六本木・麻布十番・広尾のグルメ・レストラン情報 | フランス料理
六本木・麻布十番・広尾のフランス料理グルメ情報が43件見つかりました。六本木・麻布十番・広尾のグルメ情報から気になるフランス料理のお店を選んでください。
【ヒトサラ】は、六本木・麻布十番・広尾のフランス料理グルメ情報をエリア、最寄駅、ご予算、ジャンル、シーンなどの条件からおすすめのグルメなお店を探すことができます。東京都のおすすめグルメ情報もご覧下さい。
-
- プレミアム掲載店
自然の恵み 本当の味 釜津田が織りなす自然派イノベーティブ・フュージョン
【ランチ】シェフズメニュー Chef's Menu6,500円 詳細はコースページをご覧ください。 ◆春コレクション 12000円/15000円 自然から与えられた、香りや味わい。それそのものが既に、純然たる完成品であり、その自然の意志を伝えるのが「釜津田」の役目だと考えております。天から賜った素材を存分に活かした料理をお召し上がりください。 ◆能登を中心に全国の旬食材を生かしたスペシャリテコースをご提供致しております。
- 6,500円
- 15,000円
- 麻布十番駅 徒歩2分
虎峰のシェフがオススメしています
東京・麻布十番にあるカウンターでフランス料理を楽しめるレストランです。シェフが厳選した石川県能登半島の食材をベースにした料理は、シェフの創造性があふれた逸品ばかり。旬の魚介類をつかったメニューは特におすすめです。ビストロのようなカジュアルな雰囲気で、おいしい創作フレンチを楽しむことができます。
【ランチ】シェフズメニュー Chef's Menu
7,700円(税込)
2名~4名 ・ 11:30~15:00
予約ポイント10倍・5倍の日があります
-
- プレミアム掲載店
ソースと香りで魅了する、フランス料理を牽引し続けるシェフのスペシャリテを堪能 。
日本有数の美食家が集う六本木において、ひっそりと佇む【トレフ ミヤモト】野菜は国内の契約農家より直送、魚は福岡長浜市場や長崎平戸市場より直送、また豊洲市場からの買い付け、お肉はフランスや国内の独自のルートで仕入れています。さらに、国内では入手困難な食材はフランスやヨーロッパから直輸入し手間ひまかけた料理づくりにこだわります。店内は、喧噪とは掛け離れたアンティークな世界観。親しみやすい居心地の良さに包まれています。和やかなムードの中に並ぶ、滋味豊かな料理の数々。シェフのこだわりが詰まったソースの最後のひとしずくまで、全てを味わい尽くしたいと思わせる料理が並びます。
- 6,000円
- 15,000円
- 六本木駅 徒歩1分
ボワヴェールのシェフがオススメしています
師匠である宮本雅彦氏がオーナーシェフを勤める、六本木にあるレストラン。野菜は千葉、神奈川、金沢などの契約農家から直送し、魚は築地市場に直接出向き、買い付けを行っています。四季折々の食材でつくるフランス料理は、絶品のひと言です。 他1件
ランチ・MENU セゾン 8,800円 (ランチは土日祝日のみ)
8,800円(税込)
2名~4名 ・ 12:00~15:00
-
-
-
芸術のなかクラシックなフランス料理を食す。特別な体験を味わう美術館のブラッスリー
人びとにとって日常的でより身近な存在となれるように。本格的なフランス料理を気軽に触れていただきたいという想いから、多くの人びとが訪れる「国立新美術館」にて日本の「ポール・ボキューズ」の歴史が幕を開けました。ボキューズ氏自らも“世界一美しいレストラン”と太鼓判を押したというアート空間。芸術のなかで食事をする特別な体験を気軽に味わうことができる、美術館併設のブラッスリーです。ボキューズ氏より伝承されたクラシックなフランス料理の数々。また、芸術鑑賞を楽しんだあとにもう一度お皿の上で展覧会を楽しむような、作品・作者をイメージしたコースも用意。食と芸術、ふたつの楽しみを提案してくれます。
