京都府の料理人情報 | 日本料理 3ページ

京都府でさがす日本料理の料理人の情報をまとめた料理人一覧3ページ目から気になるレストランを選んでください。【ヒトサラ】は、料理人の情報をエリアや専門料理ジャンルから簡単に探せます。

検索条件 エリア:京都ジャンル:日本料理

61 ~ 90件を表示 / 全416

1 2 3 4 5

京都に学び、研ぎ澄まされた“山下流”の京割烹を披露

[ 四条河原町周辺/寺町 和食 ]

割烹やました

京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩3分 地図

山下 茂 氏

1947年、石川県生まれ。「職を求めて」早くに上洛。京都府内の寿司店【吉野鮨】の門を叩き、料理人とし…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
62年
自慢の一品
和食全般

山下 茂 氏

幼いころから鮨を食べるのが好きだった、京都の若きにぎり手

[ 祇園 鮨・寿司 ]

鮨 楽味

京阪本線 三条駅 徒歩5分 地図

野村 一也 氏

1988年、富山県生まれ。幼いころから鮨を食べるのが好きだった。料理にも興味があり、母親の料理を手伝…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
寿司
経験年数
17年
自慢の一品
寿司

野村 一也 氏

カウンター越しに働く料理人の佇まいに惹かれてこの道を進む

[ 四条烏丸/烏丸御池 和食 ]

むろまち加地

京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩10分 地図

加地 貴志 氏

1975年、京都市生まれ。大学を卒業し、サラリーマンを経て、27歳で料理の世界へ。食べるのも飲むのも…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
22年

加地 貴志 氏

このお店でしか食べられない料理を目指して、研鑽を積む毎日

[ 上賀茂/北山 日本料理・懐石・会席 ]

京 上賀茂 御料理秋山

京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩12分 地図

秋山 直浩 氏

1971年大阪生まれ。子どもの頃、食品アレルギーがあったことから、自然と料理への関心を高め、高校卒業…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
32年

秋山 直浩 氏

人に喜ばれる料理をつくるため、伝統ある花街で技を磨き続ける

[ 祇園 和食 ]

蜃氣楼

京阪電鉄線 五条駅 徒歩3分 地図

島田 涼 氏

おいしいお料理が好きでお客様に提供できたら良いなと思い、料理人の道を志すようになる。調理の専門学校卒…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
23年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材

島田 涼 氏

エンジニアから一念発起し料理人の道へ。

[ 四条河原町周辺/寺町 和食 ]

御幸町 田がわ

京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩8分 地図

田川 喜章 氏

1976年、三重県出身。理系科目が得意で、高専を卒業してエンジニアとして就職。サラリーマン時代に料理…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
24年

田川 喜章 氏

数々の名店で身につけた技術と、魚市場で学んだ魚の知識が武器

[ 二条城 日本料理・懐石・会席 ]

二条城 ふる田

京都市営地下鉄東西線 二条城前駅 徒歩3分 地図

古田 幸平 氏

1979年、滋賀県出身。テレビ番組などでフランス料理に憧れを持ち、料理専門学校へ。そこで幼い頃から母…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
25年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
ワタリガニ/ガザミ

古田 幸平 氏

旨みを引き出す炭火に魅せられ独創的な京料理を生み出す

[ 祇園 日本料理・懐石・会席 ]

祇園 炭火割烹 いふき

京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分 地図

山本 典央 氏

1972年、京都府生まれ。物を作りだすことが好きでおいしいものを食べたいという思いから料理人を志し、…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
37年
自慢の一品
和食全般

山本 典央 氏

器から設えに至るまでこだわり、日本料理と共に日本文化を発信

[ 円山公園/高台寺/清水寺 和食 ]

月おか

京都市営地下鉄東西線 東山駅 徒歩5分 地図

月岡正範 氏

1976年、北海道生まれ。中学を卒業後、札幌の郷土料理屋さんに。その後、名古屋、京都、東京と渡り歩く…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
33年

月岡正範 氏

中国料理の技も取り入れ、現代の日本料理を模索する料理人

[ 岡崎/平安神宮/南禅寺 和食 ]

日本料理 研野

京阪本線 神宮丸太町駅 徒歩8分 地図

酒井 研野 氏

1990年生まれ、青森県出身。辻調理師専門学校時代、日本料理の実習でその魅力にとりつかれ日本料理人を…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
15年

酒井 研野 氏

師に学んだ料理との向き合い方を胸に、ホテル割烹で腕を振るう

[ 四条烏丸/烏丸御池 和食 ]

