長野県のグルメ・レストラン情報 | イタリアン・フレンチ
長野県のイタリアン・フレンチグルメ情報が656件見つかりました。長野県のグルメ情報から気になるイタリアン・フレンチのお店を選んでください。
【ヒトサラ】は、長野県のイタリアン・フレンチグルメ情報をエリア、最寄駅、ご予算、ジャンル、シーンなどの条件からおすすめのグルメなお店を探すことができます。長野県のおすすめグルメ情報もご覧下さい。
あなたにおすすめのお店
-
- プレミアム掲載店
心と体に寄り添い、知的好奇心も刺激するナチュレフレンチ
明治20年に建てられた米蔵をリノベーションした【ヒカリヤ ニシ】は、長野県で唯一ルレ・エ・シャトーに加盟する名店として、国内外の美食家を魅了し続けています。自然豊かな松本市に佇み、松本城からほど近い立地も魅力の一つです。 総料理長である田邉シェフは、食と健康の調和を追求する「ウェルネスガストロノミー」を提唱。 マクロビオティックや食育の視点を取り入れ、地元の厳選食材を主役にした「ナチュレフレンチ」を提供しています。フランスの本格レストランガイド「ゴ・エ・ミヨ」に2024年、2025年と連続で掲載され、今や世界から注目を集めるレストランです。
- 11,000円
- 松本駅 徒歩15分
ランチ/QUEUE DE LAPINクード ラパン
11000円(税込)
2名~ ・ 11:30~15:00
-
-
-
古典と現代が調和する、美しく軽やかなフランス料理
ブレストンコート ユカワタンは、軽井沢の森の中に佇む一軒家のレストランです。 料理は、信州の滋味をはじめ、その日その時期、本当に美味しい食材を使った季節を味わうフランス料理です。信州の山の恵みや信頼する生産者から仕入れた川魚や日本海の海の幸。 古典的な調理法を取り入れながらも、現代の人達が軽やかに楽しめる料理には、時を経ても色褪せない魅力があります。
- 30,000円
- 軽井沢駅
Emilio’s…のシェフがオススメしています
軽井沢町星野にあるフレンチレストラン【ブレストンコート ユカワタン】。フレンチの国際大会でも日本人の最高位になった方がシェフをしているラグジュアリーなお店です。サービス面においても素晴らしい、最高級のレストラン。特別な日のデートや記念日の会食に、ワンランク上の充実した時間を過ごせるとっておきの一軒です。
-
-
日本を代表するシェフが表現、緻密で繊細な「長野のテロワール」
料理界のオリンピックとも呼ばれる世界的な料理コンクール「ボキューズ・ドール」に、2021年の日本代表として参戦した戸枝忠孝シェフが織りなすフランス料理。長野の食材とその作り手に惚れ込み、軽井沢の地に店を構えて10年、使う食材の9割以上が長野産。「キノコの魔術師」との別名を持つレジス・マルコン氏に師事し、氏直伝のキノコを使ったフォンのほか、地元の野沢菜を使った出汁を使うなど、長野の魅力を、フランス料理の技法で表現する。美意識の生きた緻密で繊細な料理は、仕込みから全てシェフ一人で行い、サービスはソムリエでもあるマダムが担当。実際に蔵を訪れて自ら選んだ、長野産ワインのラインナップも幅広い。
- 15,000円
- 15,000円
- 中軽井沢駅
Lunch/Dinner
14520円
-
-
軽井沢ならではの土着の味を目指す、野菜多用のヘルシーイタリアン
店は大通りから少し入った森の中に佇む閑静な立地。吹き抜ける風は心地よく、まさに高原の隠れ家と呼ぶに相応しいイタリアンが【MODESTO】です。シェフ・堀内耕太さんは、野菜の魅力を余すところ無く楽しませてくれる名店【カノビアーノ】や渡伊経験などで腕を磨き独立。まさにその土地ならではの滋味を引き出す味わいが得意。そうなると高原野菜が美味しい軽井沢。自ずと料理は野菜が豊富に使われ、身体に優しい味わいに。毎朝、直売所を周り仕入れる野菜をすぐさまランチで披露する。そんな軽井沢に根ざしたイタリアンは、オープン直後から予約で席が埋まっていくほどの人気店でもあります。
- 6,600円
- 13,200円
- 中軽井沢駅
Lunch A
5720円(税込)
-
-
松本で食す“本物”のナポリピッツァ。世界大会で活躍した職人がオーナーを務めるお店