- 3,000円
- 6,000円
- 乃木坂駅 徒歩1分
MENU ORANGE お好きな料理を選べる季節の4品コース
4,620円(税込)
1名~20名 ・ 16:00~21:00
-
-
【好立地!六本木徒歩1分】女子会や歓送迎に最適なおしゃれカフェ
系列店の中でも他とは異なる大人な雰囲気が漂うカフェ。大きく釣り下がったシャンデリアが上品さを際立てます。席と席の間は広く、天井も高いので開放感抜群です。ソファータイプの席が6席と、テーブル席があります。店内で椅子やテーブルはあえて統一せず、全体的にアンティーク調ではありますが、木目のテーブルやレンガ調の家具があったりと席によってもテイストが異なっています。好みに合わせたソファーやテーブルを選んでゆったりと過ごせるのが魅力です。モーニングからランチ、ディナーまでどの時間帯でもシーンに合わせた利用ができるカフェ。デートや女子会としての利用でも人気です。
- 1,000円
- 3,000円
- 六本木駅 徒歩1分
★おススメ★ランチで迷ったら…SUZUランチコース
2750円(税込)
2名~20名 ・ 11:00~16:30
-
-
- プレミアム掲載店
東京カレンダー麻布十番、港区特集、ブランドコレクション 日本の名店100選に掲載
レストランに「想定外」を感じたことはありますか? 料理のジャンルを越える、型破りでイノベーティブなNEWスタイルレストラン イタリアンはミシュラン・ガイドに10年連続で掲載されている「リストランテホンダ」等で修行を重ねた根岸貴弘氏、イタリアンとフレンチの技法を使った料理をご提供。 創り上げるクリエイティブさが魅力の料理の数々は、料理のジャンルを越える型破りでイノベーティブなNEWスタイルで、「想定外」と「感動」をお楽しみいただけることをお約束します。 ご予約お待ちしております。
- 8,000円
- 麻布十番駅 徒歩7分
【シェフおすすめランチコース】メイン料理やパスタ〈全7品〉
6600円(税込)
2名~10名 ・ 12:00~13:30
-
- プレミアム掲載店
「おまかせコース8800円より」トリュフをはじめ季節の食材満載の料理を堪能。
静かな住宅街にたたずむイタリアンレストラン【Les des】。店名はフランス語で「サイコロ」の意味です。「今日はどんな料理、ワインが出るかな?」という期待を込めて来店してもらえるようにと名付けたそう。『タヤリン 季節のトリュフをかけて』『季節野菜たっぷり 「レデ・サラダ」』などの四季折々の旬な食材を活かした料理とワインにこだわったお店。ゆったりとくつろげる空間で極上のひと時を満喫できます。カウンター席、個室もあり、おひとり様から接待、会食などにも最適です。 表参道、乃木坂から徒歩で約10分
- 15,000円
- 乃木坂駅 徒歩9分
- 1人のシェフがオススメ
HATAKE AOYAMAのシェフがオススメしています
西麻布から1本裏手の住宅街にある、隠れ家のようなレストラン。ワインとイタリア料理がメインの小さなお店です。こちらはシェフの料理もさながら、ソムリエールが、料理やゲストの好みにより選んでくれるワインが抜群。料理との最高のマリア―ジュが堪能できます。ワインバーのような使い方もでき、私はチョイ飲みやチョイ食いにもよく利用させてもらっています。
季節のコース
7,700円(税込)
2名~4名 ・ 18:00~23:00
-
- プレミアム掲載店
季節感と驚き溢れる究極の味の世界、お箸で食べる和風フレンチ
ichiRyuではお箸で食べる和風フレンチをコンセプトとしております。フレンチをベースに調理法や食材に和のテイストを加え、他店には無いichiRyuオリジナルのフレンチを提供しております。 ichiRyuの料理を語るうえで欠かせないのがコースに必ず含まれるスープです。 季節に応じて桃や聖護院蕪、桜などの独創的なスープを月替わりでご提供しております。 2003年のテレビチャンピオン「スプーン一杯の幸せ、スープ職人選手権」で優勝して以来の自信の一品です。
