祇園・岡崎・清水寺のお店一覧
祇園・岡崎・清水寺のグルメ情報が1822件見つかりました。祇園・岡崎・清水寺のグルメ情報から気になるお店を選んでください。
【ヒトサラ】は、祇園・岡崎・清水寺のグルメ情報をエリア、最寄駅、ご予算、ジャンル、シーンなどの条件からおすすめのグルメなお店を探すことができます。京都府のおすすめグルメ情報もご覧下さい。
-
-
-
"出汁”と"水”、京都にあう料理を追求し、ミシュランガイドで1ツ星を獲得
大阪で修業を重ねた大渡氏が、京都での出店でまずつまづいたのが出汁。「京都はとにかく水がいい。出汁が出過ぎてしまうんです」。京料理の上品な味に対し、出汁が強すぎる。そうして試行錯誤の末、辿り着いたのがまぐろ節。かつお節以上に上品な味わいが生まれたことで、大渡氏の京都での評判は一気に加速していきます。2012年にはミシュランガイドで1ツ星を獲得。祇園の古民家で供される料理の数々は、四季を通して美食家から賞賛の言葉を得ています。さらに水のいい京都の料理を追求したいと大渡氏。研究に研究を重ねた出汁ですらも、時に邪魔だと水のみの調理で滋味を引き出します。未だ発展途上、まずます目が離せない注目の料理人です。
- 23,000円
- 23,000円
- 祇園四条駅 徒歩10分
ワインと和食 みくりのシェフがオススメしています
一枚板のカウンター席で、料理人の大渡氏がゲストとの対話から創造する洗練された和の世界が体感できます。味はもちろん、趣たっぷりの空気感と大将の人間性ふくめたすべてが素晴らしいお店です。 他1件
-
-
-
-
世界にその名が轟く京料理の老舗に“おもてなし”という言葉の真の意味を知る
450年ほど前に腰掛茶屋として暖簾を掲げた【瓢亭 本店】。長きにわたって研ぎ澄まされた料理は、今や京料理の代表と謳われ、名物の『瓢亭玉子』や、季節限定の『朝がゆ』などは世界にその名が轟きます。京都府無形文化財保持者にも認定された高橋英一氏から後を継いだ15代目の義弘氏もその歴史と味を継承。一方で、新たな味の研究にも意欲的で、例えば『明石鯛へぎ造り』には従来の土佐醤油に加え、トマト醤油を添えています。その心は「時代とともに変わるお客様のニーズに応えたい」という料理人としての真摯な思い。しがらみに捉われず、今ある最大限でお客様に満足してほしいという姿勢に、一期一会、おもてなしの思いが息づいています。
- 23,000円
- 蹴上駅 徒歩10分
ふぐ料理 ともえのシェフがオススメしています
京都の南禅寺にある【瓢亭】は400年以上の歴史があり、ミシュラン三ツ星を獲得した京料理のお店です。料理のすべてが洗練されていて、マネができません。味噌漬けやお造りなど、どれをとっても一つ一つレベルが違います。料理界では知らない人がいないほどの有名店で、上品な雰囲気、きちっとした服装で行きたいお店です。 他6件
-
-
妥協を許さぬ丁寧な仕事で、花街・祇園に正統派江戸前寿司を根づかせた名店
石畳も風流な花街・祇園で、白地に「鮨」の粋な暖簾を掲げる【鮨まつもと】。華やぎに包まれつつ凛とした佇まいには、江戸前の気概が感じられます。主人の松本大典さんは、東京・新橋の【鮨しみず】で腕を磨いたのち、京の魅力に惹かれてこの地に独立。京都の寿司好きで知らぬ人のない名店としてその地位を確立しました。毎朝、築地市場、明石から直送される魚介は、「可能な限りその日最高のものをお出しする」という松本さんの目に適う良質のものばかり。煮る、炙る、一塩、漬けなど技法を凝らした丁寧な仕事で、旬のネタを最高のにぎりへと昇華させた『おまかせにぎり』『つまみとにぎり』の2コースで、江戸前の真髄が堪能できます。
- 9,000円
- 20,000円
- 祇園四条駅 徒歩5分
日本酒とワインと炭火焼 なかむらのシェフがオススメしています