イタリア・ナポリで開催される世界大会で好成績を収める、日本人ピッツァ職人がオーナーを務めるお店【Pizza Verde Matsumoto】。長野県松本で“本物”を堪能できる「真のナポリピッツァ協会」認定店です。ピッツァは素材からこだわり、本場の味を忠実に再現。ナポリで暮らす人々の間で親しまれてきた、薪窯焼きピッツァを楽しめます。バラエティ豊かなピッツァ・一品料理に加えて、クラフトビール・ワインもイタリアのものをセレクトしています。カウンターを中心とした気さくな雰囲気も、ナポリの文化を間近で体感してきた店主ならでは。海外からのファンも多いことも頷けます。松本で過ごす素敵な思い出の1つに、ぜひとも提案したい一軒です。
- 2,500円
- 3,500円
- 松本駅
- 1人のシェフがオススメ
らあめん 寸八のシェフがオススメしています
長野県・松本市、こぢんまりとしたカウンターメインのスタイルで、本格的な窯焼きピザが食べられる【Pizza Verde Matsumoto】。店内にある石窯で焼かれたピザは、一口食べた瞬間、そのおいしさが口の中に広がります。しっかりと厚みのある生地に、具が沢山のったメニューが多いです。シンプルに、トマトとバジルだけのピザもオススメ。どこかおしゃれな雰囲気なので、デートでも楽しめそうな空間です。
3500コース(料理のみ、コーヒー付)
3,850円(税込)
2名~6名 ・ 18:00~22:30
-
-
生ハム1時間食べ放題500円~とナポリピッツァのイタリアン
駅前善光寺口より徒歩3分の隠れ家イタリアン。生ハム食べ放題1時間500円~いつでも開催中。テイクアウトは焼きたてピッツァをお持ち帰りできます。デリバリーはウーバーイーツで配達中 1200円割引中/コード eats-agpmir 。ランチは就学児限定お子様メニュー無料。ディナーは飲み会や食事に◎レイアウト自在な店内で30名様までok。日本ナポリピッツァ協会認定の職人在籍。店内は個室などソファー席が多数テラス席もあり。宴会は+500円で生ハム食べ放題に【スタンダード】4000円 飲み会にピッタリ。【女子会限定】 4500円 生ハム1H食べ放題&無制限飲み放題!
- 1,500円
- 3,500円
- 長野駅 徒歩5分
生ハム食べ放題1時間500円~
500円(税抜)
1名~20名 ・ 12:00~22:00
-
-
普段使いに最適。自家製パスタや一品料理・ワインをカジュアルに楽しめるイタリア食堂
イタリアンをカジュアルに楽しめるお店【イタリア食堂 atte】。お店の人気メニューは、生地から手づくりの自家製のパスタ。使用する素材に合わせて、幅や厚みの違うパスタをセレクト。定番から本日オススメのメニューまで、個性豊かなメニューを楽しめます。冷温の前菜や一品料理など、お酒と楽しみたいメニューも多数。ワインはイタリア産を中心とした40~50種類のワインを取り揃えており、女子会需要にも応えてくれます。食堂らしい気さくなおもてなしも魅力。アットホームな雰囲気は日常使いにも最適です。パーティー向けのコースもあり、イベント時の貸し切り相談も可。“飾らないイタリアン”を気軽に楽しんでみませんか。
- 1,500円
- 4,000円
- 長野駅 徒歩15分
パーティーシェアコース A
3,980円(税込)
2名~4名 ・ 17:30~21:30
-
-
旧軽井沢のカクテルバー&イタリアン
信州林檎や葡萄、信州牛など長野で育まれた食材と、バリエーション豊かなお酒を満喫できる【COCKTAIL WORKS 軽井沢】。人気の『信州産牛ランプステーキ』は、濃厚な旨みと肉の甘みを感じられる一皿です。さらに『ボロネーゼ』など、様々なイタリア料理でおいしさが引き出されています。料理に合わせるドリンクは、旬の果物をたっぷりと使った季節のカクテルやノンアルコールなど女性に好評なメニューが充実。店横にはリカーショップが併設され、長野のお酒や各国のウィスキー、クラフトスピリッツを購入できます。アンティーク調の店内は、昼14時からオープンしております(土日祝のみ)
- 5,000円
- 軽井沢駅 徒歩15分
メインは国産豚ロースのグリル お食事は信州牛ボロネーゼパスタ 【乾杯グラススパークリング付】
5,500円(税込)
2名~10名 ・ 14:00~22:30
-
-
- プレミアム掲載店