- 4,000円
- 10,000円
- 六本木駅 徒歩10分
[贅沢ランチ]旬の前菜2品、メイン料理、デザートなど全5品
5000円(税込)
2名~12名 ・ 12:00~15:00
-
-
- プレミアム掲載店
日本の食材をつかい、料理に思いをのせて届ける「Ode(抒情詩)」
広尾の大通り沿い、2階にある重厚なグレーの扉を開くと、同じくグレーに統一されたガストロノミックな空間にセンスの良い音楽が響きます。ここ【Ode】の料理は、まずは無機質な見た目に驚かされ、崩すと赤身肉が現れる『鰯 尾崎牛 黒ニンニク』など、アイデアに満ちた楽しいお皿ばかり。その発想のヒントは、普通なら捨ててしまう部位をうまく使えないか試行錯誤する、シェフの「食材への愛情」に隠されています。日本の生産者の思いを料理で伝えたいと、食材は国産のものを使用。料理とのペアリングが秀逸なワインも常時80種ほど並びます。年配の食通から若い男女、更には外国人客まで、老若男女が食事を楽しむことができる空間です。
- 9,000円
- 17,000円
- 広尾駅 徒歩5分
Restaurant La cimeのシェフがオススメしています
広尾にある、フレンチをベースにした新しいガストロノミーを提供するレストラン。生井祐介シェフのアイデアと努力は、素晴らしいです。 他4件
LUNCH「季節の食材をつかった7皿前後のお料理」
8800円(税込)
-
非日常空間で<monstar>×3つ星で研鑽を積んだシェフの旬のフレンチを
モンスターとは、<MON STAR=私の星>を意味した造語です。 故郷・徳島の生産者さんたち、<MON STAR>を輝かせたい。店名にその思いを込めました。徳島には旨いものがたくさんあります。海からは一本釣りの鳴門鯛や旬の獲れたてが。肉は天恵さんのすだち牛や、鹿がおすすめ。徳島野菜がお皿を彩ります。シェフ・小山健太郎の故郷・熊本の食材もご一緒に。
- 20,000円
- 20,000円
- 六本木駅 徒歩8分
タパスモラキュラーバーのシェフがオススメしています
カウンターがオススメの小さなレストランです。仕込みと試作が大分濃いのにリーズナブルで愛情溢れるクリエイティブさも感じられるフレンチ。プレミアムウイスキーもコース終わりに楽しめました。食材はフレンチや和食以外も入れ込んでいて、食感とバランスとマニアックさにワクワクします。 他1件
【ランチ】Menu déjeuner<5皿>
9,000円(税込)
2名~4名 ・ 11:00~15:00
-
-
五感で楽しむフレンチ鉄板
ご自宅のダイニングでお食事するように、心からお寛ぎ頂けるお店を目指しております。日常の中に「フレンチ鉄板」という非日常のエッセンスを加え、目の前のカウンターで繰り広げられるダイナミックな鉄板ステージをお楽しみください。
- 3,000円
- 10,000円
- 広尾駅 徒歩12分
鮨 鈴木のシェフがオススメしています
なんと言ってもフォアグラ入りのハンバーグが絶品です。ジューシーな肉汁の中に、フォアグラのコクと旨みが溶け出しています。最後の締めは、スパイスが香る、風味豊かな『焼きカレー』。リクエストに応じて、代わりに『ガーリックライス』を頂くこともできます。ここのガーリックライスは軽やか口当たりでとても美味しいです。 他1件
Lunch Course
6000円(税込)
-
-
- プレミアム掲載店
シェフにゆだねるクラシックフレンチ。洗練された上質空間で至福のひとときを
