銀座のお店一覧
銀座のグルメ情報が102件見つかりました。銀座のグルメ情報から気になるお店を選んでください。
【ヒトサラ】は、銀座のグルメ情報をエリア、最寄駅、ご予算、ジャンル、シーンなどの条件からおすすめのグルメなお店を探すことができます。東京都のおすすめグルメ情報もご覧下さい。
あなたにおすすめのお店
-
鮨の頂点、銀座で輝き続ける、正統派江戸前寿司
「丁寧な仕事、手を抜かない、魚のランクを落とさない」という先代より受け継いできた伝統を守り、激戦区・銀座で不動の地位を築く【銀座 鮨青木】。江戸前の仕事を施した煮物や光り物はぜひ一度味わって欲しい逸品ばかりです。時代に左右されない、江戸前寿司を継承しつつ、牡蠣の握りなど独創性あふれる握りにも意欲的。店主・青木利勝氏ならではの柔軟な発想で、現在あるべき江戸前鮨の姿を提案しています。また、お得なランチや、持ち帰り用のばらちらしやさば鮨などのお土産も。名店の味を気軽に味わうこともできます。
- 銀座駅 徒歩3分
鮨 杉澤のシェフがオススメしています
銀座で不動の地位を築く【銀座鮨青木 銀座本店】。独立前に働いていたお店になります。「ていねいな仕事、手を抜かない、魚のランクを落とさない」という先代から受け継いだ伝統を守りつつ、時代に合わせた柔軟な発想の鮨を提供。カウンター席なら店主の技を間近に見ながら、食事やお酒を堪能することができます。【鮨青木】では17年間お世話になり、さまざまな知識や技術を習得。現在自店で提供する料理に生かされています。独立の際には、店主青木氏より心強い協力をいただきました。店主の人柄にも惚れ込んでいる銀座の名店です。 他2件
-
-
洗練されたオリエンタルな空間で、職人技が光るSushiを堪能
四季折々の素材を使用した芸術的なSushiや創作料理、選りすぐりのお酒をオリエンタルな空間で楽しむ、銀座の新たなダイニングスポット【GINZA SEN-RYO】。「日常使いにも、特別な日にも」をコンセプトに掲げ、大人のための隠れ家的なダイニングとして、至福の一時を提供しているお店です。全73席のキャパシティを誇る店内には、料理人の技を間近で楽しめるカウンター席、広々と食事を楽しめるテーブル席、プライベートな個室を完備。普段使いはもちろん、大人のデートや、接待などのビジネスシーン、記念日・誕生日などの大切な一日にも利用できます。銀座一丁目駅徒歩1分。洗練された空間で、五感を魅了する職人技を堪能しませんか。
- 1,000円
- 7,000円
- 銀座一丁目駅 徒歩3分
*その他、ご予算に応じてコース料理をご用意いたします(お一人様 8,000円より)
5名~50名 ・ 17:00~23:00
-
-
- プレミアム掲載店
職人的な火入れの肉と自然派ワインを銀座SIX裏で楽しむ上質イタリアン
東京の中心とも言える、銀座。ランドマークであるGINZA SIXのすぐ横にあるのは、厳選した旬の食材を使用した料理とナチュラルなワインを楽しめるお店、【カルネヴィーノ銀座】。ここでシェフの芸術的な肉の火入れ技術を目の当たりにする。お任せコースは5,800円にて。Tボーンステーキをお召し上がり頂くコースは6,500円でご用意。ワインは自然派ワインを約300種類もご用意。本格イタリアンをいただきながら、それに合わせてソムリエが選んだグラスワインで贅沢なひとときを体験。大きな絵画が印象的な落ち着いた店内は、デートや会食など大切な日にも最適です。
- 1,200円
- 8,000円
- 銀座駅 徒歩4分
イルフィーロのシェフがオススメしています
手づくりパンや手打ちパスタなど、シェフ一人ですべてつくっています。オードブルからメイン料理まですべてにおいて、味と香り、色彩感覚も素晴らしい。
【本日のお任せコース】全7品パスタ・メイン・ドルチェ他5800円
5800円