祇園にある江戸前寿司の名店です。ひとつひとつの丁寧な仕事に感動しました。計算され尽くされた絶妙な塩梅は見事というほかありません。 他3件
-
-
薄衣や塩、代々の技で素材の風味を余すことなく堪能させてくれる
花見小路通から、小さな通りを折れたところ。現・主人の榊原俊徳さんまで三代続く天ぷら専門店です。隠れ家のような佇まいから知る人ぞ知る店でしたが、ミシュランに掲載されてからというもの客層はぐっと広がり、国内外から憧れの店として認知されるようになりました。席はカウンターのみ、そしてメニューは17~18品が付く12,000円のコースのみ。それでも多くの人を惹きつけるのは、この店の天ぷらが、「京星流」としかいいようのないほどに繊細で、かつ素材の風味をこの上もなく堪能させてくれるから。卵を使わない衣や揚げ方、粉雪のようにサラサラな独自配合の塩も、一子相伝で伝ええられてきた技の賜物です。
- 15,000円
- 祇園四条駅 徒歩4分
匠 正阿弥のシェフがオススメしています
お店オリジナルの薄い衣と塩が、唯一無二の味わいをもたらしてくれます。
-
-
- プレミアム掲載店
古都京都に生まれた料理旅館。旬の食材で仕立てた懐石料理によるおもてなしで客を魅了
平安神宮や南禅寺、少し足を伸ばせば清水寺などの寺院が建立。東には大文字山を望むことができ、歴史と自然が共存する街に生まれた【古都平安の宿 奏 KANADE】。料理旅館との名(めい)も持ち、その冠に相応しい滋味豊かな料理をいただくことができます。「料理に料理人のエゴはいらない」と自らを律する料理人は、お子様からご年配の方まで年代を問わず、あらゆる人々の要望に応える料理を粛々とつくりつづけています。館内には大勢が一堂に会するテーブル席もありますが、予約をすれば完全個室の部屋で食事のみをいただくこともできます。大切な方の接待やお参り後の会食、一生に一度の結納など、大切な席を設けたいときにはぜひ。
- 15,000円
- 蹴上駅 徒歩10分
京懐石 《 梅 》
10000円
-
- プレミアム掲載店
祇園の風情ある町家でステーキ。シックな大人空間で、昼はお手頃に、夜はくつろぎを
京阪本線、祇園四条駅から徒歩7分。京都の町家を改装し、風情たっぷりな店構えの【Premium Wagyu Steak花郷】。「うなぎの寝床」状の、間口は狭く奥行きが広い、京都ならではの造りです。1階カウンター席の背には中庭があり、開放感があります。テーブル席は、和の造りを残した優しいしつらえ。京都観光にほっと一息つく事ができます。おすすめはコース内の『特選米沢牛サーロインステーキ』。鉄板焼に適したキメの細かい肉質の牛肉を使用しています。コースでは鉄板焼のメニューを中心に、季節を取り込んだ品の良い料理を味わうことができます。京都観光のお客様や、お友達との会食、接待など、幅広いお客様で賑わうお店です。
- 5,000円
- 15,000円
- 祇園四条駅 徒歩7分
数量限定 米沢豚を使用した豚てきランチ ※前日までの予約
1760円(税込)
1名~4名 ・ 11:30~15:00
-
- プレミアム掲載店
-
- GoToイート参加
- プレミアム掲載店
歴史ある町家で楽しむ、一日二組だけ 旬の海鮮料理と日本酒とのペアリング
旬の天然鮮魚に特化した料理を堪能できる【日月房 旦】。基本を大切に守りながら、『手づくりXO醤 伊勢海老の陶板焼き』や『雲丹とこのわたのお寿司』のような和食の枠に囚われない、独自の世界観を大事にした料理が並びます。豊富な経験を活かした店主の幅広い考えで、料理の融合を目指しているのが特徴。女将がそんな料理との相性や季節を考えてペアリングしてくれる日本酒が、そのおいしさを一層引き立ててくれます。100年続く町屋を新たに改装した店内は、樹齢300年の銀杏のカウンターなど、歴史と伝統を感じさせる魅力溢れる空間。ゲスト自身、今までに経験したことのない「見えない味」を感じ、至福のひと時を過ごせます。