国内外の名店で経験を積んだ飯塚隆太シェフが独立し、2011年開店させた【Restaurant Ryuzu】。ミシュランガイドブックで2012年1つ、2013年2つと星を獲得した実績を持つフランス料理店です。素材に敬意を払いポテンシャルを最大限に引き出した品々を提供。訪れる人の好奇心をとぎらせない、舌も心も幸福感を感じる逸品が味わえます。注目はディナータイムのカウンター席。カウンター席のみアラカルトが用意されており、本格フレンチを気軽に楽しめるのも魅力の一つです。空間やサービスも上質で、洗練されたインテリアやほど良い距離感の応対は心地よく、日常を忘れゆったりとした時間が過ごせます。大切な人とのとっておきのひとときにいかが。
- 10,000円
- 25,000円
- 六本木駅 徒歩3分
Nabeno-Ismのシェフがオススメしています
【タイユヴァン・ロブション】時代の戦友・飯塚さんのお店。ハモの骨切包丁など、ふつうのフランス料理人が持っていないような包丁を見ごとに使いこなします。自分にはない包丁技術、味覚表現を持っていると思います。コロナ禍において常にポジティブに思考し、お客様、スタッフを応援し、安定した経営を続けた姿勢に感銘を受けました。
他11件 -
瀬戸内の肉や魚を、屋上菜園の野菜とともに堪能。食材にこだわり抜いた自然派フレンチ
東京・六本木駅から西麻布方面に向かって歩くこと約10分。閑静な住宅街のなかにひっそり佇む、緑の覗くコンクリート打ちっぱなしの建物が、知る人ぞ知るフレンチの名店【エピスカネコ】です。1994年のオープン以来、瀬戸内の魚や放牧豚を使ったていねいなフレンチで多くのファンに親しまれ、2004年に現在の場所へ移転してからは、屋上菜園を導入。さらなる食材へのこだわりで、目と舌を楽しませてくれるようになりました。メニューは昼・夜ともに前菜とメインを選べるプリフィクスコースで、昼3000円~、夜5000円~と、驚くほどリーズナブル。一度足を運べば、その料理と空間に魅せられること請け合いの隠れ家レストランです。
- 3,500円
- 8,000円
- 六本木駅 徒歩7分
5300円コース
5300円
2名~4名
-
-
- プレミアム掲載店
美食の巨匠ピエール氏プロデュース。極上の空間の中でいただくフランス料理に感激
ホテルの36階に佇む【ピエール・ガニェール】は、天空に最も近いロケーションにあります。「厨房のピカソ」と称されるピエール・ガニェール氏がプロデュースするこのお店は、2010年のオープンから6年連続でミシュランガイド東京にて二つ星を獲得。「お客様に食の喜びを提供」をモットーとした料理の数々は、厳選された旬の食材にピエール氏と東京店エグゼクティブシェフ赤坂洋介氏の情熱が注がれ、新たな命が吹き込まれたかのように活き活きとしています。それらの料理をより引き立てるのは、感嘆の声があがりそうな素晴らしい景観。ホスピタリティあふれるきめ細やかなサービスも見事。最高級の空間で至福のひと時を過ごしてはいかが。
- 10,000円
- 30,000円
- 溜池山王駅 徒歩5分
大同苑 盛岡総本店のシェフがオススメしています
東京・赤坂の超一流フランス料理店。私が修業した店ですが、料理の見た目がとても美しく、もちろんそれだけでなくフランス料理の基礎を大切にした、クラシックなフレンチを味わえるお店だなと思っています。どこを取ってもすばらしいお店です。 他1件
-
- プレミアム掲載店
フランス国内外で最も注目のシェフ フィリップ・ミルの料理とシャンパーニュを堪能
シャンパーニュ地方の老舗シャトー「ドメーヌ レ・クレイエール」の二つ星レストランの総料理長を務め、弱冠38歳にして国家最優秀職人賞(M.O.F.)を受賞。フランス国内外で最も注目されているフィリップ・ミル シェフ。当店は氏の名を冠した世界で唯一のレストランです。伝統的なフランス料理のセオリーを基本に、食材、盛り付け、シャンパーニュとの相性、すべてにこだわり抜いたフィリップ・ミルの料理。それは絵画のように美しく、季節感にあふれ、食材への深いリスペクトが感じられます。ガーデンテラスに囲まれた都会のオアシスで、贅沢なひとときをお過ごしください。