割烹 いずみ(THE HIRAMATSU 京都)

京都市営地下鉄各線 烏丸御池駅 徒歩3分 地図

小泉 壮登 氏

1980年、福島県出身。高校時代に見たテレビ番組の影響で料理人を志し、料理専門学校へ。卒業後は京都の…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
24年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
イチジク

小泉 壮登 氏

幅広い視野で、伝統の継承と時流への適応を考察

[ 嵐山 和食 ]

京都吉兆 嵐山本店

阪急嵐山線 嵐山駅 徒歩15分 地図

徳岡 邦夫 氏

1960年生まれ、大阪府出身。【𠮷兆】の創始者である湯木貞一氏の孫であり、15歳で京…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
49年

徳岡 邦夫 氏

ひたすら走り続けた若き日々が、稀代の日本料理人の礎

[ 祇園 日本料理・懐石・会席 ]

祇園さゝ木

阪急京都本線 京都河原町駅 徒歩12分 地図

佐々木 浩 氏

1961年、奈良県生まれ。祖父、父、叔父すべてが料理関係という料理人一家に育つ。高校時代、友人に料理…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
45年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
アワビ

佐々木 浩 氏

定番から変わり種まで、訪れるたびに楽しんでいただける工夫を

[ 祇園 和食 ]

ぎをん天婦羅 天宗

京阪本線 祇園四条駅 徒歩3分 地図

冨山 晴雄 氏

1969年生まれ、京都府出身。有名ホテル内にある日本料理に勤務し、寿司職人の仕事ぶりに感銘を受け、2…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
35年
自慢の一品
天ぷら

冨山 晴雄 氏

伝統を守りながら常に進化し、時代に挑む料理人

[ 円山公園/高台寺/清水寺 和食 ]

菊乃井本店

京阪本線 祇園四条駅 徒歩15分 地図

村田 吉弘 氏

1951年京都生まれ。立命館大学在学中、フランス料理を学ぶため渡仏。大学卒業後名古屋の料亭【加茂免】…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
53年

村田 吉弘 氏

失われつつある日本の文化、“だし”の物語を紡ぐ料理人

[ 京都御所/西陣 和食 ]

木山

京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩4分 地図

木山 義朗 氏

1981年岐阜県岐阜市生まれ。“食べることが好き”ということから18歳のときに地元岐阜の日本料理店に…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
25年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
カツオ
マグロ

木山 義朗 氏

ただひたすらに伝統の技と味を追求する、職人気質の料理人

[ 京都御所/西陣 和食 ]

堺萬

京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩10分 地図

澤野 高明 氏

1968年生まれ、京都府出身。幼い頃から厨房に出入りし、先代、先々代の仕事ぶりを見ながら育つ。地元の…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
38年
こだわりの食材
ハモ

澤野 高明 氏

全国各地を食べ歩き、各地の名物料理を味わい研究した料理人

[ 京都御所/西陣 ステーキ ]

北野天満宮 肉と庭 まつを

京福電鉄北野線 北野白梅町駅 徒歩8分 地図

木村 勇太 氏

京都府生まれ。20代、30代の頃に全国各地を食べ歩き、各地の名物料理を味わい研究を重ねる。2019年…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
5年

木村 勇太 氏

料理人は天職。旅館での修業を経て、自身のお店をオープン

[ 舞鶴/宮津/京丹後/福知山 和食 ]

寿司割烹みつば

京都丹後鉄道宮豊線 夕日ヶ浦木津温泉駅 徒歩5分 地図

秋尾 和己 氏

1990年、京都府生まれ。地元の旅館で修業をスタート。続ける中で面白さに魅了され、料理の世界で生きて…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
18年
こだわりの食材
鮮魚全般

秋尾 和己 氏

旨さに惚れ込んだ「おおいた和牛」×京都の伝統文化で魅せる

[ 祇園 焼肉 ]

和牛料亭 bungo 祇園

京阪電鉄線 祇園四条駅 徒歩7分 地図

松村 匠章 氏

1983年、兵庫県出身。【和牛料亭 bungo 祇園】支配人。料理人として和食の幅広い技を磨くと共に…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
21年

松村 匠章 氏

スタートはフレンチ。一念発起して学び直した和食への想い

[ 四条河原町周辺/寺町 居酒屋 ]

酒肴 いさ味

地下鉄東西線 三条京阪駅 徒歩3分 地図

三島 勇 氏

1973年、京都府生まれ。中学卒業後、料理人として身を立てることを決意、京都のフレンチレストランから…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
36年
こだわりの食材
ハモ
スッポン
鮮魚全般

