-
毎年連続三つ星を獲得し続ける秘密は、そのシンプルさときめ細やかさ
2007年、当時史上最年少の三つ星シェフとして脚光を浴びた岸田周三氏率いるフレンチ【レストラン カンテサンス】。以来、毎年連続三つ星を獲得し、精彩を放ち続ける名店です。店内は料理同様、すべてがシンプル。「1つ1つの素材にはこだわるけれど、華美な装飾は必要ない」とする岸田氏の考えが見事に体現されています。メニューは、その日に仕入れた食材を最高の形で調理して使い切る「おまかせコース」のみ。「お客様には予約の段階で苦手なものを必ずうかがいます。僕たちに全力を出させてほしい。そのためには、お客様の協力が必要なのです」と岸田氏。こうしたお客様1人1人に寄り添うきめ細やかなサービスも、人気の秘密なのでしょう。
- 10,000円
- 30,000円
- 品川駅 徒歩13分
NeMoのシェフがオススメしています
JR品川駅から徒歩13分のところにある【Quintessence(カンテサンス)】は、私が独立する前にスーシェフを務めたお店。岸田周三シェフには料理のこと、料理以外のお店のことについてもたくさん学びました。岸田シェフはずっとトップを走り続けられ、凄い方だと思っています。こちらのお店はどの料理もおいしいですが、私はウニとナスを使った料理がいちばん好きです。テーブル席のほかに個室もあり、どのシチュエーションでも使えるお店ですが、記念日や大切な人とのひとときに使われるのをオススメします。 他17件
-
- プレミアム掲載店
2本格フレンチと絶品デザートを堪能できるフレンチレストラン&パティスリーのお店
昼はケーキ店、夜はフレンチレストランとして利用できる【ensia.(エンシア)】。「気取らず、楽しく、おいしい。そしてちょびっとご縁のスパイス」がテーマのアットホームなお店です。ディナーは、アミューズ、オードブル、魚、肉、デザート、ドリンクと盛りだくさんのコース料理のみ。旬の魚を複数の調理法で味わえる『魚料理』など、季節ごとに内容を変えており、いつ訪れても食べ飽きません。落ち着いた雰囲気の店内はカウンター席がメインとなっており、シェフとのおしゃべりを楽しめるのも魅力の一つ。夜も閉店時間までケーキや焼き菓子を購入できるので、仕事を終えて帰宅後のご褒美にいかがですか。
- 3,000円
- 12,000円
- 浅草駅 徒歩10分
天麩羅 中清のシェフがオススメしています
神楽坂のフランス料理店【ラリアンス】がミシュランで星を獲ったときの料理長とシェフパティシエが一緒に独立。始められたのが、田原町にあるフランス料理店【ensia.(エンシア)】です。シェフの経歴や技術を考えると、非常にリーズナブルで、フレンドリーかつアットホームなお店。たまにはいいものを食べに行こうかというときにフラッと行くような感じで利用しています。コンセプトが「気取らずにおいしい料理を」で、まさにそのようなお店です。
ケーキセット
1500円(税込)
1名~10名 ・ 12:00~16:00
-
3
世界が注目するシェフが日本の食材でつくる端正なフランス料理
2021年7月、「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」のメインダイニングが【SÉZANNE (セザン)】として生まれ変わりました。シェフをつとめるのは、ダニエル・カルバート氏。 パリ【エピキュール】、ニューヨーク【パー・セ】など、ミシュラン3つ星レストランの副料理長を経て、香港の【ベロン】のシェフ時には、“アジアベストレストラン50”の4位に輝いた世界のフーディが注目する人物。自ら日本各地に足を運び、惚れ込んだ日本の食材を、世界各国で吸収してきた様々な技術で、端正な美しいフランス料理に仕立てています。一見静謐な料理は一口食べれば驚くほど饒舌。香り豊かかつクリアな味わいは驚きに満ちています。
- 9,250円
- 24,500円
- 東京駅 徒歩4分
- 17人のシェフがオススメ
RESTAURANT KAMのシェフがオススメしています
オープンしてからブラッシュアップし続けている【セザン(SEZANNE)】。ダニエル・カルバート シェフの日本食材への理解度も深まり、ミシュランの星獲得などあらゆる結果も残しています。 他16件
-
素材が最も美味しい時期に、最高の味を堪能できるメニューを
肉や魚はもちろん、野菜の品質を大切にしています。高級食材に頼らず、店主が自らの足で各地を巡り、旨いと感じた食材を手間暇かけて調理します。素材の旨味を充分に引き出す方法を考えて、更に美味しい味を日々追求しています。また、料理に合わせるワインは信頼のおけるインポーターが季節にあわせて厳選し用意しています。赤ワインはボルドーのような重いものより、食事が進むような主張しすぎないワインを、白ワインは香りを保つために最適な温度管理をしてお届けします。料理の味が最も引き立つお酒を提供する為に、時には赤ワインを低温でお出しする事もございます。
- 5,000円
- 自由が丘駅 徒歩3分
◆パーティープランA
4400円(税込)
飲み放題付 ・ 2名~6名
-
- プレミアム掲載店
“おいしくて、楽しい”体験を通じて、食文化を伝承し、水産資源の未来を守る
北参道の閑静な住宅街にある隠れ家のようなレストラン【Sincère】。緑の植物で覆われた垣根を越えて地下へと続く階段を降りると、そこには森の中をイメージさせるモスグリーンや茶色で統一された店内が広がっています。ここで提供されるのは、本場・フランスや、都内の名店で正統派の技法を習得した石井真介シェフが、「伝統的なフランス料理を、楽しく気軽に食べてほしい」という思いを込めて、親しみやすい見た目や食べ方にアレンジした、『鱸のたい焼き』などの料理。近年、水産資源や海洋環境を保護する活動にも取り組む石井シェフ。“環境への配慮”と“おいしい”を両立させた『海のカクテル』も名物となりつつあります。
- 25,000円
- 北参道駅 徒歩4分
sioのシェフがオススメしています
ゲストの好みによってメニューを変えたりと、ホスピタリティに溢れたお店です。カジュアルというわけではなく、石井さんの家に遊びに行く感覚。 他6件
-
- プレミアム掲載店