- 8,000円
- 18,000円
- 六本木駅 徒歩1分
【La Decouverte】二つ星シェフが贈る、旬の味覚4品のランチコース
6,050円(税込)
1名~4名 ・ 11:00~15:30
-
- プレミアム掲載店
-
- プレミアム掲載店
日本の食材の魅力を音楽のような18皿のコースで表現するフレンチ
ミシュラン一つ星の人気フレンチ【Crony】が、東麻布に移転オープン。大通りから一本入ったガラス張りの瀟酒な一軒家は、非日常ながら心地よい空気が流れています。店名の“茶飲み友達”を象徴するように、まずは一杯の緑茶でゲストをもてなします。ここから始まるコースは日本食材にフォーカスした全18品。北欧とフランスのエッセンスが交錯する繊細で可愛らしい前菜や、食材の力をガツンと感じる野菜料理、そして素材本来の魅力を極限にまで引き出す火入れの技術が際立つ魚料理に肉料理と、魅力的なラインナップで飽きることなく楽しめます。春田シェフの、美しく研ぎ澄まされた料理に小澤ソムリエがあわせるワインの世界も魅力的です。
- 20,000円
- 赤羽橋駅 徒歩1分
champagne J.(シャンパーニュ ジェ。)のシェフがオススメしています
西麻布のモダンフレンチの名店。【カンテサンス】のディレクトゥールとして活躍した小澤さんをはじめ、精鋭シェフとソムリエが集い、フレンチの新たな魅力と可能性を披露。料理の素晴らしさに加え、シャンパーニュやスティルワインのラインナップにも脱帽。つねにいい刺激をもらえる一軒です。 他3件
-
ブルゴーニュを愛するシェフによる、気取らぬ一軒家フレンチ
緑溢れるアプローチを抜ければ、そこは都会の喧噪を感じさせない一軒家。【Le Bourguignon】は東京を代表するフレンチでありながら、必要以上に気取った雰囲気はありません。フランス・ブルゴーニュのレストランを思わせる温かな空気感には、菊地美升シェフの飾らない人柄がそのままに現れているかのようです。一方、料理にはとことんこだわるのがシェフの流儀。クラシックな技法を大切にする料理は奇をてらわず、それでいて細部にまでシェフの感性が息づいています。ブルゴーニュでの修業時代、数々の生産者を訪ねたというシェフはワイン通としても有名。厳選されたブルゴーニュワインとともに楽しめば、奥深きフレンチの魅力を再発見できます。
- 5,000円
- 12,000円
- 六本木駅 徒歩7分
赤坂 桃の木のシェフがオススメしています
時代が変わっても同じ場所で同じ値段で営業されているのがすてきです。自分の“最高”を出すやり方が決まっていてそれを毎日続ける。できそうでできません。 他9件
【Lunch】Menu 3000円(税込み価格 3240円)
3000円
-
-
麻布十番で味わう、素材の持ち味を生かした軽やかなフレンチ
Moelleuseは2010年5月に南麻布の隠れ家フレンチレストランとして旧店舗にてオープン。 2018年6月に現在の場所へ移転いたしました。 店名の由来はフランス語で“甘美な”“ふんわりとした”の意味を持ちます。 季節の恵みを食材に用いたシンプルな料理とそれを引き立たせるワインを御用意いたしております。それらを体感出来るような、快適で楽しい時間を過ごして頂けるレストランを目指しております。 合わせるワインはフランスを中心に、常時300種が揃うワインの中から選択。料理とワインのマリアージュを、日常使いで楽しめるお店です。
- 7,000円
- 麻布十番駅 徒歩5分
White Fox 新宿のシェフがオススメしています
フランスで一緒に働いていた田中シェフがオーナーの、メニューが月次で変わるフランス料理の店。リーズナブルに本格的な料理を楽しむことができます。大人がリラックスできる空間も魅力ですね。