- 4,000円
- 18,000円
- 祇園四条駅 徒歩10分
- 1人 が行ってよかった
- 接待/会食,食事会他 にオススメ 他2件
●お昼のおまかせコース
5500円(税込)
2名~13名
-
- GoToイート参加
- プレミアム掲載店
今なお、京都らしい風情を残す祇園の街にて。四季折々の滋味を味わう
ここは祇園の真ん中にある割烹料理店。昔は、お茶屋として営まれていた店を改装してつくられました。カウンター席がある広い土間や個室から眺められる坪庭などは、当時の面影そのままに受け継がれています。食材は店主厳選によるもので、市場に足を運び、一つひとつ吟味しながら仕入れています。自慢は四季折々の食材を使った『鍋料理』。出汁にもこだわり、全ての鍋に異なる出汁が使われています。料理をつくるのは、店主でもある中山氏ただひとり。店主の熟練した技があるからこそ、素材の美味しさがダイレクトに伝わる一品を楽しむことができるのです。【割烹 中山】では、客人たちが落ち着いて過ごすために大切なことを守り続けています。
- 9,000円
- 祇園四条駅 徒歩4分
●はも炭火焼きコース 7150円
7,150円(税込)
1名~20名 ・ 17:30~22:00
-
春夏秋冬の味覚で織りなすマリアージュが口福を呼ぶ。1日2組限定の“特別な隠れ家”
隠れ家のような佇まいで“非日常”に誘ってくれる【祇園 淺田屋】。料理人・浅田氏が自ら足を運んで厳選した「河内鴨」や「白甘鯛」など、上質な食材を多彩な味わいに昇華しています。料理に合わせて吟味したアルコールも各種取り揃え。さまざまな美酒に酔いしれられます。ペアリングも提案してくれるので、おすすめに身を委ねてみてはいかが。限定6席のカウンターがある店内は、“お茶室”をイメージした優雅な空間で、清潔感にあふれています。「ゆったりとした時間を過ごしてほしい」との思いから、1日2組に限定。4名以上で貸切ることもできるので、“ここぞという時”の勝負のかかった接待や、誕生日や記念日などのデートにもぴったりです。
- 10,000円
- 15,000円
- 三条駅 徒歩8分
竹とりのシェフがオススメしています
【祇園 淺田屋】はおまかせコースのみの、知る人ぞ知る一軒家の和食店。カウンターのみ、完全予約制で、予約はとりづらいかもしれません。この料理にはこのお酒が合うというように、料理に合うお酒もチョイスしてくれます。季節の定石を押さえてますので、四季折々訪れたい居心地のよいお店です。 他1件
<昼>おまかせコース 8,000円
8000円(税抜)
1名~6名 ・ 12:00~14:30
-
-
- プレミアム掲載店
フランスで世界中のVIPを魅了したシェフが京都の常連さんを虜にする、祇園町の新鋭
オープン1年を待たずして、京都のフランス料理店として確固たる人気を獲得したこの【山地陽介】。自らのフルネームを冠した潔いネーミングにまず目を引かれますが、その根底にあるのは、山地シェフが10年以上を過ごしたフランスのトップレベルのガストロノミー。ポール・ボキューズやアラン・デュカス、ジョエル・ロブションなどの名店で、重要なポジションを任された実力から繰り広げられる逸品の数々、それに加え積極的に日本の優秀な食材を使用し、新たな境地を開拓する独創性で、フーディーズたちから注目を集めています。世界最先端のそんな美食を、京の町家でくつろぎながら楽しめる、名店の誕生です。
- 15,000円
- 25,000円
- 祇園四条駅 徒歩5分
セットセッテのシェフがオススメしています
