銀座・有楽町のグルメ・レストラン情報 | 鮨・寿司
銀座・有楽町の鮨・寿司グルメ情報が162件見つかりました。銀座・有楽町のグルメ情報から気になる鮨・寿司のお店を選んでください。
【ヒトサラ】は、銀座・有楽町の鮨・寿司グルメ情報をエリア、最寄駅、ご予算、ジャンル、シーンなどの条件からおすすめのグルメなお店を探すことができます。東京都のおすすめグルメ情報もご覧下さい。
-
鮨の頂点、銀座で輝き続ける、正統派江戸前寿司
「丁寧な仕事、手を抜かない、魚のランクを落とさない」という先代より受け継いできた伝統を守り、激戦区・銀座で不動の地位を築く【銀座 鮨青木】。江戸前の仕事を施した煮物や光り物はぜひ一度味わって欲しい逸品ばかりです。時代に左右されない、江戸前寿司を継承しつつ、牡蠣の握りなど独創性あふれる握りにも意欲的。店主・青木利勝氏ならではの柔軟な発想で、現在あるべき江戸前鮨の姿を提案しています。また、お得なランチや、持ち帰り用の太巻きや鉄火丼などのお土産も販売。名店の味を気軽に味わうこともできます。
- 銀座駅 徒歩3分
鮨 杉澤のシェフがオススメしています
銀座で不動の地位を築く【銀座鮨青木 銀座本店】。独立前に働いていたお店になります。「ていねいな仕事、手を抜かない、魚のランクを落とさない」という先代から受け継いだ伝統を守りつつ、時代に合わせた柔軟な発想の鮨を提供。カウンター席なら店主の技を間近に見ながら、食事やお酒を堪能することができます。【鮨青木】では17年間お世話になり、さまざまな知識や技術を習得。現在自店で提供する料理に生かされています。独立の際には、店主青木氏より心強い協力をいただきました。店主の人柄にも惚れ込んでいる銀座の名店です。 他2件
-
-
- プレミアム掲載店
隠れ家的な知る人ぞ知る上質な鮨屋
旬の食材の中でも、もっとも上質な物、こだわりの調味料を使い提供いたします。
- 13,000円
- 35,000円
- 銀座駅 徒歩3分
<昼>握り
12,100円(税込)
2名 ・ 11:30~14:00
-
- プレミアム掲載店
店主自ら厳選した海の幸をちりばめた「極上の寿司」を良心的な価格で
脂がのって身が引き締まった海の幸は、築地にその日の朝入ってきたものから選び抜いた旬の味。「冷凍の魚介類も今や広く出回っていますが、当店では一切ありません。素材ならではの旨みを堪能してほしいんです」と店主の北村氏は温和に語ります。常連客から「最後の晩餐に食べたい」といわれる「バラちらし」をはじめ、一度味わえば忘れられない逸品に出会えるお店です。手頃な価格で堪能できることにこだわり、10色限定のランチは特にリーズナブルな設定。ディナーと同じ食材をたっぷりと使用し、20種類以上の海の恵みをちらしてあります。これをいただこうと箸を見れば、越前焼の箸置きに生花が添えてあり、おもてなしの心を感じられます。
- 2,000円
- 銀座駅 徒歩2分
- 1人 が行ってよかった
- デート,接待/会食他 にオススメ 他3件
-
- プレミアム掲載店
名店で修業を積んだ店主が心を込めてつくる、旬の食材を使った絶品の江戸前鮨を堪能
丁寧な仕事が施された江戸前鮨を堪能できる【鮨 杉澤】。店主は、銀座の名店【鮨青木】で修業を重ねた逸材です。香りのよい『中トロ』や海老味噌が旨みを引き立てる『車海老』、4種の味で食べ比べができる『平目4種類』など腕によりをかけた料理を提供。また『食中酒』として用意された鮨と相性のよい日本酒も魅力的で、アルコールとともに調和のとれた食事を楽しむことができます。カウンターのみの店内は、凛とした雰囲気に包まれた気品ある空間。8名まで入ることができ、6名以上なら貸切にすることも可能です。接待はもとより、家族の祝い事や記念日デートにオススメしたい鮨店。ハレの日においしい料理が華を添えてくれるでしょう。
- 5,000円
- 20,000円
- 銀座駅 徒歩3分