2名
-
本格派スペイン料理と豊富なお酒がお出迎え。銀座の隠れ家的スペインバル
隠れ家的な雰囲気を持つ、おしゃれな銀座のスペインバル。36ヶ月以上熟成させた『イベリコ豚の生ハム』や魚介の出汁で丹念に炊き上げた『天使の海老のパエージャなど、本格的なメニューが勢揃いです。お酒へのこだわりも強く、本場スペイン仕込みの『生シードラ』や、世界各国のビールなど、ラインナップもかなり豊富です。ひらけた店内はおしゃれな空間が広がり、普段使いから合コンや女子会、中規模宴会など様々なシーンで重宝するでしょう。フロア貸切も受け付けていますので、プライベートパーティーから会社行事まで、ご予算・お人数様等々、どうぞお気軽にお問い合わせください。歓送迎会・各種ご宴会のご予約もお待ちしております♪
- 1,000円
- 4,000円
- 銀座駅 徒歩5分
当日予約OK!【お食事のみのコース】オラコース ¥3,900(税込)
3900円(税込)
2名~16名 ・ 17:00~22:30
-
-
- プレミアム掲載店
東京・銀座の食の特等席。A5黒毛和牛や高級海鮮を臨場感あふれる鉄板焼で満喫
美しく磨かれた鉄板に、鮑や伊勢海老、黒毛和牛が登場し、芳ばしい音や香りとともに絶品の一品になる…。【銀明翠 GINZA】は、五感で料理を味わう、鉄板焼ならではの贅沢を楽しめるお店。GINZA GREEN8階にある店内には、和モダンのラグジュアリー感が漂い、大人がくつろぐのにぴったりの空間です。個室と半個室もあり、接待や会食の利用も快適。昼・夜ともにコース料理が基本で、季節ごとの大地と海の恵みが、料理人の華麗なパフォーマンスとともに、至福の味わいとなって供されます。銀座の高級店ながら、総料理長の綾部シェフを中心とする接客は、気どりがなく真心のこもったもの。安心して楽しめる雰囲気も大きな魅力です。
- 7,000円
- 15,000円
- 銀座駅 徒歩5分
菫 ーSumireー
14000円(税込)
-
-
-
神戸牛ステーキをメインとした豪華なフレンチコース。贅を極めた美食を心ゆくまで堪能
厳選した神戸牛を、紀州備長炭を敷いた特製の炉釜で焼き上げる『神戸牛炉釜ステーキ』が看板メニュー。火元は900度、炉釜の温度は180度を保ち、遠赤外線でじっくりと火を入れることで、表面はサクサク、中はしっとり柔らかく仕上がります。炭火独特の香ばしい風味も美味しさの秘訣。シャトーブリアン、サーロイン、フィレ、ランプ、イチボなど、各部位の食べ比べも楽しみです。フレンチをベースとした繊細な料理の数々も秀逸。オマール海老やキャビアなど、高級食材を使った贅沢な逸品が供されます。店内には、ライブ感あふれるカウンター席のほか、洗練された個室も完備。非日常の美空間で、優雅なひとときに酔いしれてみませんか。
- 27,000円
- 銀座一丁目駅 徒歩1分
- 2人のシェフがオススメ
東麻布 不風流のシェフがオススメしています
銀座にある「神戸牛炉釜ステーキ専門店」です。本場でフレンチを学んだという実力派の平田シェフがつくり上げる料理と、数々の有名ステーキ店を成功させてきた菅井シェフがつくる炉釜焼専門の焼物は格別の味わい。シンプルに素材の旨みをじっくり堪能できる『炉釜ステーキ』は必食です。「神戸牛」の香り、旨みを存分に楽しめます。 他1件
-
-
オープンからミシュラン一つ星を獲得。職人が握る名店ならではの寿司を堪能
ミシュラン一つ星を獲得した大将の極上寿司と真心でもてなしてくれる【鮨由う】。大将自ら豊洲で目利きして仕入れた旬の素材を、盛付けにもこだわった可愛らしい寿司に仕立ててくれます。切り目が美しい『春子鯛』や、独特の旨みを楽しめる『小肌』など、職人技が光る逸品揃い。ソムリエ厳選のワインや日本酒が揃えられており、ペアリングのリクエストにも応えてくれます。木や石といった自然素材を活かした店内には、大将と会話をしながら食事ができる白木のカウンター席に加え、洗練された個室を完備。デートや女子会、食通を招いての接待など、さまざまなシーンで満ち足りた素敵なひとときを過ごせます。
