京都府の料理人情報 | 日本料理 5ページ

京都府でさがす日本料理の料理人の情報をまとめた料理人一覧5ページ目から気になるレストランを選んでください。【ヒトサラ】は、料理人の情報をエリアや専門料理ジャンルから簡単に探せます。

検索条件 エリア:京都ジャンル:日本料理

121 ~ 150件を表示 / 全416

3 4 5 6 7

料理人である父親の背中を見て育ち、自然と同じ道へ

[ 京都御所/西陣 日本料理・懐石・会席 ]

せん田

京福電気鉄道北野線 北野白梅町駅 徒歩3分 地図

千田 竜司 氏

1990年、福井県生まれ。実家が鰻料理店を営んでおり、父親が調理場で働く姿を見て育ち、家の手伝いをす…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
17年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
ウナギ

千田 竜司 氏

和食一筋20年以上! 京都の名店で腕を磨いてきた実力派

[ 祇園 日本料理・懐石・会席 ]

祇園新橋中谷

京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分 地図

中谷 一郎 氏

1975年生まれ、京都府出身。実家が陶器店を営んでおり、昔から料理人との関わりが深かったことから、自…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
29年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
鮮魚全般

中谷 一郎 氏

作ることが好きだった青年が自然に歩み始めた料理の道

[ 四条河原町周辺/寺町 焼肉 ]

完熟近江牛 鴨川たかし

京阪本線 神宮丸太町駅 徒歩7分 地図

小野 公司 氏

1970年生まれ、京都府出身。子供のころから作ることが好きだった青年は、18歳の時に料理の世界へ。当…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
35年
自慢の一品
和風焼肉
こだわりの食材
牛肉全般

小野 公司 氏

趣向を凝らした料理とおもてなしで、かねてからの夢を実現

[ 七条/丹波口 和食 ]

東山 吉寿

京阪本線 七条駅 徒歩15分 地図

鈴木 吉寿 氏

1977年、滋賀県生まれ。幼少の頃より料理人になると決めていた。日本料理店や割烹で研鑽を積み、調理師…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
31年

鈴木 吉寿 氏

アルバイトでの経験をきっかけに、「日本料理」に目覚めた料理人

[ 祇園 日本料理・懐石・会席 ]

祇をん 福寿

京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分 地図

安藤 直樹 氏

1970年、神奈川県出身。高校を卒業後、コンピューター情報処理の専門学校に進学。在学中にバイトしてい…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
35年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
トマト

安藤 直樹 氏

「料理はロジカル」天職と出会った元技術者

[ 円山公園/高台寺/清水寺 日本料理・懐石・会席 ]

割烹 吉膳

京阪本線 祇園四条駅 徒歩10分 地図

岡本 佳幸 氏

1956年山口県生まれ。もともと食べるのは好きだった。22歳で技術系サラリーマンを辞め、下関の料亭で…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
46年
自慢の一品
会席料理
こだわりの食材
鮮魚全般

岡本 佳幸 氏

「誰でも気軽においしい料理を楽しんでほしい」と願う料理人

[ 京都御所/西陣 ステーキ ]

すてーき 一郎

京都地下鉄烏丸線 今出川駅 徒歩5分 地図

二木 康夫 氏

1958年、京都府生まれ。料理が好きで選んだこの道を歩み続け40年。最初の修業先は京都の洋食店。調理…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
鉄板焼
経験年数
44年
自慢の一品
鉄板焼き
こだわりの食材
牛ヒレ肉
牛サーロイン

二木 康夫 氏

20代で独立。日本酒と京料理に精通する、気鋭の料理人

[ 京都御所/西陣 和食 ]

饗応 元

京都市営地下鉄東西線 丸太町駅 徒歩2分 地図

山川 元気 氏

1993年、京都生まれ。料理学校を経て三条木屋町のイタリアンで料理人としての修業をスタート。その後日…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
12年

山川 元気 氏

昼と夜とで業態を変え、より多くの人を虜にする名店出身の料理人

[ 四条烏丸/烏丸御池 和食 ]

喜多

京都地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩9分 地図

北 聡仁 氏

1979年、愛媛県生まれ。2007年より祇園の有名割烹料理店【ぎおん 阪川】に入店。10年間の修業を…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
24年
自慢の一品
天ぷら
こだわりの食材

北 聡仁 氏

日本料理の奥深さに魅了され、真摯に修業を重ねた料理人

[ 京都御所/西陣 鮨・寿司 ]

ふく吉

京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅 徒歩18分 地図

福田 清嗣 氏

1982年、宮崎県生まれ。焼肉店を営む両親の背中を見て育ち、自然と料理人を志すように。日本料理店で8…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
寿司
経験年数
22年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
アナゴ