香港で行列が絶えない新感覚なジャパニーズレストランを逆輸入
香港で話題のレストラン【CENSU(センス)】が、待望の日本店を神宮前にオープン。大きな暖簾をくぐった1階にはキッチンのライブ感がたのしめるカウンター席、2階には杉の木の一枚板のテーブル席や解放感あふれるバルコニー席が広がります。国内外の星付きレストランでの経験を持つ金須 郁幸氏と佐藤 峻氏、二人の料理人によるメニューは、フランス料理をベースにしながらもオリジナリティを存分に発揮した驚きの詰まったものばかり。グローバルな感覚と日本の侘び寂びが共存する一軒は、料理、サービス、デザインなど多彩なセンスが、扇子を広げるようにレストランを要にして広がり、イノベーティブな化学反応を生み出していきます。
- 10,000円
- 外苑前駅 徒歩10分
UMEおまかせ¥9,800
9800円(税込)
1名~4名 ・ 06:00~24:00
-
フレンチエレガンスを体現する「ジョエル・ロブション」の集大成
「20世紀最高の料理人」とも称されるフレンチの巨匠、ジョエル・ロブション氏が心血を注いで築き上げたルイ15世様式の美食の城にある【ガストロノミー “ジョエル・ロブション”】。15年間ミシュランガイド東京で三つ星を保ち続ける、その精緻な料理とエレガントなサービスは、まさに「グラン・メゾン」と呼ぶのにふさわしい。ワゴンで好きなものを好きなだけ選べるデザートなど、宮廷料理に端を発するフランスの伝統的なスタイルを受け継ぐ。2006年からパリと東京でロブション氏の薫陶を受け、2018年にル・テタンジェ賞・国際料理コンクールで世界一に輝いた関谷健一朗氏が2021年11月に総料理長に就任、新たな時代を迎えている。
- 50,000円
- 100,000円
- 恵比寿駅 徒歩5分
Restaurant Ryuzuのシェフがオススメしています
総料理長の関谷シェフは、日本人として初のフランス料理界最高峰の称号「M.O.F.」を受賞。いま日本を牽引する一人のシェフとして大活躍していらっしゃいます。 他14件
MENU C
25000円(税込)
-
- プレミアム掲載店
プラントベースの独創性あふれる数々を「ターブル・ドット」で
「ミシュランガイド東京」や「アジアのベストレストラン50」など、輝かしい評価を得るフランス料理店【フロリレージュ】。国内外の料理人や食通が注目する料理人・川手寛康氏が、二度目の移転を果たし、麻布台ヒルズを舞台に第3章をスタートしました。ゲストと共に一つの大きなテーブルを囲む「ターブル・ドット」は、長年憧れ続け、温めてきたスタイル。サステナビリティにも重きを置いた「プラントベース」で仕立てる料理は、誰もが知っている野菜を主役にしながらも、独自の感性が宿るものばかり。東京という地でレストランを営む意義を探求して辿り着いた料理の数々は、豊かな食体験となり、深く記憶に刻まれることでしょう。
- 15,000円
- 30,000円
- 神谷町駅
naturam kazuya sugiuraのシェフがオススメしています
「外苑前」駅徒歩6分のところにある【フロリレージュ(Florilege)】。川手シェフはサスティナビリティの取り組みを早くから実践されていた方です。日本ではあまり使われない経産牛を使った『経産牛のカルパッチョ』等として提供されており、そういったことが素晴らしいなと思います。コース料理の全体的な流れとしては、その時期の食材を生かした調理法で提供。目の前で調理してくれるので、家族はもちろん料理人仲間とも訪れるとっておきのお店です。 他40件
ランチコース
10000円
-
朝も昼も夜も変幻自在。ネオビストロ以降の新しい感覚を体現した注目店
カフェのようにカジュアルに過ごせながらも、ガストロノミックな料理も堪能できる。ワインバーのように良質な自然派ワインと出会えたかと思えば、極上のモーニングも提供。更にはパンやスイーツのテイクアウトまで。時間帯やシーンによって変幻自在な【PATH】ですが、特筆すべきはそれぞれのレベルの高さ。何しろ手がけたのは【ビストロ ロジウラ】を育て上げた原シェフと、フランスの名店【トロワグロ】本店で腕を振るっていた後藤シェフパティシエです。彼らが今、楽しんでもらいたいことをすべてつぎ込んだ密度の濃さ。多くの情報量を誇りながら、要素は本格派。そんなレストランのあり方として新しい風が、代々木公園から吹いています。
- 2,000円
- 7,000円
- 代々木公園駅 徒歩4分
il.のシェフがオススメしています
豊富なナチュラルワインを揃え、フレンチビストロ概念を元にした現代的な料理構成がすごくすてきです。 他2件
コース
9600円
1名~4名
-
- プレミアム掲載店
薪火料理を主役に、音楽やアート、ファッションを体感するレストラン
日本橋兜町のイノベーティブフレンチ【Neki】のシェフ、西恭平氏が世田谷代田に構えた【songbook】のテーマは「薪火」です。ピッツァをはじめ、季節野菜や肉・魚介からデザートまで、薪火調理ならではの味わいを引き出した料理がラインナップ。国内外から幅広く取り揃えたナチュラルワインとともに楽しめます。薪火が揺らめく窯を囲むカウンターをメインに、レコードプレーヤーからの音楽が流れる空間は、ゆったりとした心地よさを体感できます。食だけでなく、音楽、インテリアデザイン、ファッションから構成されるレストランを、西シェフのフィルターを通してリミックスし、新たなひとときを提案する一軒です。
- 3,000円
- 9,000円
- 世田谷代田駅 徒歩2分
席のみ
1名~6名 ・ 17:00~22:00
-
自由が丘にあるパリ空間で、肉好きの舌をも唸らせる極上の赤身肉を堪能
【インボイス対応】東急東横線自由が丘駅から徒歩1分、しらかば通りに佇むビストロ。築地近江屋牛肉店から直接仕入れる上質な赤身肉を使った、しっとりジューシーな極厚ローストビーフや、穀物飼料を与えてゆったりと育てたロンググレインオージービーフで作る肉感たっぷりのハンバーグなど、肉好きを唸らせる肉料理が充実しています。白とロイヤルブルーを基調としたウッディーな店内は、まるでパリを思わせる空間。カウンター席のほか、テーブル席やワンちゃんOKの開放的なテラス席があり、仕事帰りの気軽な一杯や女子会、ママ会などさまざまなシーンで利用可能です。ナチュールワインも豊富にご用意。料理とのマリアージュを堪能できます。