- 20,000円
- 25,000円
- 有楽町駅 徒歩10分
焼肉ロース軒 麻布十番本店のシェフがオススメしています
ミシュラン一つ星を獲得した大将が、繊細な技で一貫ずつていねいに握る美味を楽しめる寿司店です。場所は東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩4分、ビルの地下1階にあり粋な看板と木の格子戸が目印となっています。こちらでいただけるのは、職人技が光るおまかせコース。握りとつまみがバランスよく呈されるので、様々なおいしさをゆっくりと味わえます。
●おまかせコース<ディナー>
22000円(税込)
-
-
-
-
天ぷらをリーズナブル&カジュアルに。特別な日も日常使いもできる、銀座の天ぷらバル
銀座の一角にて、リーズナブルかつカジュアルな天ぷらを提案する【天ぷらバル天むす銀座たけぞう】。厳選された海の幸や旬の食材の天ぷらを、気軽に楽しめる一軒です。昼は天むすをメインとしたランチセットを提供。夜は一品からオーダーできる天ぷらや、コース料理を用意。こだわりの天ぷらを、昼夜それぞれ異なるスタイルで堪能できます。店内は敷居の高さを感じさせない雰囲気で、デートや友人同士の女子会、仕事仲間との食事会、お一人様まで利用可。屋外にはペットも利用可能なテラス席もあり、ディナータイムではテラスで優雅にお酒を楽しむことも。特別な日だけでなく、日常的にちょっと贅沢をしたい時にもオススメできるお店です。
- 1,500円
- 4,500円
- 新富町駅 徒歩3分
土曜日ランチ限定『たけぞうコース 梅』
2,200円(税込)
2名~8名 ・ 11:30~13:30
-
-
- プレミアム掲載店
高級感漂うエレガントな雰囲気の中で、本格的なタイ料理・ラム肉料理を堪能
タイ国政府商務省国際貿易振興局の『タイセレクト・シグネチャー』に認定!本場で修業した総シェフ調合のスパイスを使った『タイ料理&ラム肉料理』。食材や空間に至るまで、細部にわたり高級感が演出されています。料理に合わせて器を変え、盛り付けにもこだわりを持ち、華やかでおいしい一皿へと仕上げられています。また、料理に合わせて厳選した各国のお酒は種類豊富。店内はオシャレにデザインされており、特に広々としたテラス席は贅沢な時間を過ごせると評判。昼は開放感を感じられ、夜は美しい夜景を眺めることができ、とてもロマンチックに過ごせます。記念日やデートはもちろん、女子会にもオススメのアジアンレストランです。
- 2,000円
- 8,000円
- 銀座駅 徒歩2分
席のみ予約♪
1名~99名
-
- プレミアム掲載店
極上和牛を愉しむ至福の時が叶う!最高級神戸ビーフを専属シェフの華麗な鉄板焼で堪能
1972年創業の神戸の鉄板焼店【ビフテキのカワムラ】の銀座店が2025年、移転リニューアル。関東初上陸の名店としての風格はそのままに、個室が充実したリュクスな空間で、世界的なブランド牛「神戸ビーフ」の本物のおいしさを供しています。昼・夜とも、神戸ビーフとそのルーツである但馬ビーフを堪能できる豊富なコースを用意。最上等級の中でも希少な雌牛を選りすぐっているので、美しい霜降り、上品な旨みと柔らかさが極上で、ドラマチックな美味にひたれます!カウンターテーブルと全個室に専属シェフがつき、五感に響く調理技を披露する趣向も人気。記念日やお祝い事、接待や会食などに加え、東京旅行中の銀座グルメにも素敵な一軒です。
- 9,000円
- 25,000円
- 銀座駅 徒歩2分
ディナー『特選但馬ビーフステーキコース 雌牛ロース100g』