【平日限定】【花菱】握り9貫・巻物・たまごと季節の小鉢
6500円(税込)
1名~8名 ・ 12:00~14:00
予約ポイント10倍・5倍の日があります
-
- プレミアム掲載店
やすらぎの和空間でいただく極上の鮨。海の幸を心ゆくまで堪能
旬の厳選された素材を、一貫ごと丁寧に握る「お鮨」を楽しめる【鮨 銀座おのでら】。職人自ら築地へ出向き、その日の良質な素材のみを厳選。四季折々の旬の素材を贅沢に、握りたてをいただけます。熟練された技が生み出す、繊細な味わいはまさに絶品。極上のお鮨はランチタイムでも、女性一人でも気軽に訪れることができます。店内はやすらぎに包まれた和の空間。檜の1枚板を使ったカウンター席で、職人が握るお鮨をしっとりと楽しめます。料理と相性の良いお酒も種類豊富で、お腹も心も満たしてくれる、おすすめの一軒です!「銀座から世界へ」を掲げ、ハワイなどにも店を展開中。世界で人気の味を楽しんではいかがでしょうか。
- 5,000円
- 30,000円
- 東銀座駅 徒歩1分
《ランチ》旬のおまかせ握りコース ≪花≫ 12貫 5,500円
5500円(税込)
1名~10名 ・ 11:00~13:00
-
- プレミアム掲載店
-
- プレミアム掲載店
空席
-
今日
-
26 日
-
27 月
-
28 火
-
29 水
-
30 木
-
31 金
-
1 土
-
2 日
-
3 月
-
4 火
-
5 水
-
6 木
-
7 金
-
- プレミアム掲載店
江戸前の真髄をいまに伝える握り。進化し続ける職人技で魅了する銀座の名店。
真摯な仕事と精緻を極めた職人技で、国内外の食通たちを虜にしている名店「鮨ふくじゅ」。 板場に立つ若き大将が握るのは、師から継承した究極の一貫だ。 確かな目利きで厳選した食材を用いた、季節の移ろいが映える優しい鮨を提供している。 寝かせることで魚が持つ旨味を最大限に引き出し、味、香り、食感など、自身の舌が納得できたものだけを握る。 つまみと鮨を織り交ぜて構成される饗宴に、想像を超える感嘆の味わい。
- 8,000円
- 15,000円
- 銀座駅 徒歩1分
おまかせ握りランチコース
6900円(税込)
1名~8名 ・ 12:00~16:00
-
- プレミアム掲載店
-
- プレミアム掲載店
-
- プレミアム掲載店
銀座久兵衛で四半世紀、修業を重ねた集大成。熟練の技が生み出す握りをご堪能下さい
魚介類は天然魚にこだわるのはもちろん、地元漁師のもとへと伺い、その時期の良質なものを全国より取り寄せております。シャリは、ネタとの調和を図るように3種類用意致しました。3種の酢(白・ロゼ・赤)、異なる産地の米を使い、酢と合わせることで米本来の風味を最大限に表現しております。素材と真摯に向き合い、その個性を引き出したのが【鮨 きよし】のネタとなり、熟練の技が生み出す【鮨 きよし】の鮨をお楽しみください。
- 10,000円
- 20,000円
- 銀座駅 徒歩2分
<ランチ>昼限定 握りコース
12000円(税込)
1名~6名 ・ 12:00~14:00
-
- プレミアム掲載店
-
- プレミアム掲載店
月間出荷数わずか40頭! 幻の黒毛和牛「尾崎牛」の生肉と焼肉が味わえる店“ひむか"
【尾崎牛焼肉 銀座 ひむか】は、幻の赤身肉「尾崎牛」専門の焼肉店です。あつかっている「尾崎牛」は、長期肥育により生きたまま熟成させた上質な肉。脂がくどくなく、とろけるような味わいが特徴です。『本日のひむか特選尾崎牛』は、その日一番の尾崎牛が味わえる逸品料理。東京都中央区保健所より生食取扱認可を取得し、新鮮な生肉、生食を満喫できます。ゆっくりと食事が味わえる店内は、温かな和の雰囲気に包まれた大人の空間。お店は銀座駅直結なのでアクセスも良く、個室が完備されているので、接待、宴会、祝事にも利用できます。恋人と共に、しっとりと甘い時間を過ごしてはいかがでしょうか?