- 1,980円
- 4,000円
- 自由が丘駅 徒歩1分
【THE SIGNATUREコース】スフレオムレツをメインに、豪華な牛頬肉の赤ワイン煮込みを添えた全4品 4,000円
4,000円(税込)
2名~16名 ・ 11:00~22:30
-
- プレミアム掲載店
-
- プレミアム掲載店
手ごわいアバ料理を本場仕込みの技で提供する普段着フレンチ
フランスでは内臓系の肉を「アバ」と呼びます。一線を退いた農家のおばあちゃんが、気の遠くなるような手間をかけて仕上げるような超スローフード。目黒銀座商店街にある【タツミ】は、技術の差が出るアバ料理にスポットを当て、手ごわい食材を本場仕込みの技と手間を惜しまずに手なずけて、さりげなく提供する隠れ家的ビストロです。2年半、フランス修業で腕を磨いたシェフは、看板メニューの『アバジュレ』など、エスプリが効いたネーミングで顧客との距離を縮め、技術に裏打ちされ、ひとひねりした変幻自在のメニューを提供。国内外から厳選した多彩な肉を、調理法を変えて味わう肉料理と150種類以上のワインが普段着感覚で楽しめます。
- 8,000円
- 中目黒駅 徒歩8分
グリルバル サンク下北沢のシェフがオススメしています
都内でワインと内臓料理を食べるならここがいちばんです。ていねいな下処理とダイナミックな味わいにセンス溢れる料理名。間違いないお店です。 他1件
プリフィクスコース
8250円(税込)
1名~14名 ・ 18:00~23:30
-
-
- プレミアム掲載店
仏産鴨肉、旬魚や季節野菜を使用。季節を愛でるフレンチを堪能できる隠れ家レストラン
木製のドアを開けると友人宅を訪れたようなあたたかな空気に包まれます。【レ・ミレジム】は緑豊かな町、玉川学園にあるフレンチレストラン。フランス産の鴨肉、近海物を中心に厳選した旬魚、糸島産の野菜を使用し、季節感を大切にしたコース料理を提供しています。「仔鴨のロースト」や「旬魚のポワレ」など、メインとなる料理は絶妙に火入れされているため、しっとりとジューシーな仕上がり。多種の野菜と組み合わせたその味わいは繊細で、季節を表現した立体的な盛りつけに目を奪われます。くつろいだ雰囲気ながら、特別感を感じる店内は、ご家族での会食や、記念日のディナーに。さまざまなシーンで地元の方達に愛されているレストランです。
- 6,000円
- 9,000円
- 玉川学園前駅 徒歩3分
ファンタジー
4,400円(税込)
2名~4名 ・ 12:00~19:30
-
- プレミアム掲載店
丁寧に作られた手の込んだ料理と選び抜かれたナチュラルワインを楽しめます。
季節の素材をふんだんに使い、丁寧に作られたフランス料理を提供しています。 クラッシックなフランス料理から、紺野シェフの作り出す「旅」を感じさせるような様々な外国のエッセンスを取り入れた料理をお楽しみいただけます。しっかりとした料理をカジュアルな雰囲気の店内で、肩肘張らずにお召し上がりください。 東京のナチュラルワインシーンを牽引してきただけに、ナチュラルワインのコレクションは都内でもトップレベルです。 ワインはグラスで常に12種類はご用意しており、ボトルでのご用意も可能です。 コースとアラカルトの両方のご用意があり、ワインバーとしてのご利用も可能ですので、様々なシーンでご利用いただけます。
- 5,000円
- 11,000円
- 西荻窪駅 徒歩5分
ワンステップ南浦和店のシェフがオススメしています
オーナーの今野さんを始めスタッフの方々の料理やワインへの情熱がすごいのはもちろんのこと、かならずお客さまの席へ行ってあいさつをするきめ細やかなサービスに感動しました。有名になっても傲慢にならずお客さまに向かい合っている姿勢を尊敬します。 他6件
旬の食材を使った全7皿のコース
9900円(税込)
1名~8名 ・ 17:00~20:00
-
フランチと和食が見事に融合。職人技が光る料理をお箸で気軽に味わう
池袋駅西口(北)から徒歩5分。レトロな西洋風の窓が特徴的なフランス料理のお店です。店名の【やおら】とは「おもむろに」「ゆっくり」という意味。日常に疲れたらちょっとひと休みしてほしいという店主の思いから命名されました。料理はフレンチの調理法と和食の技術をブレンドさせたもの。素材にこだわらず、ありふれている食材をシェフのひと手間で珠玉の味わいへと昇華させています。フレンチを気軽にお箸でいただけるのもうれしいですね。もちろん料理に合わせてワインも種類豊富。店内はテーブル間がゆったりし、くつろげるスペース。かしこまった食事会からデートやファミリーでの利用など、さまざまなシチュエーションで利用できます。
- 7,000円
- 池袋駅 徒歩5分
フレンチ食堂ぶどうのシェフがオススメしています
前店の料理長。とてもていねいな料理で、尊敬している料理人の一人。人柄が仕事に出ている。
ランチコース
4950円(税込)
2名~6名 ・ 12:00~15:00
-
- プレミアム掲載店
料理とワインのペアリングが与える至福。“変わらぬおいしさ”を届け続けるレストラン
フランス語での「時間を超越した、永遠不変」の意味を持つ【l’intemporel(ランタンポレル)】は、“変わらぬおいしさ”を届け続けるレストラン。流行にとらわれず、伝統的な料理に独自のエッセンスを加えた、シェフおまかせのコースを味わえるお店です。シェフが自信を持って薦める生産者たちの野菜や、厳選された肉・魚など食材の仕入れからこだわり、シンプルな調理法で食材の持つおいしさを引き出した料理を提供しています。料理に合わせてソムリエが吟味したワインも自慢で、フランス産を中心に約400種類を取り揃え。ゲストに向けたオススメの一本の提案も可能です。デートや接待など、さまざまなシーンに寄り添ってくれる一軒です。
- 10,000円
- 15,000円
- 外苑前駅 徒歩8分
◇MENU Dejeuner【ランチ】
8,800円(税込)
1名~6名 ・ 12:00~15:00
-
- プレミアム掲載店
-
クラシックなフランス料理を気軽に味わえる本格ブラッスリー