16500円(税込)
1名~10名
-
- プレミアム掲載店
"今日"という一期一会の出会いを大切に。二十四節気を味わう、銀座の隠れ家割烹
銀座一丁目駅から徒歩5分。【割烹きょう】は、木挽町仲通り沿いのビル8階にある日本料理店です。明治時代の総檜造りの建物をリニューアルした店内で、二十四節気に合わせた旬の食材を使用した料理が提供されます。店内は、オープンキッチンに面したカウンター8席を完備。木の温かみを感じるモダンで洗練された内装で、オシャレな大人の隠れ家のような空間を演出しています。メニューは、ランチコース1種類、ディナーコース3種類。その時期にしか出合えない季節の恵みを、二十四節気に合わせたコースに仕立てて提供しています。接待や記念日、デートなど、シーン問わず利用可能な銀座の隠れ家割烹です。
- 10,000円
- 30,000円
- 宝町駅 徒歩4分
おまかせランチコース
11000円(税込)
1名~8名 ・ 12:00~13:30
-
- プレミアム掲載店
金をモチーフにした優美な空間で味わう、奥深い旨みと甘みがたまらない最上級の飛騨牛
絹のようになめらかで、口の中でとろけるような飛騨牛を堪能できる【飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座】。社長自らセリに出向いて最高級の飛騨牛を一頭買いするこだわりようで、口に入れると芳醇な旨み、上品な甘みが口中に広がります。飛騨牛の中でもA5等級という格付けを超えた「最とび牛」を味わえるのも魅力。サーロインやトモサンカクなどを盛り合わせた『最とびスペシャル盛り』は、是非ともいただきたい逸品です。サシやにぎり、炭火焼、しゃぶしゃぶ、すき焼きといったいろいろな調理法で楽しめるのも嬉しいポイント。コース料理や飲み放題プランも用意されており、デートや接待、各種宴会にと幅広いシーンで利用できます。
- 2,000円
- 9,000円
- 銀座駅 徒歩4分
王道 炭火焼 『秀吉』
8800円
2名~
-
-
くつろぎの大人の空間で、四季折々の美味しい日本料理を満喫
和の風情ただよう落ち着いた空間で、茶懐石を基本とした和食を堪能できる【銀座 うち山】。一見するとシンプルなお料理が並びますが、一品一品の美味しさや奥深い味わいに驚きを隠せません。中でも多くの方がこれを目当てに訪れる『鯛茶漬け』。新鮮な鯛の旨味はもちろん、胡麻ダレの濃厚なコクや風味がたまらない美味しさ。胡麻ダレを絡めてご飯と一緒に、また煎茶をかけてお茶漬けで。二つの美味しさを味わうことができるおすすめの逸品です。店内は大きなカウンター席をはじめ、ゆとりのあるスペースで居心地のよい雰囲気。大切な方をもてなす接待に、また気軽に利用できるランチもおすすめ。誰かを誘って二度、三度と訪れたいお店です。
- 6,000円
- 22,000円
- 東銀座駅 徒歩7分
日々魚数寄 東木のシェフがオススメしています
ひとりひとり、丁寧に対応しながら、絶妙のタイミングで料理を出される。料理でお客様を楽しませることを学ばせていただきました。
基本のお料理
16200円
-
-
東京で再構築される田舎料理。日々向上を続ける日本料理のトップランナー
かつて滋賀県湖南市にあった【日本料理しのはら】は、食通たちの間で、日本指折りの料理店とまでいわれた名店。しかし2016年、店主の篠原武将氏はその名声をすべて投げ打ち、東京を新たな挑戦の場に決めました。【銀座しのはら】という名に寄せられる大きな期待。ともすれば重圧になりそうな前評判を、篠原氏は独創性豊かな料理で、さらに飛び越えてみせました。もちろんそれでも本質が変わるわけではありません。素朴な里山の情景、力強い自然の恵み。それらは決して失うことのない篠原氏の個性であり誇り。自身の半生と魂を込めた料理の数々は、銀座という美食の街にあってもなお、ひときわ存在感を放ちます。
