-
予約カレンダー
- コース/7,150円~
私がオススメします
荻窪の老舗フレンチ。橋本シェフの伝統的なフレンチの技と独自のアレンジを散りばめた料理がとても素晴らしい。スペシャリテの『フォアグラ料理』、旬食材を巧みに使った皿など、いつ訪れても、楽しい食事を満喫できます。
41件
私がオススメします
荻窪の老舗フレンチ。橋本シェフの伝統的なフレンチの技と独自のアレンジを散りばめた料理がとても素晴らしい。スペシャリテの『フォアグラ料理』、旬食材を巧みに使った皿など、いつ訪れても、楽しい食事を満喫できます。
ワイン食堂 KŌKICHI
斉藤 弘吉 氏
私がオススメします
銀座でフレンチベースの料理をカジュアルに楽しめるカフェバーが『CINQ (サンク)』です。本格的なコース料理とワインから、アフタヌーンティーや厳選された豆を丁寧に焙煎したコーヒーまで、さまざなシチュエーションに合わせて提供されています。銀座駅 B6出口直結の好アクセスと、リーズナブルな料金で若い人にも気軽に利用してもらえるお店だと思います。
ソンブルイユ(SOMBREUIL)
若月 稔章 氏
私がオススメします
ベルギーの有名過ぎるビアカフェ【Delirium Cafe】の記念すべきアジア1号店。悩んで決められないほどのビールの種類と、肉好きのシェフがつくるさまざまなビールに合わせた肉料理が魅力。
シュラスコレストラン ALEGRIA GINZA (アレグリア銀座)
中村 嘉治 氏
私がオススメします
東京清澄白河にあり、古きよきものを大切にしながら新しいものを創造するスペインレストラン。銀座の人気店【アロセリア ラ パンサ】でオープニングから活躍したシェフが独立してスタートしたお店です。四季折々の食材を使ったスペイン料理とパエリアをコースで楽しめます。
comodo
持永 賢二 氏
私がオススメします
国内のイタリア料理界を牽引してきた旗手がここ【アクアパッツァ】。日髙良実氏は大御所ですが、YouTubeなど新しい事に取り組み成功しているシェフです。
Cucina Italiana TAMANAHA
玉那覇 彰 氏
私がオススメします
都会の喧騒を通り抜けると現れるフランス風の気品ある一軒家のレストラン。正統派スタイルのフランス料理とこだわりのレストランウェディングが人気。先輩がシェフをしているこの店は、料理・空間・サービス、なにもかもがパーフェクトです。
シースケープ テラス・ダイニング
廣田 安信 氏
私がオススメします
恵比寿駅東口から6分ほどの場所にあるイタリアン【マンサルヴァ MANSALVA】。ヨーロッパ各国のミシュラン星付きレストランで修業を積んだシェフがつくる『おまかせディナーコース』が食べられるお店です。月替わりで、魅せられる料理ばかりです。
草片 cusavilla
中東 俊文 氏
私がオススメします
南イタリアにあるサルデーニャ島。現地そのままの味の小皿前菜、鮮魚のパスタ、子羊や豚のオーブン焼きやグリル、味わい深い料理をリーズナブルに楽しめます。ランチタイム後はカフェとしても利用できます。
ピッツェリア トラットリア ダ・ジェンナーロ
高木 篤 氏
私がオススメします
麻布十番・東京メトロ 麻布十番駅から徒歩3分のところにある【クチーナ ヒラタ】はマダムのテラダ氏が知り合いなので、プライベートの記念日や家族や友人との会食の時に利用しています。料理はパスタはもちろん、どのお料理も美味しく、特にマダムがすすめてくれるワインやお料理は絶品です。おしゃれな雰囲気で、ゆったり過ごせる空間のお店ですので、大切な人との特別な日やデートなどにおすすめの一軒です。
オステリア イノウエ(Osteria INOUE)
井上 広二 氏
私がオススメします
伝統と革新が調和する、日本が世界に誇る最高峰のグランメゾン。味・空間・サービス、どれをとっても"超一流"と位置づけられる名店ながら、変化を恐れない革新的な一皿には、新たな感動と驚きが詰まっている。
串処最上 銀座店
呉山 英睦 氏
私がオススメします
手づくりパンや手打ちパスタなど、シェフ一人ですべてつくっています。オードブルからメイン料理まですべてにおいて、味と香り、色彩感覚も素晴らしい。
イルフィーロ
奈良 一也 氏
私がオススメします
芸術的なセンスあふれる素材を活かした料理だけでなく、空間づくりや食器選びなども学ばせていただくイタリア料理レストランです。少し働かせていただいたこともあり、あらゆる面で影響を受けています。ランチでは、パスタとリゾットを中心に季節の野菜をふんだんに使用した魚介料理や肉料理とともに楽しめるコースを用意。ディナーでは、パスタを中心にさらに工夫を凝らした料理の数々を楽しめるコースが揃っています。日本の旬の食材を使い、和の器も取り入れることにより、イタリアと日本の文化交流も感じることもできるお店です。
レストラン R
畠山 亮 氏
私がオススメします
奥野シェフはいままでの料理人の範疇に収まらず、働き方やスタッフとの接し方、生かし方を模索して新しい料理人のあり方を提言しています。尚かつ世界を見据えて日本の食の力を生かし、海外でも活躍されています。
Sincère
石井 真介 氏
私がオススメします
料理の修業をするにあたり、いちばんお世話になったシェフのお店です。
フィッシュハウスオイスターバー西口本店
松下 敏弘 氏
私がオススメします