- 3,000円
- 13,000円
- 銀座駅 徒歩1分
尾崎牛&国産黒毛和牛の食べ比べ焼肉ランチコース 5000円<全8品>
5,000円(税込)
飲み放題付 ・ 2名~99名 ・ 11:00~15:00
-
旬踊る新鮮なネタが銀座らしからぬお値段で堪能できる、店主の人柄も魅力の一軒
高級寿司店を思わせる内・外観とは裏腹に、店主の人柄が表れているかのようにいつでも立ち寄れる気軽さが嬉しい“すし処 真”。長年の修業を経て念願の銀座にNewOpenした寿司店です。修業時代からのファンも多い店主の楽しい会話もさることながら、その妥協の無い寿司も見逃せません。毎日築地へ行き、旬や“はしり”の新鮮な食材を自らの目で見極め、経験に裏打ちされた一仕事施します。その握りはどれもリーズナブルながら本物の味わいに溢れ、いらした方を魅了します。店内はすわり心地にゆとりを感じる椅子が嬉しいカウンターとご家族でも安心なテーブル席をご用意。銀座の寿司を気取らず楽しめる【すし処 真】で楽しいひと時をどうぞ。
- 3,800円
- 16,500円
- 銀座駅 徒歩5分
oasis ITALIANのシェフがオススメしています
銀座にある【すし処 真】さん。親方の人柄がにじみ出ているような料理が気に入っています。店主との会話を楽しみながら旬の鮮魚を使用したお寿司をリーズナブルな価格で気軽に味わうことができます。
-
-
季節の彩りを感じられる粋な寿司店で、美味しくゆったり至福のひととき!
大人の隠れ家のような雰囲気の【鮨 ふじ田】。こちらは銀座、歌舞伎座にほど近い場所あるカウンター席のみの寿司店です。入口にかかった紺の暖簾をくぐると、白木のカウンターにゆったりと配置された8つの席があり、木の温かいぬくもりを感じるすっきりとしたインテリアが、心地良い空間となっています。メニューはお寿司を中心に、季節の食材をつかった料理を存分に堪能できる2種の『お任せコース』と、お好みで握ってもらう『握り寿司』。接待やデート、大切な記念日など、ここぞという時に訪れたいお店ですが、気軽にちょこっと握ってもらう…というのもオツなもの。年齢層も幅広く、女性が一人でも気兼ねなく入ることができる粋なお店です。
- 4,000円
- 12,000円
- 東銀座駅 徒歩3分
ひご家 GINZAのシェフがオススメしています
とにかくおいしいです。
-
-
-
-
-
-
創業約130年。時代に合わせた意匠で、銀座で歴史を刻み続ける江戸前寿司の名店
明治18年創業。江戸前のなかでも有数の歴史を誇る寿司店の一つが、この【銀座寿司幸本店】です。「伝統は守るものではなく、つくるものです」。そう四代目主人の杉山衛さんが語るように、銀座の江戸前寿司の本質を貫きながら、時代に合わせた意匠を試みてきた名店です。四代目は、とくに寿司とワインのマリアージュを試みた先駆けとしても知られています。そもそも銀座の寿司屋は「口説きの場」だというのがご主人の持論。「そんなときに、お茶しか出さないんじゃ困るでしょ?」。歴史を彩る名士たちをはじめ、男女の間や商談も含めて、そういった様々な「口説き」のシーンに対応してきた、江戸前寿司の銘品やおもてなしを堪能できます。
- 25,000円
- 35,000円
- 銀座駅 徒歩3分
神田まつやのシェフがオススメしています