- 30,000円
- 銀座駅 徒歩3分
レストラン ラフィナージュのシェフがオススメしています
食材や自然と対話するような料理がいただけます。アワビがもつ水分だけで仕立てた香り豊かな料理など、素材へのアプローチも素晴らしい逸品を楽しめます。
他3件 -
-
焼鳥一筋50年。名人の焼きは、肉の中の水分を均等に温めていく感覚こそが肝
中目黒を皮切りに都内に4店舗の系列店を構える【鳥よし】は、寿司屋と見紛うほどの白木のカウンターが美しい焼鳥の名店です。なかでもこの道50年のご主人・猪股善人氏がいまなお焼き台に立つのが、銀座のコリドー街にある【宮新】。基礎を学んだ六本木の【鳥長】や世界を肌で感じたパリの焼鳥店で経験を重ねた氏が行きついたのが、現在の焼きのスタイル。「焼くといっても、ただ焼いてはダメ。肉の中の水分を均等に温めていくことが大切」と猪股氏は言います。常に回転を続ける右手に、左手では大団扇で絶妙に火加減を調整。そうして出来上がる焼鳥は、滋味が溢れるまさに匠の仕事です。50年間積み上げられた仕事はまさに職人の仕事です。
- 5,000円
- 銀座駅 徒歩2分
【串コース】 4500円
4500円
-
-
-
すしの聖地・銀座に新潮流! オイルと塩でいただく世界初の『オイル寿し』
日本におけるスローフードの先駆者である、イタリアンレストラン【アル・ケッチァーノ】の奥田政行オーナーシェフがプロデュース。ワインとのマリアージュを楽しむために、オイルと塩でいただく新感覚の『オイル寿し』を提案します。用いるオイルは10種類以上。塩はなんと100種類以上! ネタにする魚の味や香りに共鳴するように1貫ずつ吟味して選ばれており、すしという極めて小さい料理で思わず唸るマリアージュを体験することができます。つまみとしてバーニャカウダやアクアパッツァなどのイタリア料理を小皿で提供するところもユニーク。多種多様なすし店がひしめく、すしの聖地・銀座ですしの新潮流を感じられるでしょう。
- 8,000円
- 25,000円
- 銀座駅 徒歩5分
米菜°sakura 宴会A 「菜」
9800円
-
-
養殖まで手掛ける牡蠣の老舗料理店を本店に持ち、新鮮で濃厚な牡蠣を日々提供
牡蠣を中心に、旬の魚介料理を提供している【銀座 かなわ】。瀬戸内海の生食海域である「大黒神島深浦」で養殖されたかなわオリジナルの牡蠣「大黒神」は、塩味と甘味のバランスが絶妙で味も濃厚。毎日、広島から直送されるため、提供されるすべての牡蠣を生でいただくことができます。かなわ名物『カキの土手鍋』は、甘みのある特製土手味噌をベースに、あっさりとした味わいが魅力。合わせるお酒は、牡蠣との相性を一番に考え、「広島と同じ水で作られた広島産のものを提供したい」と、日本酒をはじめワインなど広島産の物をラインナップ。くつろぎの空間で、こだわりのお酒と旬の魚介を楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 1,250円
- 7,000円
- 銀座駅 徒歩3分
《広島県産かなわのかき》彩々オイスターコース
7700円(税込)
飲み放題付 ・ 1名~10名
-
-
-
名店譲りの技と知恵を糧に、フレンチの新しい価値観を創造するレストラン
四谷の名店【北島亭】で16年、スーシェフを務めた大石義壱氏がオーナーシェフとして、2019年に開いたフレンチレストラン。独立の理由を「もっと気軽にフランス料理を楽しんで欲しかった」と話す大石氏は、オープンキッチンのカウンターにこだわり、銀座のフレンチでありながら気軽さを追求しました。それゆえ、そのサービス精神は圧巻の一言。おまかせコースの全15品というボリュームもさることながら、食材や料理について説明するシェフの流暢な語り口も大きな魅力。料理では【北島亭】で培った技と知恵をベースにしながら現代的な知見も加味し、新しい世界観を構築しています。フレンチとは何たるか、その本質を快活に伝える名店です。