人のDNAへ問う一皿のために奔走するシェフがいる、完全予約制のイタリアレストラン
軽井沢の気候に育まれながら、今なおブラッシュアップし続けている【ビステッカナオキ(BISTECCA NAOKI)】。メイン料理は、店名にもある『ビステッカ』。使用する牛肉は、短角牛「かづの牛」と、イタリア直送の「キニアーナ」。どちらもシェフが数ヶ月単位で熟成させたのちに使われます。余分な脂肪が入っておらず、赤身の旨み・香り・味わいを堪能。シェフはイタリア料理を主軸に皆を歓迎するべく、イタリで本場の味を、京都で“だし”の文化を学びました。もちろん、料理に合わせワインにも精通。名高い銘柄から、知る人ぞ知るスイスワインまで常備。テーブル席の他、庭にはテラス席を設けています。完全予約のため、前日までに問い合わせを。
- 25,000円
- 25,000円
- 軽井沢駅 徒歩15分
お昼限定蕎麦前ナオキ(ランチのみ)
18,000円(税込)
1名~8名 ・ 11:00~14:00
-
- プレミアム掲載店
長野で唯一、和の繊細さとイタリアンの情熱が融合したハイレベルな一皿を。
東京の老舗料亭出身のシェフたちが、和の繊細さとイタリアンの情熱を融合させた唯一無二の料理を提供。厳選した長野の食材と本場の技法で生み出す、ここでしか味わえない美食体験をお届けします。 店内はオレンジを基調に、古民家風の焦げ茶を合わせた落ち着いた空間。特別な日や記念日にも最適です。 店名の「Narvalo(ナルヴァロ)」はイッカククジラに由来し、鋭い角のように心に響く料理を届けたいという想いを込めました。 長野で唯一の、和とイタリアンが織りなすハイレベルな美食体験を。
- 6,050円
- 9,900円
- 長野駅 徒歩7分
【Lunch】3/1~季節の食材を使ったシェフのおすすめコース<6品>6000円 (税込)
6,000円(税込)
1名~4名 ・ 12:00~15:00
-
-
-
-
- プレミアム掲載店
長野市篠ノ井で生産される食材とワインを取り入れた贅沢を体験するレストラン
小布施町から長野市篠ノ井へ移転した【メゾンドナチュール】は、東京などで修業したシェフがつくり出す本格フレンチを味わうことができます。コースを基本に篠ノ井近郊や小布施町で生産される食材やワインが取り入れられており、地元の方はもちろん遠方からのお客様にも地物の食材をつかったフランス料理を楽しんでいただけます。店内は落ち着いた雰囲気で、食事会や記念日など大切な日の食事の場としても利用することができます。また個室のご用意もございます。お客様の到着にあわせて料理に火を入れるなどうれしい配慮が満足感を増幅します。事前に予約を入れてからの来店をオススメします。オブセワイナリーを各種揃えております。
- 10,000円
- 15,000円
- 篠ノ井駅 徒歩15分
昼*おためしコース 8,800円(別途サービス料10%)
8,800円(税込)
2名~4名 ・ 11:30~15:00
-
- プレミアム掲載店
豊かな自然が広がる長野・鹿教湯温泉で、地元食材にこだわった“信州フレンチ”を満喫
江戸時代より湯治場として栄えた鹿教湯温泉。【Restaurant 溪】は創業400年の斎藤ホテルが「信州の食文化の発信拠点」として開いたレストランです。こちらでいただけるのは、希少な信州食材をふんだんに盛り込んだコース料理。旬の朝どれ野菜や地域に伝わる伝統食材、信州が誇るブランド肉などを使用して目と舌が喜ぶ一皿に仕立てます。色とりどりの野菜が主役の『信州野菜のガルグイユ』は、この店のスペシャリテ。『佐久鯉のフリット』は、お皿の中に信州の豊かな自然が再現されています。食材のみならずワインや食器、家具に至るまですべてが“メイドイン信州”のこちらのお店。温泉だけではない、信州の新たな魅力を再発見できます。
- 19,000円
- 上田駅
信州フレンチコース
16500円(税込)
1名~6名
-
築150年の古民家で食す現代フランス料理。特別なひとときを提供するレストラン