福田 清嗣 氏

真摯に腕を磨き続け、料理もホールもこなす頼れる店長

[ 四条河原町周辺/寺町 居酒屋 ]

鳥せゑ 四条木屋町店

京阪本線 祇園四条駅 徒歩4分 地図

川端 清則 氏

1964年、長崎県生まれ。料理をつくることが好きで、自然と飲食の世界へ。料理人としてのキャリアをスタ…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
40年
自慢の一品
焼鳥
こだわりの食材
鶏肉全般

川端 清則 氏

和食一筋30年。旬食材の美味しさを頂点に高めた料理で魅了

[ 西院 和食 ]

日本料理こもりく

阪急京都線 西院駅 徒歩13分 地図

鈴木 弘和 氏

1974年、静岡県生まれ。【日本料理こもりく】店主。実家が旅館を営んでおり、料理人の仕事を身近にして…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
34年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
鮮魚全般

鈴木 弘和 氏

父親の背中を見て興味を持った「料理の道」

[ 嵯峨野/太秦 和食 ]

京料理 花ごころ

JR山陰本線 花園駅 徒歩7分 地図

小畑 敏次 氏

1954年11月生まれ。父親が仕出し関係の仕事をしており、その仕事を手伝いながら「食の世界」に関心を…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
50年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
昆布
カツオ
サバ/マサバ

小畑 敏次 氏

日本料理にこだわり、独創的な料理を追及し続ける凄腕の料理人

[ 京都御所/西陣 和食 ]

味野里香

京都市営地下鉄東西線 烏丸御池駅 徒歩5分 地図

金子 實 氏

1954年、京都出身。コックをしていた父親の影響で、幼いころより料理に親しんで育つ。中学生の頃には料…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
51年
こだわりの食材
タイ/マダイ
ハモ

金子 實 氏

人と人との縁に導かれ、エンターテインメントを表す料理を完成

[ 祇園 和食 ]

白川たむら

京阪本線 三条駅 徒歩5分 地図

田村 尚重 氏

1976年、京都府生まれ。人を喜ばせることが好きで、身近にあった料理で体現しようと料理人を志した。親…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
25年
自慢の一品
刺身・海鮮料理

田村 尚重 氏

金沢で食べた寿司のおいしさに衝撃を受けて寿司職人に

[ 京都駅 鮨・寿司 ]

鮨 えいろう

JR京都線 京都駅 徒歩6分 地図

田中 英朗 氏

1975年、京都府生まれ。学生時代に飲食店でアルバイトをしていたのが飲食業界に携わるきっかけとなった…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
寿司
経験年数
27年
こだわりの食材
マグロ

田中 英朗 氏

要の3代目。伝統を守り、遥か先へと繋げていく

[ 銀閣寺/北白川/出町柳 日本料理・懐石・会席 ]

京料理 下鴨福助

京都府京都市左京区下鴨西高木町37 地図

安念 尚志 氏

1971年京都府生まれ。【京料理 下鴨福助】三代目。グローバルな世界へ対応するべく大学へ進学。卒業後…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
31年
自慢の一品
会席料理

安念 尚志 氏

フグに魅せられ、そのおいしさを追究するため努力を惜しまず邁進

[ 祇園 和食 ]

祇園なか花

京阪本線 祇園四条駅 徒歩10分 地図

中鼻 良一 氏

幼少の頃より料理が好きで、調理師専門学校で学ぶ。卒業後は、大津プリンスホテルの和食店で料理人としてス…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
35年
自慢の一品
ふぐ・てっちり
こだわりの食材
ハモ
トラフグ
牛肉全般

中鼻 良一 氏

ゲストの特別な瞬間を彩る、もてなしの精神

[ 宇治 和食 ]

京料理 寿司 竹林 本店

JR奈良線 宇治駅 徒歩12分 地図

下口 真樹 氏

1969年、京都生まれ。20歳から飲食の世界で活躍。東京都【茶懐石 柿傳】や、海外ホテルの和食レスト…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
36年

下口 真樹 氏

あらゆる和食の勉強を積み重ね、日々料理を手掛ける料理人

[ 祇園 しゃぶしゃぶ・すき焼き ]

十二段家 本店

京阪本線 祇園四条駅 徒歩3分 地図

西垣 大 氏

1971年、京都府生まれ。祖父が始めたしゃぶしゃぶの店【十二段家】に誕生。同店の料理人となるため、浜…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
32年
自慢の一品
しゃぶしゃぶ
こだわりの食材
牛肉全般