現代フランス料理の礎を築いた料理人ポール・ボキューズ氏。当店は、氏より受け継がれたクラシックな料理を、普段使いでお楽しみいただけます。銀座の街並みを望む開放的なメインフロアは全100席。ライブ感のあるオープンキッチンなどブラッスリーらしさはありつつもどこか感じさせる気品。ボキューズの名を冠するに相応しい、伝統とモダンが調和するブラッスリーです。また、通常の利用に加え、パーティーや披露宴、二次会会場にも使えます。立食で最大150人規模貸し切り対応可能。フランスの蔵元より届けられるワインと料理を楽しむワイン会などのイベントも開催。様々な使い方を楽しめるレストランです。
- 3,500円
- 6,500円
- 有楽町駅 徒歩3分
【旬の味覚】本日のランチコース Menu Dejeuner
3,850円(税込)
1名~4名 ・ 11:00~16:00
-
- プレミアム掲載店
日本人で唯一オリエント急行のシェフを務めたオーナーが腕を振るうフレンチレストラン
駅舎を模した建物に停車するオリエント急行の車両が目印のフレンチレストラン。大使館の公邸料理人、日本人で唯一のオリエント急行シェフという、輝かしい経歴をもつオーナーが手掛ける、オリエント急行で提供された、そのままの味を楽しむことができます。肉・魚介類は産地直送、野菜は鎌倉野菜を買い付けるなど、食材にもこだわっています。また、季節ごとにワイルドな味覚を堪能できるジビエ料理も評判です。旅の情緒が感じられる雰囲気の中で、オリエント急行スタイルがプラスされた正統派フレンチを満喫してください。少人数で利用できる個室があるほか、貸切りもOK。誕生会などの記念日や女子会、デートなどにもおすすめです。
- 3,000円
- 9,000円
- 木場駅 徒歩3分
フィッシュハウスオイスターバー西口本店のシェフがオススメしています
料理の修業をするにあたり、いちばんお世話になったシェフのお店です。 他1件
ランチコースA(平日限定)2025 1/6~
4000円(税込)
1名~10名 ・ 11:30~14:30
-
-
- プレミアム掲載店
23シェフにゆだねるクラシックフレンチ。洗練された上質空間で至福のひとときを
国内外の名店で経験を積んだ飯塚隆太シェフが独立し、2011年開店させた【Restaurant Ryuzu】。ミシュランガイドブックで2012年1つ、2013年2つと星を獲得した実績を持つフランス料理店です。素材に敬意を払いポテンシャルを最大限に引き出した品々を提供。訪れる人の好奇心をとぎらせない、舌も心も幸福感を感じる逸品が味わえます。注目はディナータイムのカウンター席。カウンター席のみアラカルトが用意されており、本格フレンチを気軽に楽しめるのも魅力の一つです。空間やサービスも上質で、洗練されたインテリアやほど良い距離感の応対は心地よく、日常を忘れゆったりとした時間が過ごせます。大切な人とのとっておきのひとときにいかが。
- 10,000円
- 25,000円
- 六本木駅 徒歩3分
日本料理 龍吟のシェフがオススメしています
日本国の歴史、伝統、文化を重んじる飯塚隆太シェフ。フランス料理のシェフの中で、和包丁を使いこなし、ハモやアユや松葉ガニを正当なフランス料理に仕立て上げるシェフがほかにいますでしょうか。私は【レストラン リューズ】を強くオススメいたします。 他12件
-
- プレミアム掲載店
フランスの三ツ星レストランで腕を磨いたシェフが創るお任せコースに魅せられて
「料理」「ワイン」「店舗内装」すべてにこだわったフレンチレストラン【AIX:S】。【ル・コルドン・ブルー】で6年半に渡り料理講座の教授を務め、半蔵門【ARGO】では総料理長を務めた山下敦司シェフが外苑前にオープンしたお店です。「ゲストに感動と満足感を」をモットーに供される料理は、どれも贅と粋を尽くした極上の品々。サーモンとさつま芋・紫芋が織り成すハーモニーが絶妙な『サーモンの燻製モンブラン風』や、まろやかなじゃが芋の美味しさが際立つ『仔牛のロスティー』など、舌はもちろん目でも楽しめる可憐な盛り付けも魅力です。デザイナーが手掛けたサロンのようなおしゃれな空間で、優雅なひとときを。
- 4,070円
- 8,954円
- 外苑前駅 徒歩1分
Petit sapinのシェフがオススメしています
【ARGO】で3年お世話になった山下敦司シェフが営んでいる【AIX:S】。外苑前にあり美味しいフレンチのお店。新規オープンの時はお手伝いに行かせていただき、その後何度か食べにも行っています。こちらのお店ではシェフのスペシャリテの『サーモンの燻製モンブラン風』が絶品です。 他1件
選べるメイン付とデザートがついたAIX:Sランチコース(8品)
4,980円(税込)
2名~12名 ・ 11:30~15:00
-
25
カウンターで気軽に味わえる本格フレンチ
奥沢にあるカウンターフレンチ【シェ・シミズ】。食材のちからを最大限に引き出し、たくさんの想いを込めて仕上げたひと皿を四季とともに感じていただきたいと思います。 本格的なフレンチを気軽にお楽しみください。
- 3,000円
- 7,000円
- 奥沢駅 徒歩3分
和牛赤身肉QUNIOMIのシェフがオススメしています
以前働いていたレストランの先輩のお店です。奥沢にあるカウンターフレンチで、一つ一つがとてもていねいな料理。このクオリティでこの価格は驚きです。
<ディナーコース>お手頃コース Wメインと食後のコーヒー付 全6品 6,900円
6,900円(税込)
1名~2名 ・ 18:00~23:00
-
食材を丸ごと使って、旨みをぐっと詰め込む。繊細ながらも芯のある味わいのフレンチ
店名の「La Paix(ラペ)」とは、「平和」を意味するフランス語。その名にふさわしく、シェフの松本氏はサステナブルな食材の仕入れと、スタッフが働きやすい環境づくりを大切にしています。海の環境保に配慮したホタテや鯛を仕入れているほか、21年6月にオープンした系列店【おでん屋 平ちゃん】では海のエコラベル「CoC認証」も受けました。野菜や果物は生産者とこまめに連絡をとり、規格外で売れ残ってしまったが味は素晴らしい食材を積極的に買い取るなど、フードロス削減に力を入れています。食材に対する情熱的な姿勢とは対照的に、松本氏の料理は繊細で優しい味わい。なるべく余計な味を加えず、素材本来の旨みをゲストに伝えています。