日本庭園と築80年の古民家風の佇まいが素敵なフレンチのお店です。土地の食材を上手にアレンジし、和のテイストを取り込んでいる点が気に入っています。その日に仕入れた旬の食材の食材を使った様々な料理はどれと選べずすべておいしいです。 他1件
空席
-
今日
-
23月
-
24火
-
25水
-
26木
-
27金
-
28土
-
29日
-
30月
-
31火
-
1水
-
2木
-
3金
-
4土
-
花街の情緒が色濃く残る宮川町。職人がつくる寿司と日本料理で客をもてなす
今なお自然に舞妓さん・芸子さんが行き交う街のひとつ、宮川町。そんな粋な街の路地裏にひっそり佇む【路地 との本】(旧店名:路地中ノ)。厨房には、寿司を握り、日本料理をつくる料理長の塔本氏が立ち、阿吽の呼吸で逸品を提供していきます。千鳥酢と藻塩の寿司飯は、ネタの旨味や甘みを最大限まで引き出してくれる『寿司』へと昇華。土(つち)ではなく、銅製だから“銅”瓶蒸し。このちょっとした遊び心に癒される、滋味豊かなすっぽんのスープでいただく『銅瓶蒸し』など絶品料理が並びます。京町家の良さとモダンな設えを融合させ、多くの人を魅了する一軒。接待や会食、両家の顔合わせや家族の記念行事にも、おすすめです。
- 3,000円
- 15,000円
- 祇園四条駅 徒歩6分
(ランチ)15食限定 ちらし寿司セット
3850円(税込)
-
-
唯一無二の料理を提案。シェフのおもてなしに身を委ねる、幸せなひとときを満喫
オープン1年目でミシュラン京都・大阪1ツ星を獲得し、祇園の街で食通らの耳目を集めているフレンチ割烹【祇園 呂色】。芦屋の人気フレンチ【KOSHIMO PLUS】小霜浩之シェフのお店です。料理は、フランス料理の技法を大切にしつつも、京都というイメージに相応しい和を取り入れたコース。食材の個性を活かし引き出しているのが特徴です。呂色のカウンター上で繰り広げられるプレゼンテーションは圧巻。漂う香り、調理の音、芸術的な盛り付け、そして味わい… 。シェフの技と感性、そして真摯な人柄が表現された上品な一皿が続きます。シニアソムリエ佐橋氏が提案するペアリングが楽しいのも魅力。訪れる人の心を魅了してやまない名店です。
- 10,000円
- 25,000円
- 祇園四条駅 徒歩4分
【 LUNCH 】 Menu Dejeuner
10000円
-
-
- プレミアム掲載店
茶の心で供するその日その日の美味。もてなしの粋(すい)がここに
【祇園にしかわ】は“祇園さん”と呼ばれる八坂神社へと続く下河原通、路地の奥に佇む会席料理の店。主人の西川正芳さんは、京都の名店で修業を積み、料理長を経て、若くして独立。店は独立後わずか1年でミシュランに掲載されたという京料理界の精鋭です。その日の仕入れにより献立を決め、「少しずついろいろな味を楽しんでいただきたい」と、夜なら14品ほどのコースに仕立てて提供。その一品一品は素材のよさを生かし、味付けや盛り付けにどこか遊び心を加えた独自の感性で食べる楽しさを満喫させてくれます。建物は竹や檜などさまざまな木を贅沢に用いた数寄屋造り。どの部屋からも坪庭が望め季節のお軸が飾られるなど京の粋が満ちています。
- 5,000円
- 20,000円
- 祇園四条駅 徒歩15分
ラルッチョラのシェフがオススメしています
プライベートではイタリアン以外のジャンルの料理から刺激を受けています。季節のものを上手に使った懐石料理を提供している名店。既存の懐石料理にとらわれず、新しいものを取り入れていて、見せ方が斬新です。印象深いのは、冬にいただいた『グラタン』。和の要素を取り入れていて味わい深かったですね。 他3件
-
-
-
- プレミアム掲載店
安全な食材、器、内装、おもてなし。その全てにこだわり尽くす、京都イタリアンの新鋭