本日のコース
5000円
-
-
- プレミアム掲載店
-
三つ星和食店の跡地に誕生した隠れ家レストラン。さりげなく和の趣が漂うフレンチ
ミシュランの三つ星和食店【かんだ】の移転跡にオープンしたフランス料理店。とはいえ、以前と変わらぬ内装と器使いで頂く料理は、フレンチをベースとしていながらも、どこか和のニュアンスが漂います。それも「素材の持ち味を生かす和食の引き算的な考え方で捉えつつ、フレンチの手法で料理を組み立てています。」と語る双川シェフのスタンスゆえでしょう。また、メイン食材に新潟産シャポンを扱っている点にも注目。シャポンとは去勢鶏のことで、フランスではクリスマスのご馳走として知られる高級食材。【翔】では、タルタルや炭火焼で楽しませてくれます。コースの他、アラカルトもあり、ブルゴーニュ を中心に豊富に揃うワインと共にぜひ。
- 20,000円
- 六本木駅 徒歩8分
コース
15000円(税込)
-
-
- プレミアム掲載店
伝統を重んじながら前衛的な姿勢で挑む、高橋シェフが構築する旅の「同行者」に
店名に冠した「sputnik(スプートニク)」は、ロシア語で「同行者」を意味する言葉。フランス料理の伝統を重んじながらも前衛的な姿勢を尊重する髙橋シェフは、食材の本質を大切に、理想とする味を表現しています。旬の食材を使って創造的に構築されたコース料理は、季節を体現する瞬間を紡ぎながら、旅のように進んでいきます。たとえば『ワカサギとごぼうのフリット』のように見た目で楽しめる華やかな逸品に始まり、メインの『ローストソースシヴェ』のようなクラシカルな料理に着地していく。完成されたひと皿ひと皿は、どれも重層的な味わいです。伝統から生まれる新しい提案の「同行者」となり、高揚感に満ちた旅を楽しんでみてください。
- 8,000円
- 15,000円
- 六本木駅 徒歩1分
pantagruelicoのシェフがオススメしています
東京・六本木にあるフレンチの名店【le sputnik】。シェフ・髙橋雄二郎氏のつくる料理はどれも美しく、本当においしいものばかりです。前菜や肉の火入れなど、すべてにおいてハイレベル。一品一品の料理はもちろん、コースの組み立て方も参考になります。髙橋氏が出された本も多数手元に置いて勉強させてもらっており、師のような存在です。 他10件
-
- プレミアム掲載店
-
「食材の組み合わせの妙」を的確に打ち出した、若き気鋭のフレンチ
コンセプトは「食材の組み合わせによる妙」を楽しむフレンチ。それとともに、その楽しみ方を食べ手の感受性だけに任せず、シェフ・大槻拓伺氏の思いとして明確に打ち出すことが【Takumi】の真骨頂です。その最大の特徴が料理とともに差し出されるカードでしょう。たとえば、仔羊肉なら、ヤギの乳で仕立てるジャガイモのピューレのコク、蜂蜜マスタードの甘酸っぱさで、仔羊との相性を引き出しますが、そこに使われる食材はもちろん、その料理の狙いまでもしっかりと解説されているのです。料理の存在感を際だたせるため、店内もモノトーンで統一したシンプルな内装に。ここは、まさに大槻氏の料理を味わうためのレストランといえます。
- 8,000円
- 15,000円
- 六本木駅 徒歩7分
LUNCHコース
6500円
-
-
西麻布の隠れ家デートで訪れたい、トリュフと旬の味覚を味わいつくせる本格フレンチ
「トリュフを“丸ごと”楽しみ、キスしたくなるほどハッピーに」という意の店名を持つこのお店は、その日のコースにあわせるトリュフを丸ごと1個ゲストが選ぶというユニークなスタイル。重厚な宝石箱からお気に入りを選び、席にあるスライサーで「まるごと」一粒削り尽くす。他店では食べきれない程の量を思う存分、味わえます。そのトリュフをあわせる料理は、三ツ星の和食店やフレンチなど幅広く修業を積んだ加山賢太シェフ、本場フランスの星付店で腕を磨いた弟の加山順平シェフがつくるおまかせコース。トリュフ料理はもちろん、トリュフを使わない旬を味わう逸品に魅了されるファンも多く、年間を通して訪れたい、隠れ家的なお店です。