- 10,000円
- 25,000円
- 三越前駅 徒歩3分
Pondicheryのシェフがオススメしています
日本橋のビル地下にあるフレンチレストランです。和の食材を使った創作フレンチが魅力で、フレンチでありながら一皿ごとに日本の四季と風情を感じられます。 他5件
Lunch Course
6600円
-
-
- プレミアム掲載店
帝国ホテルが誇る、風格あふれる現代のフランス料理
フランス・シャンパーニュ地方の三つ星レストラン【レ クレイエール】で料理長を務めたティエリー・ヴォワザン氏が来日し、2005年【レ セゾン】のシェフに就任。以降食材や文化への理解を深め、ときにはハモなどの日本ならではの食材を使い、伝統に新しい感性を吹き込んだ現代のフランス料理を生み出しています。フランス料理の骨格となるソースはクラシックなレシピをもとに厚みをしっかり出しつつ、現代の技法で軽やかに表現。これぞフランス料理という数々の皿は、600種類を超えるワインと合わせ、ゆっくりといただきたくなります。品格あふれる店内で心地良いサービスとともに食事をする時間は格別なひとときとなるでしょう。
- 10,000円
- 25,000円
- 有楽町駅 徒歩5分
菊乃井本店のシェフがオススメしています
ホテル料理に新風を吹き込んでいると思います。
【4PLATSランチコース】前菜・魚料理・和牛イチボ肉・デザート 全4品
16,000円(税込)
1名~4名 ・ 11:30~14:00
-
- プレミアム掲載店
フランスとイタリアを旅するような皿の宝庫。自由が丘で出合うビストロの新風景
東京・京都・フランスの名店で腕を磨いた佐藤シェフが、季節感あふれる皿を繰り出す自由が丘の【Satollo】。店名に冠した“ビステリア”はビストロ×オステリアの造語で、その名の通り、本格的なビストロ料理と、自家製パスタなど多彩なイタリアンの両方を楽しめます。夜は、自慢の『お野菜のテリーヌ』『銘柄牛のロティ』など魅惑の料理が並ぶアラカルトに加え、コース料理5500円~も用意。ディナーの『前菜の盛り合わせ』と同じ皿を味わえるランチも魅力的です。料理との相乗効果を考慮したワインのセレクトも秀逸。さらにカジュアルに楽しめ、好きな時に通える価格帯。理想的で新しいビストロの醍醐味が、この一軒に詰まっています。
- 3,500円
- 8,000円
- 自由が丘駅 徒歩5分
Dejeuner A
3740円(税込)
1名~6名 ・ 12:00~14:30
-
肉の巨匠が生み出す、豪快かつインパクト抜群のメニューがずらり
銀座の名店【マルディグラ】は骨太で豪快な料理が魅力のフレンチです。なかでも和知徹シェフの代名詞といえば、肉料理。焼いただけ、煮込んだだけという実にシンプルな調理の中に、その肉塊が持つ滋味を極限まで引き出す技が集約されています。シェフ曰く「素材の良さを引き出して、それ以外の余計なものは引き算していくんです」。言葉では簡単に聞こえますが、それこそが素材選びから妥協のないシェフの信念。時に産地へ出向き、生産者と語り、飼料にまで気を配り、そうして店で扱う素材を決定。ひとつの食材にとことん向き合うことで、シェフが言う引き算の料理は完成するのです。
- 5,500円
- 12,000円
- 新橋駅 徒歩3分
ダイニングバー工藤のシェフがオススメしています
肉料理に特化したフランス料理店【マルディグラ】は和知シェフの人柄やスタッフの方の温かい心配りにも惹かれ、ときどき訪れます。「尾崎牛」や短角牛をはじめ、熊本地鶏の「天草大王」や「アグー豚」など、シェフが厳選して仕入れている素材を使った肉料理が味わえます。『フランス産チーズの盛り合わせ』や『田舎風パテ』など、ワインに合うアペタイザーも充実しています。 他8件
-
駅徒歩3分!ローストチキンとモンサンミッシェル風トリュフオムレツが人気のビストロ
JR恵比寿駅から徒歩3分のフレンチビストロです。本格フレンチから、カジュアルなメニューも豊富で、肩ひじ張らずにゆったりと過ごせます。自慢は、シェフがフランスで出会ったローストチキン『プロレッティ』と モンサンミッシェル風の『トリュフオムレツ』 雛鶏を一羽丸ごと石窯の遠赤外線で焼き上げるので身はジューシーな仕上がり! ワインとの相性もバッチリ。 オムレツは本場モンサンミッシェルを超える美味しさと人気のメニュー。 店内は開放的な空間で換気もよく、居心地抜群。カウンターでおひとりさまや、デートや女子会、歓迎会、送迎会、ウエディングの1.5次会、などさまざまなシーンで活躍します。
- 1,500円
- 5,000円
- 恵比寿駅 徒歩3分
シャングリラズ シークレット 銀座店のシェフがオススメしています
気軽にフランス料理を楽しめる【ビストロ トリコヤ】。仲間が働いており、よく食べに行くお店です。石窯で焼き上げた肉汁あふれる『プレロッティ』や、フワフワ食感が楽しい『モンサンミッシェル風トリュフオムレツ』など、どれも絶品。おしゃれな雰囲気で、デートにもオススメです。
【土日祝限定】ランチコース
3300円(税込)
2名~20名 ・ 11:00~14:00
-
五感で楽しむフレンチ鉄板【地域共通クーポン&GoToEat東京食事券 取扱店舗※紙のみ
ご自宅のダイニングでお食事するように、心からお寛ぎ頂けるお店を目指しております。日常の中に「フレンチ鉄板」という非日常のエッセンスを加え、目の前のカウンターで繰り広げられるダイナミックな鉄板ステージをお楽しみください。
- 3,000円
- 10,000円
- 銀座一丁目駅 徒歩1分
Mistral(ミストラル)のシェフがオススメしています
西麻布と銀座にお店がある【ahill ginza】は、デートや接待にオススメのお店です。「自宅のリビングでリラックスして楽しむように味わうフレンチ鉄板」と掲げられているとおり、雰囲気のいい空間で、とても寛いだ時間を過ごすことができます。料理の味わいが素晴らしいのはいうまでもありません。
LUNCH A
4000円(税込)
1名~6名
-
-
- プレミアム掲載店
赤坂の大人の隠れ家で味わい尽くす“至福のフレンチ&テーブルマジック”