- 26,950円
- 東銀座駅 徒歩3分
RESTAURANT ASADOR CarneSioのシェフがオススメしています
オーナーシェフである大石氏のおまかせコースを堪能できるレストラン。場所は都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩3分のところにあります。気軽にフランス料理を楽しんでもらえるようにとの思いが込められた店内は、シェフとの距離感が近いカウンタースタイル。コースのバランスや料理のおいしさ、ボリューム感などいつも大満足で食事をしています。シェフの人柄もあり、楽しい食事の時間をゆったりと過ごせるお気に入りの一軒です。
-
-
地上30mの銀座の景色をテラス席から望める、インターナショナルなバーラウンジ
銀座駅から徒歩2分、地上30mから銀座を望むテラス席や開放的な空間が心地よいバーラウンジ【THE GREY ROOM】。デイタイムには、インド産の紅茶やコーヒーとあわせて、スパイスが香るセイボリー&スイーツがインドを感じさせる独創的なアフタヌーンティーが楽しめます。色彩豊かなインドのスイーツやスパイスセイボリーはシャンパンやカクテルとも好相性です。バータイムには、洗練のスパイス使いが斬新なカクテルなどを、階下の系列店【SPICE LAB TOKYO】のモダンインディアンキュイジーヌのバーフードと共に楽しめます。アフタヌーンティーからディナー前後の利用まで、用途にあわせてご利用いただけます。
- 2,500円
- 銀座駅 徒歩5分
THE GREY ROOM Afternoon Tea
5200円
-
-
岐阜の中華の名店【開化亭】の店主が銀座に進出。至高の美味を振る舞う
全国の食通がその味を求め、岐阜へと足を向ける中華の名店【開化亭】。その主である古田等氏が長男に店をまかせ、第二の料理人生を銀座でスタートさせました。ここで味わうのは、あらん限りの贅沢な食材を使った、まさに食の都に相応しき美味の数々です。それは、岐阜時代、シェフズテーブルと題し、ひと月にひと組限定で振る舞っていたスタイルをそのまま持ち込んだもの。徳島の漁師から届く魚や、地元岐阜から仕入れるジビエ、時には干しアワビや熊の手といった高級食材をシンプルに調理し、そして旨みや香り、味わいといった素材の秘めたる魅力を引き出す。ひと月にひと組のみ、岐阜でしか体験できなかった幸せが今は銀座で味わえるのです。
- 40,000円
- 新富町駅 徒歩5分
Furuta ディナーコース 30000円
30000円
-
-
生産者、スタッフ、ゲストの三つの顔をコンセプトに、食材への敬意が伝わる料理が魅力
ガラス張りの店内にオープンキッチンのカウンターも開放的なフランス料理店が、2022年4月東銀座にオープンした。フランス語で“3つの顔”の意味を持つ【TROIS VISAGES】がそれ。厨房に立つのは、神楽坂の名店【ル マンジュ トゥー】で9年間修業を積んだ國長亮平さん。曰く「3つの顔とはレストランで大切な生産者、ゲスト、スタッフのこと。全国の信頼する生産者から仕入れた食材を無駄にせず、その土地の食文化をも表現した一皿を作っていきたい。」とのこと。脇役的な食材にスポットを当てた『エノキのソーセージ』や産卵の役割を終えた母鶏を使った『川俣軍鶏のコンソメ』など食材を敬愛する姿勢から生まれたスペシャリテにも注目したい。
- 7,500円
- 18,000円
- 東銀座駅
- 2人のシェフがオススメ
Jfreeのシェフがオススメしています