- 40,000円
- 広尾駅 徒歩8分
MEZZOのシェフがオススメしています
西麻布にあるフランス料理店【マルゴット・エ・バッチャーレ】さん。私も以前こちらのお店で働いていました。フランス料理、日本料理の三つ星店で研鑽を積まれたシェフのお料理は、小細工なしに心から美味しいと思えます。
マルゴット・プリフィクス・コース
12000円
-
-
フレンチの古典からシンプルモダンなイノベーティブまで縦横無尽の才能を楽しむ
2021年9月に西麻布から移転。古い工場跡をリノベーションした店内は大人の秘密基地と言った佇まい。フレンチをベースにしつつ時に日本、中国など世界各国の要素も交えた料理をアラカルトでもコースでも自由に楽しめるカジュアルなダイニングスペースと、キッチンを間近に斉藤貴之氏の才気溢れる料理をお任せで堪能するシェフズカウンターが用意されています。「伝統的な手法に取って替わる新しいやり方」という意味を持つ“オルタナティブ”を店名に掲げている斉藤氏。国内外で様々なタイプのフレンチの名店で働き、古典の基礎、料理のロジックをしっかり習得した上で、新たに独自の世界を構築しようとする勢いを店作りや料理から感じられます。
- 20,000円
- 広尾駅 徒歩15分
オルタナティヴ
9900円
-
-
日本でフランス料理を出す意味。自問を繰り返し、変化し続ける生江史伸シェフの世界観
「僕が見るフランス料理は、自由、平等、博愛を意味するトリコロールそのもの。そしてその3つは日本の精神性とはクラッシュする。それをおもしろさとして、日本でフランス料理をやっています」生江史伸シェフの言葉はときに謎めいて、ときに示唆に富み、聞く人の心に染み込みます。そして、そんな言葉の深みこそ、熟慮を重ねながら真摯に料理と向き合っていることの証なのかもしれません。本場の味が堪能できるフランス料理を提供し、世界中から美食家が訪れる【L'Effervescence】。メニューはランチ、ディナーともにおまかせコース1本のみ。生江シェフの思いが形になった、今だけ、この場所だけのフランス料理。その深い世界を楽しんで下さい。
- 40,000円
- 表参道駅 徒歩12分
レザンドールのシェフがオススメしています
【L'effervescence】は、東京の千代田線・表参道駅徒歩12分の立地にあり、2021年に3つ星を取られたお店。シェフの生江史伸氏は、いろいろ雑誌などで取り上げられているのを見て憧れ、目標にしている料理人の一人。勉強のために訪れたいと思いますし、デートにもオススメのお店だと思います。 他19件
-
-
-
麻布十番で親しまれてきたイタリアン【ブリアンツァ】の新境地
麻布発。新たな食の発信地として、今、感度の高いフーディらの熱い視線を浴びているのが、ここ【アシッドブリアンツァ】です。シェフの児玉智也さんは、若干31歳ながらフランスとデンマークの星付きレストランで研鑽を積んだキャリアの持ち主。その経験を生かし「ここでは、フレンチと北欧それぞれの味を僕なりに咀嚼して表現していきたいと思っています」とは児玉シェフ。エスプーマにかけたパン生地で作る揚げパンのエアリーな食感や野菜の発酵汁をベースにしたクリームソースの軽さなど従来の発想を超えたアプローチから生まれる新味が持ち味です。“酸”を意味する店名通り、巧みな酸味使いと素材の組み合わせのバランスも見事です。
- 12,500円
- 25,000円
- 麻布十番駅 徒歩1分
地産地消を大切に発酵技術を駆使した「フレンチ×ノルディック」
16500円
-
1
- 2