「お客様が心からの歓びで満たされるひと時を…。」1999年オープンの【赤坂うさぎや】は、そんな心からのもてなしを大切にしてきた一軒家レストランです。庭を望む個室やバーカウンター、ゆったりとしたソファー席と、寛ぎ感溢れる空間は、築100年以上の古民家に丁寧に手を入れる苦労があってこそ。そんな中でいただく料理は、月毎にかわるコースメニューや季節のアラカルトと、訪れる度に新たな感動を与えてくれる一皿ばかりです。また、食事に華を添えるプロマジシャンのテーブルマジックは、人気マジシャンへの登竜門と言われる本格的なもの。至福の料理とワイン、そして楽しいマジックで、素敵なワンシーンを刻んでみてはいかがでしょう。
- 15,000円
- 赤坂駅 徒歩3分
【うさぎやスタンダードコース】旬の食材をたっぷり使用した創作フレンチ
8,800円(税込)
1名~8名 ・ 18:00~23:30
-
35
団体、貸切パーティーメインのグリル料理の技法を取り入れた絶品カジュアルフレンチ
「『SOUJYU(双樹)』の店名は、樹を人に例えてお客様とお客様、お客様と私達の交流がこの場と料理を通して育まれますようにと名付けました。」と応えてくれたのは、高田馬場に店を構えて14年のオーナーシェフ森永氏。都内のホテルや丸の内のレストランで修行を積み、若干26歳でこの店を開いた。店で使用している食材はグリル調理法を用いて素材の旨みを引き出している。なるほど、若くても芯の通った、そして柔軟な心の持ち主であろうシェフは、老若男女を問わず好かれそうである。そして何よりセンスがいい。美しくおいしい料理、そしてシンプルでスタイリッシュな手作りの店内。一人でもゆっくり楽しめる店だ。
- 900円
- 3,000円
- 高田馬場駅 徒歩4分
1番人気☆【2時間飲み放題付】4,000円(税込)コース〈全7品〉歓送迎会・宴会・女子会・パーティー
4,000円(税込)
2名~7名 ・ 18:00~24:00
-
伝統ある本格フレンチがワインと一緒に気軽に楽しめる都立大学のフランス料理店
1998年自由が丘にオープンして、5年前に都立大学に移転した『シェ・ソーマ』。『牛ほほ肉の赤ワイン煮込み』など基本を大切にし、フレンチの特徴である多彩なソースを十分に堪能できる料理がいただけます。ランチも、ディナーもコースがおすすめで、三浦野菜をたっぷり使い、魚貝類も旬の食材をいかし、季節ごとの味が楽しめます。料理と相性のいいワインは、手頃なものから超高級なものまで潤沢にそろっていて、月に1回ワイン教室も開催されています。ランチに女性同士で美味しいものを食べたい時、デートで遅い時間に食事したい時、週末に家族と美味しい食卓を囲みたい時、気軽に訪れたいお店です。
- 2,500円
- 7,000円
- 都立大学駅 徒歩3分
【ディナー French】5830円
5,830円(税込)
2名~4名 ・ 18:00~22:00
-
37
特別な日に、何気ない1日に。ふたつの異なる表情を持つ隠れ家レストラン
新しくも何処か懐かしい、伝統と革新が交わる場所【ab restaurant】。オーナーシェフを務めるのは都内の名店で活躍してきた料理人・大村隆亮氏。さまざまなニーズに向けて、2つの異なる楽しみ方を提案してくれる一軒です。1つは1日3組限定・予約制のオートクチュールスタイル、その日ならではの素材でゲストのためだけのコースを用意。また、予約不要で1杯・1品からアラカルトでのオーダーも可能。日常使いでも気軽に足を運べます。誕生日・記念日に向けた素敵な演出も可能。誰かを喜ばせたい特別な日には、ぜひ予約時のご相談を。大切な方と足を運びたい、四ツ谷・市ヶ谷エリアの隠れ家レストランです。
- 10,000円
- 市ヶ谷駅 徒歩6分
バルレストラン Grottabluのシェフがオススメしています
四谷駅と市ヶ谷駅の中間地点にあるフレンチ【ab restaurant】です。食材にこだわり、旬はもちろんのこと、フードロスにも取り組んでいるのも特徴。和の要素も感じる料理は、シェフの独創性が光る逸品揃いです。モダンな店内には格調高くもありながらも、個室が完備されていて気軽に利用ができる雰囲気。新進気鋭のシェフの情熱溢れる料理に刺激を受ける一軒です。
~menu leger~季節のランチコース 6品
7,700円(税込) →6,600円 (税込)
2名~4名 ・ 12:00~15:00
-
- プレミアム掲載店
38日本各地の上質な食材を、確かな技術で軽やかな現代のフランス料理に
オーナーシェフの高良康之さんは日本のフランス料理界を牽引してきた【銀座レカン】で総料理長をつとめた人物。自身の店では日本の”テロワール”を料理に写したいと、日本各地の生産者を訪ね、そこで出会った極上の食材を、確かな技術で時代に合わせた軽やかなフランス料理に仕立てます。店内は接待やデートなどの大事なシーンから、一人の食事まで肩ひじはらずに、ほどよくリラックスできる雰囲気。上質で本物の日本のフランス料理をさまざまなシーンで味わえる一軒です。
- 10,000円
- 25,000円
- 銀座駅 徒歩3分
瓢亭 本店のシェフがオススメしています
肉焼きが素晴らしい【レストラン ラフィナージュ】。肩肘張らずフレンチを楽しめるのも魅力の一つです。 他3件
メニュー デジュネ
9900円
1名~2名 ・ 12:00~15:00
-
アイデア溢れる料理と雰囲気が“浅草フレンチ”と呼ぶに相応しき一軒
「ミシュランガイド東京2015」で一ツ星を獲得し、今や浅草を牽引するフレンチとして不動の地位を築きあげた【オマージュ】。ですが、この店で楽しめるのは通り一遍のフレンチとは異なります。荒井昇シェフがつくるのは、その独特の感性が息づく料理。たとえば、栃木県産の和牛のロース肉はすき焼きをイメージし、まつかさ焼きにした甘鯛のスープは日本料理の椀物からインスピレーションを受けたといいます。一見すると“創作”と誤解しがちですが、その根底にあるのは確かなフレンチの技術であり、それこそ一ツ星獲得の最大の理由でしょう。美濃焼の皿が並ぶテーブルや奥様の着物姿でのもてなしといった雰囲気も実に浅草らしい一軒です。
- 20,000円
- 40,000円
- 浅草駅 徒歩12分