捨てるはずの食材を使い、イベントなどをやっている姿勢は素晴らしいです。また、サステナブルランチがとてもいいと思いました。(2025.03.15 追記)【ル・マンジュ・トゥー】出身であり、ミシュランセレクションにも選ばれた、注目しているお店です。自社畑まで持っており、サステナブルの面で積極的に取り組まれていると思います。またシェフはライバルであり、仲良くさせていただいている方。とにかく料理に真摯に向きあっていると思います。 他1件
Lunch
6600円
-
-
-
-
握りの神様から受け継ぐ伝統の江戸前鮨を銀座で味わう
創業200年以上の老舗、柳橋【美家古鮨】の4代目であり、握りの神様と称された故・加藤博章大親方。その最後の弟子として、長年加藤大親方に師事したのが【鮨 わたなべ】の店主・渡部佳文氏です。「カウンターは舞台だと思え」。その教えを今も守るがゆえ、着流し姿でつけ場に立つ氏は、カウンターの隅々まで視線を配り、ゲストが何を望んでいるのかを第一に考えます。それは握りにおいても同様。「昔はづけなどをよしとしない考えもありました」というように、大親方から学んだ江戸前の鮨のあり方を継承することが「自らの使命」といいます。銀座にありながら、リーズナブルに楽しめる価格もこの店の魅力。江戸前鮨の粋に触れ合える名店です。
- 18,000円
- 東京都中央区銀座4丁目8-13 …
夙川 鮨 もといのシェフがオススメしています
銀座駅からすぐ近くのところにある【銀座 鮨 わたなべ】。ここの大将は私の尊敬する師匠でもあり、柳橋「美家古鮨」四代目大親方の最後の弟子、渡部佳文氏。渡部氏が握る寿司は、伝統的な江戸前寿司を守りつつ、独自にアレンジさせたオリジナリティあふれる寿司。店内は洗練された上質な和の空間。広々とした檜のカウンター席はひとりでもゆったりと美味しいお寿司を味わえます。寿司好きなら一度は足を運びたいお店です。 他1件
-
-
老舗で育ち、名店で磨かれた鮨職人の技が、銀座の地でさらなるステージに
まず圧巻は、食材。店主・鈴木孝尚氏が「もっとも妥協してはならないところ」という通り、築地でも最高の逸品だけを厳選します。青魚ならやや寸詰まりで身が硬すぎないもの、白身ならずんぐりと太ったもの。研ぎ澄まされた職人の目が、その時期で一番の魚介を選びとります。もちろん、そんな食材を扱う腕も一流。鈴木氏は名店【鮨 青木】で腕を磨き、支店長も任された人物。身につけた正統派の技が、厳選素材の魅力をいっそう引き立てます。シャリは赤酢と白酢を独自にブレンド、ツマミではインパクトを演出。確立された技術の上に成り立つ独創性で生み出す、唯一無二の【鮨 鈴木】の味は、開店1年で早くも揺るぎない評判を獲得しています。
- 43,000円
- 銀座駅 徒歩3分
Furutaのシェフがオススメしています
銀座6丁目にあるこの【鮨 鈴木】は、奇をてらったということはないですが、王道の江戸前鮨をいただけるお店。ご近所なので、ランチや休みによく伺います。 他1件
-
-
おか﨑
銀座 ・ 日本料理・懐石・会席
牛肉の各部位をオリジナリティ豊かに楽しめる、実力派シェフの注目店
ポップアップで営業していた中目黒から2024年4月銀座に移転し、肉割烹としてリスタートを切った【おか﨑】。店主の岡﨑睦さんは、和食を皮切りに、ソルト・グループの【イノセントカーベリー】や【岡田前】等を支えてきた実力派料理人です。独立を果たした同店では、その腕を存分に発揮。お任せのコースには、タンをはじめ、ハラミやヒレ、肩三角など牛肉の各部位が串焼きを中心に、握りや炊き合わせやなどがさまざまな形となって登場。最後まで飽きることなく楽しませてくれます。中でも、締めの炊き立てご飯とともに供されるヒレの炭火焼ステーキは、この店の醍醐味。臨場感溢れるカウンター席も、美味のシチュエーシを盛り立ててくれます。
- 25,000円
- 銀座駅 徒歩2分
おまかせコース
19800円
-