仕事がていねいなので、供される料理がみんないい。コースもアラカルトもオススメ。コハダもいいし、シイタケの炙った握りが出る店をほかに知らない。肉厚で絶品です。 他4件
-
-
握りの神様から受け継ぐ伝統の江戸前鮨を銀座で味わう
創業200年以上の老舗、柳橋【美家古鮨】の4代目であり、握りの神様と称された故・加藤博章大親方。その最後の弟子として、長年加藤大親方に師事したのが【鮨 わたなべ】の店主・渡部佳文氏です。「カウンターは舞台だと思え」。その教えを今も守るがゆえ、着流し姿でつけ場に立つ氏は、カウンターの隅々まで視線を配り、ゲストが何を望んでいるのかを第一に考えます。それは握りにおいても同様。「昔はづけなどをよしとしない考えもありました」というように、大親方から学んだ江戸前の鮨のあり方を継承することが「自らの使命」といいます。銀座にありながら、リーズナブルに楽しめる価格もこの店の魅力。江戸前鮨の粋に触れ合える名店です。
- 18,000円
- 銀座駅 徒歩1分
夙川 鮨 もといのシェフがオススメしています
銀座駅からすぐ近くのところにある【銀座 鮨 わたなべ】。ここの大将は私の尊敬する師匠でもあり、柳橋「美家古鮨」四代目大親方の最後の弟子、渡部佳文氏。渡部氏が握る寿司は、伝統的な江戸前寿司を守りつつ、独自にアレンジさせたオリジナリティあふれる寿司。店内は洗練された上質な和の空間。広々とした檜のカウンター席はひとりでもゆったりと美味しいお寿司を味わえます。寿司好きなら一度は足を運びたいお店です。 他1件
-
-
怒涛の30貫。若き職人が“握り”だけで勝負する銀座の鮨店
ほぼ無名だった【鮨 とかみ】を1年でミシュランの1つ星に導いた佐藤博之氏が独立して開業。「最高級の鮨を食べてもらうなら、一人が握るのは6席まで」との考えから、店を3つの個室に分け、佐藤さんのほか2人の職人が各々のカウンターを担当します。こだわりの最たるものは、“握りのみ30貫”というスタイル。近頃の主流がつまみと握りを合わせた「おまかせ」であるのに対して「江戸前鮨の原点に戻り、鮨職人の本分を伝えたい」と、つまみを出さず、握り一本で勝負します。「日本一」との呼び声も高いマグロ専門の仲卸「やま幸」のマグロを手始めに、酢〆、昆布〆、炙り、柚庵漬、煮物と、一貫ごとに味わいが変化させる仕立ては見事です。
- 30,000円
- 銀座駅 徒歩2分
2番手
30000円
-
-
すしの聖地・銀座に新潮流! オイルと塩でいただく世界初の『オイル寿し』
日本におけるスローフードの先駆者である、イタリアンレストラン【アル・ケッチァーノ】の奥田政行オーナーシェフがプロデュース。ワインとのマリアージュを楽しむために、オイルと塩でいただく新感覚の『オイル寿し』を提案します。用いるオイルは10種類以上。塩はなんと100種類以上! ネタにする魚の味や香りに共鳴するように1貫ずつ吟味して選ばれており、すしという極めて小さい料理で思わず唸るマリアージュを体験することができます。つまみとしてバーニャカウダやアクアパッツァなどのイタリア料理を小皿で提供するところもユニーク。多種多様なすし店がひしめく、すしの聖地・銀座ですしの新潮流を感じられるでしょう。
- 8,000円
- 25,000円
- 銀座駅 徒歩5分
米菜°sakura 宴会A 「菜」
9800円
-
-
老舗で育ち、名店で磨かれた鮨職人の技が、銀座の地でさらなるステージに