三島 勇 氏

いろいろな店で腕を磨き、魚料理と日本酒でもてなす店をオープン

[ 四条河原町周辺/寺町 和食 ]

熟成刺身と旨い酒 京都ひとしお

阪急京都本線 烏丸駅 徒歩8分 地図

つかさん 氏

京都府生まれ。飲食店をやりたくて、海鮮居酒屋、割烹料理店、京都宮川町の居酒屋、四条烏丸など、いろいろ…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
20年
自慢の一品
刺身・海鮮料理
こだわりの食材
鮮魚全般

つかさん 氏

高校生の頃の居酒屋でのアルバイトが、この道を目指すきっかけに

[ 四条河原町周辺/寺町 和食 ]

Fuji屋 京色

京都市営地下鉄各線 烏丸御池駅 徒歩7分 地図

藤原 崇史 氏

居酒屋でのアルバイトを選んだ理由は「賄い」があったからとか。現実的な思いからはじまった飲食の世界。そ…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
27年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
鮮魚全般

藤原 崇史 氏

家で料理をつくることが多く、中学から料理に携わることを考える

[ 四条河原町周辺/寺町 和食 ]

Fuji屋 京色

京都市営地下鉄各線 烏丸御池駅 徒歩7分 地図

渡邉 拓矢 氏

1986年9月、京都出身。中学の頃から料理人になることを考えていた。高校の頃に1人暮らしをすることと…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
19年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
鮮魚全般
ドリンク

渡邉 拓矢 氏

「手に職を」時代が導いた料理人への道。

[ 四条烏丸/烏丸御池 和食 ]

わかしろ

阪急京都本線 烏丸駅 徒歩5分 地図

米山 実則 氏

1957年、岡山県生まれ。高校卒業後、大阪の【うどんすき 美々卯】で料理人の道へ。調理師免許を取得し…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
49年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
ねぎ
なす
鮮魚全般

米山 実則 氏

京都の伝統的な食材を使って新しい料理を提案しています

[ 七条/丹波口 創作和食 ]

創作和食 ぎんなん

JR京都線 京都駅 徒歩3分 地図

伊藤 雅仁 氏

1976年12月生まれ。フランス料理店などでの修業の後、家業の【京都 ichoya】、【ぎんなん】の…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
29年
自慢の一品
和風創作料理

伊藤 雅仁 氏

名店で培った技と経験を元に、季節感溢れる日本料理を提供

[ 円山公園/高台寺/清水寺 和食 ]

歳時記年神

京阪本線 祇園四条駅 徒歩8分 地図

年神 裕樹 氏

1979年、鹿児島県生まれ。料理人である父親の影響を受け、料理人となる。宮崎県立都城東高校調理科を卒…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
26年
自慢の一品
和食全般
こだわりの食材
鮮魚全般

年神 裕樹 氏

高野山で修行をした元ホテルマン。独学で料理の道へ

[ 二条城 和食 ]

ようしん

京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅 徒歩5分 地図

杉岡 泰俊 氏

1970年、京都府生まれ。【ようしん】店主兼料理人を務める杉岡氏。高野山大学を卒業後、ホテルマンとし…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
29年

杉岡 泰俊 氏

料理番組に感動し、細かい作業ができる仕事として料理人となる

[ 向日/長岡京 居酒屋 ]

居酒屋あさひ

JR東海道本線 長岡京駅 徒歩1分 地図

古本 真也 氏

1989年、京都府生まれ。幼いころから細かい作業が好きだった。大学生の時、テレビで見た料理番組に感動…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
11年
自慢の一品
和食全般

古本 真也 氏

京仕込みの天ぷらと和の逸品。本格派を気さくに楽しませる

[ 四条河原町周辺/寺町 京料理 ]

富小路 天ぷらまつ井

京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩5分 地図

松井 基宏 氏

1977年、北海道生まれ。当初は日本料理を専門としていた。先斗町の天ぷら専門店を任されたことをきっか…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
和食全般
経験年数
24年

松井 基宏 氏

61 ~ 90件を表示 / 全416

1 2 3 4 5

ページトップ

いま注目の料理人

シェフのヨコガオ

いま旬の料理

至福の逸品
  • ヒトサラ 公式facebookページ
  • ヒトサラ 公式ツイッター
ヒトサラスマートフォン
アンドロイドアプリ iPhoneアプリ


Back to Top