西垣 大 氏

漁師を志した青年時代。いつしか想いは料理へと・・・

[ 四条河原町周辺/寺町 京料理 ]

僧伽小野 京都浄教寺

阪急京都線 京都河原町駅 徒歩1分 地図

権田 昭義 氏

手間を惜しまず、食材を生かした料理がモットーの権田料理長はONO GROUP代表小野が料理の師と仰ぐ…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
41年

権田 昭義 氏

熟練の技と遊び心。旬の食材の生命力が薫る京料理でもてなす

[ 円山公園/高台寺/清水寺 日本料理・懐石・会席 ]

京料理 いそべ

京阪線 祇園四条駅 徒歩10分 地図

樋川 達弥 氏

1973年生まれ。茨城県出身。将来の道を考えた時にとにかく手に職をつけようと思い、子供の頃から食べる…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
32年

樋川 達弥 氏

和食歴30年の料理長が京都食材で味と美しさにこだわる

[ 祇園 鉄板焼き ]

祇園かんかんでり麗

阪急京都本線 京都河原町駅 徒歩11分 地図

細見 哲朗 氏

30年以上の間、日本の文化でもある「和食」を中心に料理一筋に手掛けてきた。培ってきた技術を「和食」「…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
34年

細見 哲朗 氏

おもてなしの心を忘れずに。熟練の腕を振るう料理人

[ 京都駅 日本料理・懐石・会席 ]

京料理 坂安

JR各線 京都駅 徒歩15分 地図

岡本 正喜 氏

1960年、京都府生まれ。天保年間乾物商より端を発した【坂安】5代目として生を受けた岡本氏。祖父より…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
46年
自慢の一品
和食全般

岡本 正喜 氏

常に「おいしいものをつくる」という気持ちを込めて調理する

[ 祇園 焼肉 ]

京やきにく 弘 八坂邸

京阪本線 祇園四条駅 徒歩10分 地図

川中 亮太 氏

1979年、京都府生まれ。昔から食べることが好きで、おいしいものには目がなかったという川中氏。自分の…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
28年
こだわりの食材
牛肉全般

川中 亮太 氏

憧れの地で育んだ、自分なりの表現

[ 祇園 居酒屋 ]

日本酒とワインと炭火焼 なかむら

京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分 地図

中村 憲幸 氏

1977年、愛知県生まれ。実家の喫茶店を手伝いながら育ち、幼い頃から料理に興味を持つ。高校卒業後、兼…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
18年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
牛肉全般
鶏肉全般

中村 憲幸 氏

母の手伝いをしている時に料理の楽しさを覚え料理人となる

[ 京都御所/西陣 日本料理・懐石・会席 ]

船岡山清水

京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩22分 地図

清水 勇樹 氏

1977年、静岡県生まれ。幼いころから母親の料理の手伝いをしていた。いつしか料理をつくる楽しみを覚え…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
27年
自慢の一品
和食全般

清水 勇樹 氏

日本料理のルーツを大切にした逸品でお客さまを悦ばせる

[ 四条烏丸/烏丸御池 日本料理・懐石・会席 ]

研覃ほりべ

阪急京都線 烏丸駅 徒歩5分 地図

堀部 努 氏

1969年、京都生まれ。21歳の頃から祇園の街で料理人人生をスタート。お店の立ち上げにも携わるなど3…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
34年

堀部 努 氏

食に対する探究心は人一倍。「おいしい」と言って貰える事が喜び

[ 祇園 焼肉 ]

京やきにく 弘 祇園山名庵

京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分 地図

日下 剛志 氏

1991年、大阪府生まれ。姉と一緒に料理教室に通うなど昔から料理に興味を持っていた日下氏。その興味と…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
14年
こだわりの食材
牛肉全般

日下 剛志 氏

求められる以上の力を発揮し、一歩ずつ着実に前進

[ 岡崎/平安神宮/南禅寺 日本料理・懐石・会席 ]

京野菜と炭火料理 庵都

京都市営地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩7分 地図

中村 健治 氏

1972年、鹿児島県生まれ。親戚が料理店を営んでいたことから、自然と美味しい料理に触れる機会が多かっ…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
33年
自慢の一品
和食全般

中村 健治 氏

121 ~ 150件を表示 / 全416

3 4 5 6 7

ページトップ

いま注目の料理人

シェフのヨコガオ

いま旬の料理

至福の逸品
  • ヒトサラ 公式facebookページ
  • ヒトサラ 公式ツイッター
ヒトサラスマートフォン
アンドロイドアプリ iPhoneアプリ


Back to Top