-
予約カレンダー
- コース/6,400円~
私がオススメします
テリーヌにこだわった、フランス料理店。初めて訪れるなら『Menu L'origine』をぜひ。コースの中には、スペシャリテの一つ『長期熟成をかけた田舎風テリーヌ』が組み込まれています。完成まで2週間以上を要するテリーヌは、肉としての存在感を際立たせつつも香草を使い熟成させることによって、全体に統一感をもたせています。2017年まで11年連続、ミシュランガイド東京に一ツ星として掲載されている名店です。
74件
私がオススメします
テリーヌにこだわった、フランス料理店。初めて訪れるなら『Menu L'origine』をぜひ。コースの中には、スペシャリテの一つ『長期熟成をかけた田舎風テリーヌ』が組み込まれています。完成まで2週間以上を要するテリーヌは、肉としての存在感を際立たせつつも香草を使い熟成させることによって、全体に統一感をもたせています。2017年まで11年連続、ミシュランガイド東京に一ツ星として掲載されている名店です。
ソンブルイユ(SOMBREUIL)
若月 稔章 氏
私がオススメします
オーナーシェフの郷里から取り寄せる希少食材と自由な発想から生み出される、イタリア料理を味わえるお店です。場所は都営新宿線「曙橋駅」A4番出口より徒歩1分、すぐ右手側の階段を上り右手側にあります。メニューは昼・夜ともにコースで、20州あるイタリアの伝統料理というフィルターを通したシェフのスペシャリテが続々と登場。ふだん使いはもちろん、デートや家族の記念日など、特別な日に訪れる方も多いレストランです。
荒木町光樹
岡野 光樹 氏
私がオススメします
専門業者さんから仕入れたお魚料理は、仕入れのあるときのみのメニューで、おいしくて絶品です。
こめくまカフェ
村田 麻琴 氏
私がオススメします
2022年に農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンズ賞を受賞した本田シェフのお店。ていねいな料理が味わえます。
レストラン ラフィナージュ
高良 康之 氏
私がオススメします
外苑前駅から徒歩10分、完全予約制のフランス料理店です。特筆すべきは『金目鯛のウロコ焼き』。こんなにおいしい『金目鯛のウロコ焼き』をほかのお店で食べたことがありません。フランス料理とシャンパンに特化していて、料理のバランスを考えてペアリングされるシャンパンにもこだわっています。
Wattle Tokyo
鈴木 勇一 氏
私がオススメします
市ヶ谷、四谷、麹町駅が使える立地にある懐石料理店【根本】。大通りから一本入った、閑静なエリアにあります。日本料理店で修業を重ねた料理人が、独自の割烹スタイルで腕を振るうお店です。きちんとした雰囲気の中で味わう、季節を感じる本格的な日本料理は接待にもおすすめ。夜のコースはもちろんですが、ランチも人気です。中でも鯖の味噌煮は絶品です。
京の韓国家庭料理 ハムケ
高橋 是清 氏
私がオススメします
5000円のコースがお値段以上の満足感で、とてもおいしくオススメです。
和スパニッシュCafe&Dining 燈TOMOSHIBI
菅野 亮介 氏
私がオススメします
2022年に訪れた際は、以前よりもさらに綺麗で深みある料理に仕上がっていました。日本のフレンチシーンを牽引する銀座のグランドメゾンだと思います。
RESTAURANT KAM
本岡 将 氏
私がオススメします
国籍・ジャンルにとらわれないオリジナルの料理で魅了する栗脇正貢氏。コロナ禍でオープンした姿勢と既に話題になっているところが素晴らしいです。
ars
髙木 和也 氏
私がオススメします