築150年の古民家をリノベーションした落ち着いた建物で、現代フランス料理を味わえるのが【ラ・ランコントル】です。店名の「la rencontre」とは出合いのこと。「食材と人との出合いを大切にしていきたい」と語る店主の想い通り、地元信州の季節を感じる新鮮食材は、店主自らが厳選したものばかりです。メニューは昼も夜も店主お任せコースのみで、提供される料理はハイクラスの本格的なフランス料理。店内は、テーブル席とカウンター席があり、自家栽培のハーブや花が育てられている畑を見ることもできます。美味しい料理と共に心も身体もリラックス。時間を忘れてくつろげるレストランです。
- 長野県長野市大字長野東之門町328…
すし崇のシェフがオススメしています
長野市でフレンチを楽しみたいときにオススメなのが、築130年の古民家をリノベーションした【ラ・ランコントル】。季節の食材を使ってその場で仕上げてくれます。ライブ感がある料理を堪能できるのが魅力。とても落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。歴史を感じさせる和の建物でいただく本格フレンチは格別。デートや接待にいかがですか。 他1件
ランチコース
11000円(税込)
12:00~12:30
-
-
- プレミアム掲載店
空席
-
今日
-
25 金
-
26 土
-
27 日
-
28 月
-
29 火
-
30 水
-
1 木
-
2 金
-
3 土
-
4 日
-
5 月
-
6 火
-
7 水
-
-
-
本格ナポリ窯焼きで際立つ地粉ピッツァの香り。信州素材とイタリアの魅力が出合うお店
2012年、【ピッツェリア カスターニャ】を開業するにあたり、オーナーシェフ栗原氏はナポリからピザ窯を直輸入。地元の小麦粉を使った生地は約450度の火力で焼き上げたときの香りが格別で、“信州のイタリアン”を象徴する味になりました。定番『マルゲリータD.O.C.』は栗原氏の自家農園で収穫した酸味が強いトマトとイタリア認定水牛モッツァレラのクリーミーさが調和して稀有な味わい。ここでは『トスカーナ風白レバーのパテ』などの日替わり料理を注文してゆったりとワインを傾けつつ、名物ピッツァの焼き上がりを待つのがおすすめです。気取らない雰囲気の店内にはテーブル席と個室を備え、各種記念日やパーティーにも最適です。
- 1,300円
- 4,500円
- 長野駅 徒歩3分
鮨湯もとのシェフがオススメしています
『ピザ』はもちろん、アラカルトも豊富なピッツェリアです。なにを食べようかと、選ぶのも楽しいです。本格的でおいしいイタリア料理を、カジュアルな雰囲気のなかで味わえます。温かい季節はとくに開放感もあり、女子会にもオススメ。季節のオススメ料理もたくさんあるので、ぜひ食べてみてください。どれをいただいても、本当においしいです。
-
-
-
-
-
-
-
-
軽井沢で料理も空間も満喫。素材の持ち味を活かしたイタリアンが評判のくつろぎのお店
軽井沢の【イタリア料理&バール チェント・ドゥエ 102】は、“パスタの神様”と称された巨匠の愛弟子であるシェフが織りなす本場イタリアンが評判。朝食の『ポトフ』から、ディナーの『信州野菜のバーニャカウダ』や『信州和牛 もも肉のタリアータ』まで、旬の旨味と素材が持つ本来の味わいを存分に堪能できます。中でも、様々な食材とソースが織りなすパスタは必食の一品! また、ワインはイタリア全土から厳選された品々で、料理や気分に合わせて楽しめます。店内は「モダンレトロ」をテーマとしたくつろぎの空間。様々なシーンで利用でき、お気に入りの一軒になること請け合いのお店です。
- 1,575円
- 2,100円
- 軽井沢駅 徒歩15分
鉄板バル ばんざい庵のシェフがオススメしています
軽井沢にあるイタリア料理のお店です。オーナーシェフは、私が南青山の【リビエラ】で働いていた当時、グランシェフだった鈴木康司シェフ。鈴木シェフの旬の食材やその地元ならではの素材選び、シンプルで本当に美味しい料理に仕立てる、味の持っていき方やメニューづくりなどは私の原点でもあります。そんな姿勢に裏打ちされた料理はどれも間違いない美味しさ。店内はこぢんまりとして上品な雰囲気、朝食、ランチ、ディナーと様々なシチュエーションで利用できます。
ランチコース 2940円~
2940円
-
-
-
-
-
空席
-
今日
-
25 金
-
26 土
-
27 日
-
28 月
-
29 火
-
30 水
-
1 木
-
2 金
-
3 土
-
4 日
-
5 月
-
6 火
-
7 水
-
-
-