SRY+ IZAKAYA French Italianのシェフがオススメしています
浅草の【HOMMAGE】さんは、学生時代からお世話になっている思い入れ深いお店です。料理人として駆け出しの当時、こちらのお店でフレンチというものを学ばせていただきました。いまでも好きなお店の一つです。 他29件
-
原点であり頂点。銀座の地で輝き続ける、日本フランス料理界のトップランナー
1973年、銀座の地に誕生したフランス料理店【ロオジエ】。伝統と革新が調和する上質な料理、気品漂うラグジュアリーな空間、そして最高のサービス。日本におけるフランス料理の最高峰といえる、まさに名店中の名店です。さらに40周年を迎えた2013年には大幅なリニューアルを経て再スタート。新たなシェフに就任した若き才能オリヴィエ・シェニョン氏による“培われた伝統と革新的発想が調和した料理”で、新たな伝説の一歩を踏み出したのです。贅を尽くした最高の素材、緩急を織り交ぜたドラマチックなコース展開。訪れる誰しもを驚かせ、そして感動させる最高の時間を、この店では過ごすことができるのです。
- 銀座駅 徒歩7分
比羅夫坂のシェフがオススメしています
銀座にある【L’OSIER】は、現代風のクリエイティブなフランス料理を楽しめる高級レストランです。モダンでイノベーティブなフランス料理が主流となっている中、このお店はフランス料理の王道を守りつつ、新しい形で提供してくれるのが特徴です。オススメは『季節のシェフスペシャルコース』。旬の食材を生かした美しい一皿一皿が、繊細な味わいと驚きをもたらしてくれます。洗練された雰囲気の中で、一流のフランス料理を堪能でき、特別な記念日や大切な人との食事にぴったりの場所です。 他4件
【LUNCH】MENU D?JEUNER
17000円(税込)
-
- プレミアム掲載店
銀座の路地裏に佇むビストロで、リヨンの伝統的な郷土料理をじっくり味わう
銀座七丁目、外堀通りから一本入った通りにある【サラマンジェ】。「本物のリヨンのブションをつくること」にこだわる脇坂シェフの想いがつまったお店です。豚の血のソーセージをバナナとリンゴとレンズ豆を生クリームでとじたラグーソースと合わせた『ブーダン・ノワール』は、濃厚で滑らかな中にフルーツの甘みが広がる逸品。ほかにも『クネル』『アンドゥイエット』など、肉・内臓・川魚を使い古典のレシピを忠実に再現した、リヨンの郷土料理が並びます。店内はクラシックな雰囲気で、リヨンに旅しているかのような気分になれる空間。純粋にフランス料理が食べたい時に訪れるもよし。一度食べたら忘れられない料理に出会える一軒です。
- 5,000円
- 10,000円
- 銀座駅 徒歩3分
マル・デ・クリスチアノのシェフがオススメしています
「意味のあるものを足し、余計なものをそぎ落とす」という味の足し引きがとても上手だと思います。パテからデセールまでどれもおいしく、すきがないです。 他1件
-
- プレミアム掲載店
大手町駅直結。ロティサリーチキンを楽しめる、うかいが贈るブラッスリー
大手町駅直結の【 ル・プーレ ブラッスリーうかい 】。四季を感じる中庭と皇居の緑を臨め、都会の喧騒を忘れさせてくれる 開放感あふれるブラッスリーです。洗練された空間には、オープンキッチンを眺めるカウンター席やセンターテーブルが配され、ランチや喫茶でビジネスマンも利用しやすい雰囲気。じっくり丁寧に焼き上げたロティサリーチキンをメインに、多彩な調理法でフランスの郷土料理など豊富なメニューを楽しめます。晴れた日は陽のあたるテラスで寛ぎのランチを、夜にはロティサリーチキンを囲んでゆったりと素敵な時間をお過ごしください。女子会やパーティー、会社の歓送迎会等さまざまなシーンに最適なお店です。
- 5,000円
- 8,000円
- 大手町駅 徒歩2分
ル・プーレコース
6600円(税込)
-
- プレミアム掲載店
43まるでパリのレストラン!気軽に楽しめる旬の食材を生かしたフレンチ
浅草は東駒形の裏通りに佇む、シンプルモダンなインテリアのカジュアルフレンチがここ【エタップ】です。渡仏経験もあるオーナーシェフの河村神賜さんは、池尻大橋の肉ビストロで、数多の肉ラバーの舌を唸らせてきた肉の達人。ここでも、料理人垂涎の精肉店滋賀「サカエヤ」の新保さんが手当した肉を楽しませてくれます。他にも、スペシャリテには、単一の魚だけでとるクリアにして濃厚なスープ・ド・ポワソンがベースの『特製ブイヤベース』や兵庫よつばファームの野菜が満載の『サラダコンポゼ』などが並びます。コースもありますが、ここではアラカルトで楽しむのがおすすめです。
- 3,500円
- 9,500円
- 浅草駅 徒歩6分
お任せランチコース
5000円(税込)
1名~4名 ・ 12:00~14:00
-
- プレミアム掲載店
驚きが隠された繊細な料理と、センスのいい空間で過ごす上質なひととき
名店がひしめく代々木上原の一角。店内に足を踏み入れると、センスのいいBGMが流れるおしゃれな空間が広がります。ここで食べられるのは、繊細さの中に驚きが隠された料理の数々。鳥羽シェフのシグネチャーである『フォアグラ/アメリカンチェリー/べったら漬け』は、口に含むとカカオの香りの後に、チェリーの甘味やフォアグラの旨味が広がり、咀嚼する毎に味が完成されていきます。また、人気のワインペアリングに加え、亀井ソムリエが織り成す台湾茶ベースのティーペアリングも秀逸。アルコールが飲めない人も一緒に食事を楽しんでほしいというお店の思いが伝わります。誰もが気兼ねなく訪れ、上質な時間を過ごせる、居心地のいい一軒です。
- 9,000円
- 20,000円
- 代々木上原駅 徒歩2分
Chanfe Tokyo/シャンフェ東京のシェフがオススメしています
代々木上原にあるワクワクするフレンチレストラン【sio】。食材の理解度が高いため、主役の食材とそれに対して選ぶ調味料、そして素材や味の組み合わせのバランスがすごくいいお店です。サービスの方に料理を聞いても、細かくていねいに説明できるほど質の高い接客もすてき。提供する料理への考え方が勉強になります。とくにおいしかったのは、トマトの冷製パスタ。居心地がよくて、長居したくなるような雰囲気も魅力です。 他5件
-