同じお店で働いたことはありませんが修業中にご主人と知り合い、いろいろと教えていただくなど、よくしていただいています。伝統的な技法だけではなく、さまざまな手法を使った美味しくきれいな料理を作られています。季節の食材を大切にされているお店で、旬の魚をメインにしつつ、それを引き立てる野菜の使い方などは、とても勉強になります。見せ方や彩りなども美しく、いつ伺っても素晴らしい料理を堪能できます。プロの料理人向けの雑誌などにもよく取り上げられているお店です。
日本料理 りんたろう
木戸 雅聖 氏
私がオススメします
本場のトスカーナ料理を味わえる【蔵前イタリアン ピンツォ PINZO】。バリエーション豊富な料理が揃っていますが、なかでも『黒毛和牛のボロネーゼ ガルガネッリ』がオススメです。ミートソースともちもちっとした手打ちのガルガネッリとの相性が抜群。落ち着いた雰囲気で、友人との会食やデートにぴったりです。
イル プロフーモ
永原 武史 氏
私がオススメします
自由が丘にあるビストロ風のお店。三田シェフとは昔から知り合いなのですが、いろんな料理を簡単につくっているように見えるのに、どれも完璧で本当においしいです。メニュー数もかなり多く、どうやって一人でこなしているか見当がつかないほど。スペシャリテは『和牛ほほ肉のグリエ』。ふつうは赤ワインで煮込む牛ほほ肉をあえてコンフィにしていて、表面はパリッと焼き、中はジューシーに仕上げた逸品です。
ALLIE
原島 忠士 氏
私がオススメします
開業前に働いていたお店【淡々菜】。南青山にある海鮮料理がメインの和食店です。五島列島から魚が運ばれているので、鮮度抜群。本当においしい魚介料理を食べさせてくれ、接待などの会食にもオススメの一軒です。
鮨 あさづま
朝妻 吉郎 氏
私がオススメします
【つきうだ】さんで堪能できるのは、今まで食べてきたなかでもっともおいしいと感じるお鮨。休みの日には厨房に入れてもらい、お鮨の勉強をさせていただいたことも。その熟練の技は「すごい」のひと言。「生きているお寿司」「魂を感じるお寿司」を味わうことのできるお店です。ぜひ足を運んでみてください。
ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京
鈴木 啓太 氏
私がオススメします
「帝国ホテル東京」に入る鉄板焼の名店で、料理のみならず空間づくりなど参考になることの多いお店です。料理長を務めていらした神谷シェフとは交流があり、今後の展望などをよく話し合ったものです。
Steak Lys
山田 一郎 氏
私がオススメします
【ARGO】で3年お世話になった山下敦司シェフが営んでいる【AIX:S】。外苑前にあり美味しいフレンチのお店。新規オープンの時はお手伝いに行かせていただき、その後何度か食べにも行っています。こちらのお店ではシェフのスペシャリテの『サーモンの燻製モンブラン風』が絶品です。
Petit sapin
成田 博史 氏
私がオススメします
都会の喧騒を通り抜けると現れるフランス風の気品ある一軒家のレストラン。正統派スタイルのフランス料理とこだわりのレストランウェディングが人気。先輩がシェフをしているこの店は、料理・空間・サービス、なにもかもがパーフェクトです。
シースケープ テラス・ダイニング
廣田 安信 氏
私がオススメします
【ROSEMARY'S TOKYO】(ローズマリーズ トウキョウ)は新宿にあるおいしいイタリアンのお店です。NYにあるレストランが日本に進出した店で、イタリア・トスカーナの料理が食べられます。ランチも人気で野菜も新鮮で素材を活かしたイタリアンは洗練されています。また、開放的な店内はスタイリッシュで居心地もよく、よく通うお店です。
Good Time 東京赤坂
アダンキン・ワシリ 氏
私がオススメします
日本を代表するお店だと思っています。その一皿一皿はどれもおいしく、味わい深く、見た目も美しい。シェフの料理への拘り、探求心、情熱を感じながらおいしくいただきました。ジャンルは違えども、いつか近づきたいと思っています。
京橋たけ本
武本 賢太郎 氏