まず圧巻は、食材。店主・鈴木孝尚氏が「もっとも妥協してはならないところ」という通り、築地でも最高の逸品だけを厳選します。青魚ならやや寸詰まりで身が硬すぎないもの、白身ならずんぐりと太ったもの。研ぎ澄まされた職人の目が、その時期で一番の魚介を選びとります。もちろん、そんな食材を扱う腕も一流。鈴木氏は名店【鮨 青木】で腕を磨き、支店長も任された人物。身につけた正統派の技が、厳選素材の魅力をいっそう引き立てます。シャリは赤酢と白酢を独自にブレンド、ツマミではインパクトを演出。確立された技術の上に成り立つ独創性で生み出す、唯一無二の【鮨 鈴木】の味は、開店1年で早くも揺るぎない評判を獲得しています。
- 20,000円
- 銀座駅 徒歩3分
Furutaのシェフがオススメしています
銀座6丁目にあるこの【鮨 鈴木】は、奇をてらったということはないですが、王道の江戸前鮨をいただけるお店。ご近所なので、ランチや休みによく伺います。 他1件
-
-
- プレミアム掲載店
老舗こその安心感、ホッとできる雰囲気の中で究極の魚料理を満喫
銀座・木挽町で75年を超え、食通たちに愛され続けている老舗割烹。家族で切り盛りしているからこそのアットホームさや、ホッとくつろげる雰囲気も人気の秘訣です。お店の目玉はずばり「魚」。築地で築いた信頼と絆をもとに、毎朝市場で最高級の鮮魚を仕入れています。その魚を笊に盛ってゲストに見せ、好みの調理法を聞いてくれるというのも、魚好きにはたまらないサービスです。もちろん魚だけでなく、旬の野菜や生産者直送の食材などもふんだんに使用。目にも舌にも美味しい料理は、まさに熟練の技のなせる技と言えます。三代目が厳選する地酒も種類豊富に揃い、軽く一杯楽しむのにも、大切な方のおもてなしにもぴったりのお店です。
- 1,000円
- 8,000円
- 東銀座駅 徒歩5分
旬の味覚をつめこんだコース料理 8800円
8800円(税込)
-
- プレミアム掲載店
-
- プレミアム掲載店
豊洲や金沢から仕入れた新鮮な魚介やこだわりの国産肉がリーズナブルに楽しめる寿司店
「お客様ファーストをモットーに、リーズナブルな価格で提供できるよう努力をしている」と語るのは、【鮨 吉扇】の店主・吉野氏。魚介は豊洲や金沢から新鮮で良質なもの、肉は国産のものにこだわるなど、使用する食材は厳選して仕入れています。野菜は濃厚な味と鮮やかな見た目が特徴の鎌倉野菜をメインに使用しており、シャキシャキの食感が楽しめます。掘りごたつと座椅子が用意された完全個室は、落ち着いたインテリアと四季折々の花が飾られた上質な空間で、接待や会食、デートにもぴったり。カウンター席はアットホームな雰囲気で、職人が寿司を握る様子を間近で見ながら、ホームパーティをしているかのような気分が味わえます。
- 20,000円
- 20,000円
- 銀座駅 徒歩3分
【全8品】トロやウニを含む握り鮨9貫や刺身5品、焼物、一品、煮物など
19,800円(税込)
1名~12名 ・ 11:30~20:00
-
- プレミアム掲載店
知る人ぞ知る、銀座の銘店。若き店主がつくる江戸前鮨や珠玉の日本料理に舌鼓