【ARGO】で3年お世話になった山下敦司シェフが営んでいる【AIX:S】。外苑前にあり美味しいフレンチのお店。新規オープンの時はお手伝いに行かせていただき、その後何度か食べにも行っています。こちらのお店ではシェフのスペシャリテの『サーモンの燻製モンブラン風』が絶品です。
Petit sapin
成田 博史 氏
私がオススメします
【ROSEMARY'S TOKYO】(ローズマリーズ トウキョウ)は新宿にあるおいしいイタリアンのお店です。NYにあるレストランが日本に進出した店で、イタリア・トスカーナの料理が食べられます。ランチも人気で野菜も新鮮で素材を活かしたイタリアンは洗練されています。また、開放的な店内はスタイリッシュで居心地もよく、よく通うお店です。
Good Time 東京赤坂
アダンキン・ワシリ 氏
私がオススメします
肉料理というジャンルのなかでも、とくに衝撃的だったのが【よろにく】さんでした。熟練の料理人みずからが焼き上げるお肉は格別。いい素材を使用されていることもおいしさの理由ではあるのですが、それ以上に料理人の焼き加減一つでここまで世界を広げられるのかと感動しました。まさしく焼肉の一つの到達点です。
肉LAB.一味
細江 一馬 氏
私がオススメします
フレンチ界で3大料理人と評されるアラン・デュカス氏監修のビストロ。パリ、ニューヨークにも店を構え、本場フランスで楽しんでいるような雰囲気が味わえます。フランスから取り寄せた装飾の数々に囲まれながらのコスパいいフレンチを楽しめて、絶対に後悔しないビストロです。
おむはちかふぇ
保坂 英斗 氏
私がオススメします
浅草フレンチ×カジュアルガストロノミー。本格的なフランス料理がとてもおいしいです。
中国意境菜 白燕
白岩 勝也 氏
私がオススメします
【il Pregio】は東京・代々木上原にあるイタリア料理店です。オーナーシェフ・岩坪滋氏は、イタリア全土にわたって修業を積んだ実力派料理人。少量多皿のきれいなリストランテの料理ともいうべき、洗練されたスタイルでもてなしてくれます。素材を生かしたイタリア料理らしいイタリア料理は、自分が目指している方向性と通じるものがあり、多くを学ばせてもらっている店です。
pantagruelico
柘植 保寿 氏
私がオススメします
まず提供量の多さに最初びっくりしたんですが、食べ終わってみると「足りない! 」ってなる(笑)。ふわっとした氷が溶けると、口の中に幸せだけが残るんです。
鮨 龍次郎
中村 龍次郎 氏
私がオススメします
総料理長の関谷さんは、フランス料理界最高峰の称号「M.O.F.」を受賞した、確実に日本を牽引するシェフの一人です。
日本料理 研野
酒井 研野 氏
私がオススメします
専門業者さんから仕入れたお魚料理は、仕入れのあるときのみのメニューで、おいしくて絶品です。
こめくまカフェ
村田 麻琴 氏
私がオススメします
ベルギーのブランドでとてもナチュラルな雰囲気です。焼きたてパンはどれもおいしいですが、朝食で食べたサンドイッチとキッシュが印象的ですね。
NIRVANA New York
杉山 幸誠 氏
私がオススメします
赤坂Bizタワーにあるイタリア料理店です。ベーシックな料理から、旬の素材を使った逸品まで揃っています。お店も広いので、様々なシーンで活用できます。実は、お店に伺ったのは、うちに来たお客様が「グラナータの『茄子とモッツァレラチーズのオーブン焼き』が好きだ」とおっしゃったから。勉強も兼ねて伺いました。お目当ての『茄子とモッツァレラチーズのオーブン焼き』は、基本を押さえて丁寧に仕上げてあり、とても美味しかったです。
クチーナ ヒラタ
町田 武十 氏
私がオススメします
2022年に農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンズ賞を受賞した本田シェフのお店。ていねいな料理が味わえます。
レストラン ラフィナージュ
高良 康之 氏
私がオススメします
看板に偽りなし。辛味のある山椒の、ピリッとした刺激のなかに深みがある四川料理を味わえます。辛味だけでなく、ほかにも四川料理らしい酸味・香味を存分に感じる、日本人になじんだおいしい中国料理がたくさんあります。シンプルで清潔感のある空間で、ゆっくり食事を楽しんでみてください。
山形チャイニーズ 香琳
氏
私がオススメします
東北沢にある【Il Tramezzino】がおすすめです。昼はサンドイッチカフェ、夜はワインバーで昼夜を問わず気軽に利用させていただいています。お昼のサンドイッチも素材にこだわりきっちっりと作られてる感じが好感を持てます。気取らず時間が空いた時にさっと訪れることができるお気に入りお店の一軒。活気のある店内は同じ料理人として刺激を受けることができます。
メキシコ料理 テピート
滝沢 久美 オロアルテ 氏
私がオススメします
麻布十番駅からすぐの【カラペティ・バトゥバ】は、フレンチが楽しめるお店です。ドレスコードもなくカジュアルな雰囲気なので、いつも通りのスタイルで立ち寄ることができます。料理はアラカルトとコースがあり、気分に合わせて選べるのもポイント。店内はカウンターとテーブル席があって、一人でも、仲間とでも楽しく過ごすことができますので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょう。
R2 SUPPER CLUB
水島 孝善 氏
私がオススメします
豊富なナチュラルワインを揃え、フレンチビストロ概念を元にした現代的な料理構成がすごくすてきです。
il.
綿引 裕介 氏