2014年オープン、平安神宮のそばの閑静なエリアにある。オーナーシェフの坂本氏は2019年、ゴエ・ミヨにて「明日のグランシェフ賞」、料理マスターズにてブロンズ賞受賞。【イル・ギオットーネ】で9年間料理長を務めた実力派。師である笹島シェフの素材へのこだわりは継承しつつ、それを今の時代に寄り添うように、より進化させているところが特徴です。日本唯一の公認パルマハム職人である多田さんの「ボンダボン」や、ホロホロ鳥の石黒農園など生産者との深い繋がり生まれる確かな皿の数々。お皿やカトラリーにまで作り手にこだわる。そのようにお店にある全てが「今ここにしかない」という特別感に溢れた次なる名店の一つです。
- 15,000円
- 25,000円
- 神宮丸太町駅 徒歩12分
Orpoのシェフがオススメしています
料理だけでなく、つくり上げられた空間、食器やカトラリーなどの細かいところまで楽しませてくれるお店です。料理も独創的でイタリア料理をベースに、日本の食材で季節を感じられる仕立てになっています。初めのペルシュウで心を掴まれ、そのあとのコースを引き立て、最後まで満足させていただきました。接客も料理も、細かいところまで行き届いたサービスを受けられます。 他7件
¥12100(税サ込)ランチタイムのみ
12100円(税込)
1名~26名 ・ 12:00~15:00
-
- GoToイート参加
- プレミアム掲載店
旬の食材の一番美味しい瞬間を一皿一皿にとじこめたフレンチ懐石
宇治市小倉で多くのゲストに愛された【京野菜フレンチ ルラーシュ】のオーナーシェフ重永氏が手がける料理が堪能できます。京野菜や和の食材に焦点をあて、京都でしか味わえないフランス料理の味を見事に表現しています。旬の食材の一番美味しい瞬間を一皿一皿にとじこめたフレンチ懐石に魅了されます。一幅の絵のような美しい盆栽に目を奪われるカウンター席は美食を楽しむゲストの特等席。プライベート空間でゆっくりと食事が満喫できる個室もあり、大切な人とワンランク上の時間が過ごせます。、フランス料理を身近に感じるアットホームな一軒です。
- 6,000円
- 15,000円
- 祇園四条駅 徒歩7分
【ランチ】祇園重なが 和牛の手ごねハンバーグ御膳 全6品
3630円(税込)
1名~20名 ・ 11:30~14:30
-
- GoToイート参加
- プレミアム掲載店
-
- GoToイート参加
精肉店直営だからこそ提供できる創作焼肉のコース。円山公園で大人の贅沢を満喫する
京都市東山「円山公園」内に佇む大人の隠れ家【京都円山 天正】。精肉店直営ならではのこだわりのコースを楽しめる場所です。京都府内で飼育・加工された最高クラスの黒毛和種「京都肉」をメイン食材に迎え、京野菜など季節の彩りを織り交ぜた創作焼肉のコースを提供してくれます。生食肉取り扱い認定を受けていることもあり、コースでは『ユッケ』『牛刺し』『タン刺し』といった逸品を味わうことも。リーズナブルなお昼のコースも好評、「京都肉」を味わい尽くすお昼の名物『京都肉まぶし』もまた注目の逸品です。店内はカウンター席に加え、4部屋の個室も完備。自然を眺めつつゆったりと上質な焼肉を満喫できます。
- 祇園四条駅 徒歩3分
焼肉ランチセット
4290円
2名~4名 ・ 11:30~16:00
-
- GoToイート参加
- プレミアム掲載店
祇園の路地裏に佇む一軒家で、プレミアムワインを洗練されたイタリアンとともに
実業家・辻本憲三氏が、プレミアムワインのメッカであるカリフォルニア州ナパ・ヴァレーで立ち上げたワイナリー「ケンゾーエステイト」。豊かな自然環境の中で一流の醸造家により生み出されるワインは、世界中のワイン愛好家から高い評価を得ています。そんなワイナリー直営店として2015年にオープンしたのが、祇園の路地裏に佇む【ケンゾーエステイトワイナリー 祇園店】。「最高のワインを1人でも多くの人に」とあって、どのワインもグラス1杯から提供しています。ワインとの相性を追求した料理も、シェフ渾身の傑作揃い。京都の食材を取り入れ、和とイタリアンの要素を融合させた料理が、ワインとの華麗なるマリアージュを奏でます。