ミシュランの星付き店で修業を積んだ若き店主がつくる、極上の和食が味わえる【鮨 たかはし】。某有名グルメタレントなど、数々の著名人がお忍びで訪れる銘店です。高級店ひしめく銀座という地にありながら、「若い方にも気軽に利用してほしい」という想いが込められた、温かみ溢れる雰囲気も魅力。毎日築地へ店主自ら出向き、厳選した魚介類が、お鮨をはじめとした繊細な料理に仕立てられます。中でも定番で供される、素材の良さを活かした『毛蟹 タコ桜煮』が絶品。店内の壁には栃木県の大谷石が使われており、柔らかいムードを醸し出しています。吉野檜の一枚板を使った存在感のあるL字型カウンターで、デートやご夫婦でのお食事はいかが。
- 21,000円
- 銀座一丁目駅 徒歩5分
●ある日のおまかせコース
18000円
空席
-
今日
-
26 日
-
27 月
-
28 火
-
29 水
-
30 木
-
31 金
-
1 土
-
2 日
-
3 月
-
4 火
-
5 水
-
6 木
-
7 金
-
-
- プレミアム掲載店
金のダイニング 鮪金
銀座 ・ 和食 、鮨・寿司 、日本料理・懐石・会席
空席
-
今日
-
26 日
-
27 月
-
28 火
-
29 水
-
30 木
-
31 金
-
1 土
-
2 日
-
3 月
-
4 火
-
5 水
-
6 木
-
7 金
-
磨き抜かれた匠の技を五感で堪能。珠玉の寿司がもたらす、至福のひと時
多種多様な料理店がひしめく銀座の一角で、日本の食文化を代表する寿司一筋にこだわり続ける【すし善 銀座店】。ネタは季節を切り取ったかのような旬を感じられる海の幸を、北海道や東京の市場から買い付けています。輝くような美しさや風味にこだわり、難しい技法を駆使し完成する『塩水雲丹』や、わずか数センチという「このしろ」の幼魚を幾重に重ねた『しんこ』など、技術だけでなく、寿司への深い思い入れがなければ成すことができないような細やかな握り。店内はさまざまなシーンに対応できる2つのカウンターを中心に、和の趣き溢れる空間が広がっています。一貫に込められた深い思いと、職人の集大成を味わい尽くせるお店です。
- 8,000円
- 22,000円
- 新橋駅 徒歩5分
龍月 SUSHIのシェフがオススメしています
銀座の一角に暖簾を掲げる【すし善 銀座店】。北海道にも店舗があり、そちらはミシュラン星付店です。研修で修業させてもらった店の一つ。昔からのきっちりした江戸前寿司を食べられるお店で、いろいろな用途で使用できます。長年の目利きで厳選されたネタが絶品。一人でも、接待でも、デートでも、会食でもOKです。寿司との相性を考慮した日本酒も用意されており、ゆったりと楽しい時間を過ごせます。 他1件
-
-
丁寧な江戸前の仕事と巧みな創意工夫が光る。熟練の職人が腕をふるう歌舞伎座隣の鮨店
【銀座 聖起】は歌舞伎座隣のビルの2階に凛と佇む鮨店。樹齢250年の木曽檜のカウンターなど大人のための最高の舞台を設え、鮨一筋の店主・嶋倉聖起さんが粋な江戸前の鮨を繰り出しています。品書きは昼・夜とも3種のコースからなり、築地で仕入れるその時々の最高の魚介をつまみと握りで提供。細部にまで巧みなひと手間が加えられ、まさしく「魚を旨く味わえる“鮨”」を堪能できる逸品揃い。なかでも、『煮穴子の握り』と『小肌』のおいしさは感動ものです。季節の魚介に寄り添う日本酒に加え、鮨に合う銘醸ワインも充実し、ペアリングも思いのまま。昼は午後4時まで営業しており、歌舞伎座観劇時の食事にも格好の一軒です。
- 5,000円
- 18,000円
- 東銀座駅 徒歩1分
【ランチ】前菜、握り12貫、酒肴など・神楽歌コース 7590円
7590円
-