人のDNAへ問う一皿のために奔走するシェフがいる、完全予約制のイタリアレストラン
お店の写真を募集しています
写真追加
軽井沢の気候に育まれながら、今なおブラッシュアップし続けている【ビステッカナオキ(BISTECCA NAOKI)】。メイン料理は、店名にもある『ビステッカ』。使用する牛肉は、短角牛「かづの牛」と、イタリア直送の「キニアーナ」。どちらもシェフが数ヶ月単位で熟成させたのちに使われます。余分な脂肪が入っておらず、赤身の旨み・香り・味わいを堪能。シェフはイタリア料理を主軸に皆を歓迎するべく、イタリで本場の味を、京都で“だし”の文化を学びました。もちろん、料理に合わせワインにも精通。名高い銘柄から、知る人ぞ知るスイスワインまで常備。テーブル席の他、庭にはテラス席を設けています。完全予約のため、前日までに問い合わせを。
ビステッカナオキ(BISTECCA NAOKI)
これだけは食べてほしいベスト3
【ビステッカナオキ】を代表するメニュー。「かづの牛」による『ビステッカ』
短角牛の中でもさらに希少な「かづの牛」を使用。自然の中でゆったりと飼育され、脂肪の少ない赤身肉が特徴。3~4ヶ月かけて熟成、旨みを最大限まで引き出してから、炭火で焼き上げます。
イタリアのブランド牛「キニアーナ」を贅沢に食べる『Tボーンステーキ』
飼育する上で数々の制限があるため、あまり市場に出回らない希少な「キニアーナ」。イタリアから、丸々一頭仕入れています。じっくり熟成させた後、ピザ窯で一気に焼き上げてから提供。
トロトロでホロホロ。スッと口の中で溶けていく『牛タンの赤ワイン煮』
「かづの牛」の牛タンを香味野菜とヴェローナの赤ワインで、時間をかけて煮込んでいます。目安は、牛タンがトロトロと柔らかくなるまで。その瞬間を見極めるまで、愛情込めて火を入れ続けます。
料理人 / 富坂 直生 氏 (トミサカ ナオキ)
専門ジャンル: イタリア料理
趣味料理、仕事料理、人生が料理でできている
1967年生まれ。物心ついたときは、既に料理の面白さに目覚めていた。軽井沢の【スコルピオーネ】にて修業を開始。その後独立し【イタリアンキッチン NAOKI】を開くも、本場の街で修業をするため店を畳みイタリアへ渡る。帰国後の2018年、縁があり京都で【BISTECCA NAOKI】オープン。京都で食の文化を学んだのち、2021年に軽井沢で【ビステッカナオキ(BISTECCA NAOKI)】をリニューアルオープンさせる。
このお店が紹介された記事
ビステッカナオキ(BISTECCA NAOKI)の店舗情報
基本情報
店名 | ビステッカナオキ(BISTECCA NAOKI) |
---|---|
TEL |
050-5385-7516 0267-48-2553 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 軽井沢線 軽井沢駅 徒歩15分 |
アクセス | 軽井沢駅より車で6分。 |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町発地1398 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
木曜日 ※木曜日が祝日の場合は営業致します。営業時間・定休日は変更となる場合がございます。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 18人 ( 宴会・パーティー時 着席:18人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
8台まで |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://bisteccanaoki.com/ |