- 3,000円
- 10,000円
- 祇園四条駅 徒歩3分
スタンダードコース(全6品)
11000円(税込)
12:00~21:00
-
- GoToイート参加
- プレミアム掲載店
新しい味との出会いに感動。京の風情を楽しみながら五感で味わう料理を堪能できます
祇園四条駅から徒歩5分。八坂神社近くの小さな路地に佇む【京料理 直心房 さいき】は、京都の地で育った食材を厳選し、調理法にまでこだわった丁寧な料理が楽しめるお店です。20名様まで収容できる店内の一番のおすすめは、お座敷のカウンター席。目の前で料理が出来上がる臨場感と、料理人との交流が楽しい特等席です。創業80年の老舗割烹の3代目となる料理人が、独自の感性で紡ぐ料理の数々。紙塩を施し旨味を凝縮させた『お造り』、彩りも美しい『八寸』など、細やかなこだわりを感じる料理がおまかせで楽しめます。手間を惜しまず、食材の一番美味しい瞬間を大切に。魂が宿る料理が感動と記憶に残るひとときを提供します。
- 7,000円
- 15,000円
- 祇園四条駅 徒歩8分
ぎをん 桃庭のシェフがオススメしています
祇園で懐石をいただくなら【京料理 直心房 さいき】。大将が当店にきてくださることもあり、とてもお世話になっています。一つ一つていねいに調理された料理の数々は、味のおいしさはもちろんのこと、見た目の美しさも際立っており見ているだけで惚れ惚れします。
-
- プレミアム掲載店
有名料理店や有名ホテルで修業した総料理長がリーズナブルに本格料理を提供
数多の有名店やホテルで活躍してきた総料理長の技を、リーズナブルに楽しめる【鮨 くらま】。上質な空間のなか、一品料理と鮨で構成された『おまかせコース』を楽しめる一軒です。店内はカウンターのみの洗練された雰囲気。すべての席が目の前で料理が仕上がる様子を臨場感たっぷりに楽しめる特等席となっています。食材は全国各地より厳選。大間の本マグロ・長崎のくえ・明石の鯛など、選りすぐりの素材で楽しませてくれます。コースは飲み放題付きという点も嬉しい限り。とにかく“ゲストを楽しませたい”という想いを大切にしているお店。電話では、大切な接待・デートに向けた特別なコース相談も受け付け中とのこと。気軽にお店まで連絡を。
- 10,000円
- 祇園四条駅 徒歩5分
おまかせコース
10,000円(税込)
飲み放題付 ・ 1名~4名 ・ 18:30~21:30
-
- GoToイート参加
-
- GoToイート参加
京都肉と青果サワーでヘルシーに!まだ見ぬ京都の魅力に出会える京町家空間
京町家をレトロモダンにリノベーションした店内は色彩あふれる非日常空間。地元作家とのコラボレーションが光るインテリアで、京都ならではの味わいを楽しめます。料理の中心となるのは一般の市場には出回ることの少ない希少な京都産黒毛和牛。生産者の想いが詰まった上質肉は、鉄板焼きはもちろん刺身や炙りでもいただけ、地元ならではの新鮮さも魅力です。お肉料理と一緒に楽しみたい『青果サワー』は、新鮮野菜のビタミンたっぷりで、美肌や免疫力アップにも期待大。京都らしさあふれる素材に合わせて、一つひとつ試作を重ねて開発したオリジナルの自信作です。カウンターから個室までシーンで選べ、デートから女子会まで大活躍するお店です。
- 2,500円
- 4,000円
- 祇園四条駅 徒歩5分
飲み放題つきで気軽に楽しむ4,000円コース
4000円
3名~30名 ・ 17:30~23:00
-
- GoToイート参加
- プレミアム掲載店
革新的な美食と空間に触れ、五感が喜ぶ時間を大切な人と穏やかに楽しむレストラン