私がオススメします
どの料理も、旨みと香りが凄くいいんですが、辛い。その辛さを流してくれるのが紹興酒。これが相性抜群で、脳が欲するというか、やみつきになります。
匠 進吾
高橋 進吾 氏
私がオススメします
素材の味を生かし、マッチしたかけ合わせ・ソース等を提供しているお店です。
銀座クレストンホテル 鉄板焼き華山
吉村 和彦 氏
私がオススメします
日本国の歴史、伝統、文化を重んじる飯塚隆太シェフ。フランス料理のシェフの中で、和包丁を使いこなし、ハモやアユや松葉ガニを正当なフランス料理に仕立て上げるシェフがほかにいますでしょうか。私は【レストラン リューズ】を強くオススメいたします。
日本料理 龍吟
山本 征治 氏
私がオススメします
レストランでは、あまり個室が好きではないのですが、こちらはとても落ち着くので休みの日に家族や友人と一緒に個室をよく利用させてもらっています。料理はアラカルト、コースともに充実していて、旬の食材を盛り込んだ『お造り』は美味しいですね。創作系の料理もいろいろとあり、いろいろなものを楽しんでいただいています。〆の料理は『生雲丹 鉄釜飯』がとても有名ですが、ご飯類は釜で炊き上げているので、お米が美味しくて、どれもお勧めです。
Restaurant REIMS YANAGIDATE
柳舘 功 氏
私がオススメします
週1ぐらいのハイペースでも飽きないシェフの料理1品1品素晴らしい。繊細さもありながら豪快な料理がドはまりしてます。落ち着いた空間でゆったり食事ができるので気軽に利用させていただいてます。
バルJimmy茅場町
太田康彦(ジミー) 氏
私がオススメします
恵比寿駅東口から6分ほどの場所にあるイタリアン【マンサルヴァ MANSALVA】。ヨーロッパ各国のミシュラン星付きレストランで修業を積んだシェフがつくる『おまかせディナーコース』が食べられるお店です。月替わりで、魅せられる料理ばかりです。
草片 cusavilla
中東 俊文 氏
私がオススメします
フランスのエスプリを感じる「独学者」杉本敬三シェフのフレンチレストラン。料理マスターズを始めとする賞の受賞や、10周年を迎えるお店など継続的な活躍がすごいと思っています。
ars
髙木 和也 氏
私がオススメします
芸術的なセンスあふれる素材を活かした料理だけでなく、空間づくりや食器選びなども学ばせていただくイタリア料理レストランです。少し働かせていただいたこともあり、あらゆる面で影響を受けています。ランチでは、パスタとリゾットを中心に季節の野菜をふんだんに使用した魚介料理や肉料理とともに楽しめるコースを用意。ディナーでは、パスタを中心にさらに工夫を凝らした料理の数々を楽しめるコースが揃っています。日本の旬の食材を使い、和の器も取り入れることにより、イタリアと日本の文化交流も感じることもできるお店です。
レストラン R
畠山 亮 氏
私がオススメします
東北沢にある【Il Tramezzino】がおすすめです。昼はサンドイッチカフェ、夜はワインバーで昼夜を問わず気軽に利用させていただいています。お昼のサンドイッチも素材にこだわりきっちっりと作られてる感じが好感を持てます。気取らず時間が空いた時にさっと訪れることができるお気に入りお店の一軒。活気のある店内は同じ料理人として刺激を受けることができます。
メキシコ料理 テピート
滝沢 久美 オロアルテ 氏
私がオススメします
白金高輪駅から徒歩6分。高級住宅街の一角にたたずむ【トラットリア セレーナ】 イタリア・トスカーナ地方で腕を磨いた、経験豊富なシェフがつくる料理は、食材の持つ風味を活かし、引き立てたやさしい味わいと、色鮮やかな盛り付けが楽しめます。
ちょっとローマ
佐藤 義孝 氏
私がオススメします
浅草フレンチ×カジュアルガストロノミー。本格的なフランス料理がとてもおいしいです。
中国意境菜 白燕
白岩 勝也 氏