文化としてのフランス料理が宿す、王道の魅力を真摯に伝える名店
およそ四半世紀の間、多くの食通を唸らせてきたフレンチレストランが【北島亭】。オーナーシェフの北島素幸氏はいわば美味の求道者。20代後半で渡仏し、数々の名店で修業して得た感動と、文化としてあるフランス料理の実際を伝えるべく1990年に、開店しました。毎朝、築地に通って仕入れる鮮魚のほか、信頼する業者から厳選して集める肉や野菜など、食材選びは徹底。「自分にフィットしたものしか使いません」とシェフ。そうして生み出される料理はまさに王道の美味。盛り付けの美しさや奇抜さばかりを追い求めがちな、昨今のレストランと対極にある実直さにゲストも感動するのです。「本質を極めたい」とシェフ。その姿勢も清々しい名店です。
- 13,000円
- 15,000円
- 四ツ谷駅 徒歩5分
黒タン焼肉 青木のシェフがオススメしています
20年以上、通い続けているフランス料理の名店です。場所はJR各線「四ツ谷駅」から徒歩5分ほど、黄×青という目を引く外観となっています。料理は、奇をてらわない正統派なフレンチ。アラカルトでもコースでもシェフの高い技術を堪能できます。肉料理・魚料理はとくにオススメで、豪快&ボリュームも満点です。店内は、落ち着きのあるクラシカルな雰囲気。特別な日の会食に最適です。 他20件
【ランチ】13200円コース
13200円
-
- プレミアム掲載店
自然なおいしさが輝くフレンチ。季節食材で紡ぐ少量多皿コースで魅せる洗足池の隠れ家
恵比寿で長年愛されたフレンチの名店【月夕堂】が2023年、上池台に移転オープン。オーナーシェフ・廣瀬氏が繰り出す自然で誠実なおいしさの料理はそのままに、輝く月を水面に映す洗足池近くという風雅な立地が加わり、さらなる魅力を披露しています。メニューの軸は少量多皿の『季節の味わいを楽しめるコース』2種。多彩な旬食材を多様な調理法で仕上げた10品前後が巧みな緩急で登場し、シェフの料理の持ち味である、素材の存在感と真っ直ぐな味わいを五感で楽しめます。料理に合うオーガニックワインと自家製ノンアルコールドリンクの充実度もうれしい点。近隣の方はもとより、都内各地からプチトリップ気分で訪れるのも素敵です!
- 12,000円
- 洗足池駅 徒歩1分
季節の味わいをカジュアルに楽しめるコース 8250円
8,250円(税込)
2名~8名 ・ 18:00~23:00
-
フレンチベースの旬の食材と農家野菜を使ったビストロ料理とナチュラルワイン
テーブル、カウンター、大人数テーブルのワンフロアのお店に移転しました。気のおける友人や大切な恋人・家族と。フレンチベースのビストロ料理とナチュラルワインを賑やかな雰囲気の中愉しんでください。
- 5,000円
- 8,000円
- 代々木上原駅 徒歩2分
PATHのシェフがオススメしています
代々木上原のビストロ。長い付き合いになるのですが、空間づくりや、出す料理やワインなど、あくまでカジュアルに楽しんでほしいという感覚が非常に僕の目指しているところとも近いお店です。それでいて、きちんと流行ってるというか、お客さんに愛されているお店という意味で、やはり素晴らしいと思います。 他2件
LUNCHコース
4000円(税込)
-
穏やかな空間でゆったりと食とワインを楽しめる、旗の台のフレンチレストラン
ゆったりとリラックスしてフレンチを楽しめる、旗の台の一軒。【Le calme】は、都内各所のレストランで料理長を務めた店主が、夫婦で営むフレンチレストラン。店名は“穏やか”を意味するフランス語に由来。おいしいフランス料理とワインを楽しみつつ、穏やかな一時を過ごして欲しい…。そんな想いから始まったお店です。店内はオレンジなど暖色系を取り入れた、温かみのある空間。ママ友・友人たちとの気軽なランチ、ワインと料理を優雅に楽しむディナーと、時間帯を問わず足を運べます。座席からキッチンの様子が伺える距離感もまた、こちらのお店の魅力。絵画たちに見守られながら、穏やかな時間を過ごせそうです。
- 4,000円
- 6,000円
- 旗の台駅 徒歩1分
天使のメニュー ※未就学児様向け
1,300円(税込)
1名~16名 ・ 17:30~21:00
-
- プレミアム掲載店
49ゆったりとくつろげる空間で、シェフ渾身の本格フランス料理とワインを楽しんで
モダンフレンチの【Inoubliable】。シャンパングラスで登場する『人参とカマンベールチーズのムース ズワイガニと帆立のカクテル』や美しい海の幸のコントラストを満喫できる『駿河湾ヤリイカと天使の海老のクスクス』など独創的な世界観を表現した逸品が揃っています。料理に合わせるのはシェフセレクトのフランス産を中心としたワイン。店内には12席のカウンター席、8席のテーブル席が備わっています。仕事帰りに気軽に立ち寄りリラックス、さらに明日への活力をチャージ。北欧のカフェのような入りやすくカジュアルな雰囲気ながら、シェフの確固たる技術でつくりあげられる美味は食通をも唸らせます。
- 4,000円
- 8,000円
- 入谷駅 徒歩2分
ランチファシルコース
3,520円(税込)
1名~8名 ・ 12:00~15:00
-
YouTubeで人気の「George ジョージ」が開いた正統派フレンチ
銀座の星付きフレンチ【ドミニク・ブシェ】の元料理長、吉田能さんは、コロナ禍中に料理動画の配信をスタート。絶大な人気を誇るYouTuber「George ジョージ」として知られています。しかし、YouTuberとして活躍する一方で、視聴者から「食べてみたい」という声をもらうたび、「食べてもらってこそ料理人」という思いが大きくなっていきます。そして2022年11月、満を持して白金台にカウンターフレンチをオープン。サーキュレーション(循環)とパッション(情熱)を合わせて名付けた店の名は、【サーパス】。生産者との信頼関係から生まれた素材を大切に、手間をかけたソースづくりなど、フランス料理の守りたい価値を新天地から発信します。
- 40,000円
- 白金台駅 徒歩3分
- 1人のシェフがオススメ
Jfreeのシェフがオススメしています
同じ時期くらいにオープンしたレストランで、youtubeの視点から集客する新しい形に注目しています。