京都の魅力と伝統的なフランス料理を融合させた【Nouvelle Epoque】は、非日常の時間を心行くまで堪能させてくれます。京野菜や魚や肉、調味料など食材は京都にスポットを当て厳選。現代のエッセンスを取り入れたスペシャリテは、昼・夜共にコースで楽しめます。料理の傍らで特別な時間に華を添えてくれるのは、ソムリエが選ぶ各国のワインです。西陣織のプレイスマット、器、数々の調度品など、京都ならではの美しさを存分に感じられる上質な空間。これらは全て京都の工芸職人で構成される「GO ON(ゴオン)」が手掛けた作品で、伝統美も愛でられる上質さが広がっています。
- 10,000円
- 20,000円
- 蹴上駅 徒歩14分
Lunch C (2022年4月1日~5月31日)
9,680円(税込)
2名~4名 ・ 12:00~15:00
-
- GoToイート参加
- プレミアム掲載店
シェフの経験と技が織りなす「おまかせコース」を。京都で味わう、珠玉のフレンチ懐石
お客様と料理を愛するシェフがつくり出す繊細な一皿を味わえる【ぐりる金星】。長年通うファンも多い、京都で愛され続けているフレンチ懐石のお店です。供されるのは、旬の食材を使った週替わりのおまかせコース。フレンチの技法を取り入れた、匠の技が光る逸品に出会えます。メイン料理の後のお楽しみは、伝統の味『カレーライス』。まさに「金星らしいコース料理」を堪能できるのが魅力です。シックでクールな内装でありながら温かみと笑顔に満ちた店内は、肩肘張らずに過ごせる居心地のよい空間。料理やドリンクのことなど、気軽に要望を伝えられるアットホームな雰囲気です。デートや家族のハレの日などに、大切な人と訪れてみませんか。
- 4,000円
- 15,000円
- 東山駅 徒歩10分
おまかせコース 11200円
11200円
2名~14名
-
- GoToイート参加
- プレミアム掲載店
とれたての海の幸とおいしい酒と楽しい会話
寿司をはじめ、本格的な和食を気軽に味わえる【祇園えもん】 店主自ら市場へ出向き、旬の魚介類を厳選。寿司・天ぷらなど繊細な料理に仕立てられます。 おすすめは他店では珍しい「炭火焼」。まぐろの希少部位であるカマやほたてをお客様ご自身で焼いて、お召し上がり頂けます。日本酒・焼酎を中心に希少な銘柄、馴染みの酒もご用意しており、料理の美味しさを引き立てます。 デート・接待・会食など、ご利用シーンに合わせたコースを取り揃えております。中でも記念日コースでは、鯛のお頭塩焼きをプレゼント。肩肘張らずに過ごせるので若い世代にも人気です。
- 3,000円
- 8,000円
- 東山駅 徒歩5分
【完全予約制】カップルコース 2人前15000円
7,500円(税抜)
2名 ・ 18:00~23:00
-
- GoToイート参加
祇園の街を眺めながら、素材にこだわった本格的な中国料理をゆったりと味わう贅沢な時
窓に面した席から、祇園の街並みと八坂神社が臨める【中国料理 青冥 祇園店】。ホールには花が飾られ、店内は高級感あふれる落ち着いた雰囲気となっています。そんな中で味わえるのは、コク深いソースとプリプリの海老の食感が楽しめる『海老のチリソース煮』や、ふわふわの食感が新鮮な『白身魚の卵白炒め』など、昔ながらの定番の北京料理。紹興酒も甕出しの飲みやすいものから瓶詰や陶器詰めの濃厚なものまで10種類用意されているので、料理と合わせて楽しみたいものです。家族の記念日や特別な日のデート、大切な方を招いての会食に。日常を忘れて優雅に過ごせる、老舗の中国料理店です。
- 1,000円
- 5,000円
- 祇園四条駅 徒歩5分
【1名様~OK】Aセット 3,000円(税込・サ別)
3,000円(税込)
2名~4名 ・ 17:00~20:00