軽井沢のお店一覧
軽井沢のグルメ情報が10件見つかりました。軽井沢のグルメ情報から気になるお店を選んでください。
【ヒトサラ】は、軽井沢のグルメ情報をエリア、最寄駅、ご予算、ジャンル、シーンなどの条件からおすすめのグルメなお店を探すことができます。長野県のおすすめグルメ情報もご覧下さい。
-
旧軽井沢のカクテルバー&グリル PayPayご利用いただけます
2023X'masディナーご予約承ります(12/23~12/25) 信州林檎や葡萄、信州牛など長野で育まれた食材と、バリエーション豊かなお酒を満喫できる【COCKTAIL WORKS 軽井沢】。人気の『信州産牛ランプステーキ』は、濃厚な旨みと肉の甘みを感じられる一皿です。さらに『ボロネーゼ』など、様々なイタリア料理でおいしさが引き出されています。料理に合わせるドリンクは、旬の果物をたっぷりと使った季節のカクテルやノンアルコールなど女性に好評なメニューが充実。店横にはリカーショップが併設され、長野のお酒や各国のウィスキー、クラフトスピリッツを購入できます。アンティーク調の店内は、昼14時からオープンしております。
- 5,000円
- 軽井沢駅 徒歩15分
【誕生日・記念日・デート・人気No.1コース】信州牛ステーキのイタリアンコース グラススパークリング付き
6,900円(税込)
2名~8名 ・ 17:00~22:30
-
-
- プレミアム掲載店
人のDNAへ問う一皿のために奔走するシェフがいる、完全予約制のイタリアレストラン
軽井沢の気候に育まれながら、今なおブラッシュアップし続けている【ビステッカナオキ(BISTECCA NAOKI)】。メイン料理は、店名にもある『ビステッカ』。使用する牛肉は、短角牛「かづの牛」と、イタリア直送の「キニアーナ」。どちらもシェフが数ヶ月単位で熟成させたのちに使われます。余分な脂肪が入っておらず、赤身の旨み・香り・味わいを堪能。シェフはイタリア料理を主軸に皆を歓迎するべく、イタリで本場の味を、京都で“だし”の文化を学びました。もちろん、料理に合わせワインにも精通。名高い銘柄から、知る人ぞ知るスイスワインまで常備。テーブル席の他、庭にはテラス席を設けています。完全予約のため、前日までに問い合わせを。
- 25,000円
- 25,000円
- 軽井沢駅 徒歩15分
正月限定蕎麦前ナオキ(ランチのみ)
15,000円(税込)
1名~4名 ・ 11:00~15:00
-
信州の山が生み出す“水のジビエ”。世界に誇る名シェフの技がここに
ホテルブレストンコートのメインダイニング【ブレストンコート ユカワタン】は、軽井沢でしか味わえない信州の恵みを活かしたコースが好評のレストラン。産地を訪れ、山へ分け入り、とことん自然と向き合う。山の恵みの山菜やキノコ、信頼する生産者から届く滋味あふれる魚や肉、そして野菜、それは時にフレンチや和食など、料理のジャンルを超えたユカワタン流のもてなしに。息を呑むような芸術的な盛り付けの中に表現される、信州の豊かさはまさにこの地でしか味わえない“水のジビエ”と評されています。
- 30,000円
- 軽井沢駅
Emilio’s…のシェフがオススメしています
軽井沢町星野にあるフレンチレストラン【ブレストンコート ユカワタン】。フレンチの国際大会でも日本人の最高位になった方がシェフをしているラグジュアリーなお店です。サービス面においても素晴らしい、最高級のレストラン。特別な日のデートや記念日の会食に、ワンランク上の充実した時間を過ごせるとっておきの一軒です。
-
-
- プレミアム掲載店
軽井沢ならではの土着の味を目指す、野菜多用のヘルシーイタリアン
店は大通りから少し入った森の中に佇み、天気が良ければテラスも利用できる閑静な立地。吹き抜ける風は心地よく、まさに高原の隠れ家と呼ぶに相応しいイタリアンが【MODESTO】です。シェフ・堀内耕太さんは、野菜の魅力を余すところ無く楽しませてくれる名店【カノビアーノ】や渡伊経験などで腕を磨き独立。まさにその土地ならではの滋味を引き出す味わいが得意。そうなると高原野菜が美味しい軽井沢。自ずと料理は野菜が豊富に使われ、身体に優しい味わいに。毎朝、直売所を周り仕入れる野菜をすぐさまランチで披露する。そんな軽井沢に根ざしたイタリアンは、オープン直後から予約で席が埋まっていくほどの人気店でもあります。
- 4,500円
- 10,000円
- 中軽井沢駅
Lunch A
4400円(税込)
-
日本を代表するシェフが表現、緻密で繊細な「長野のテロワール」
料理界のオリンピックとも呼ばれる世界的な料理コンクール「ボキューズ・ドール」に、2021年の日本代表として参戦した戸枝忠孝シェフが織りなすフランス料理。長野の食材とその作り手に惚れ込み、軽井沢の地に店を構えて10年、使う食材の9割以上が長野産。「キノコの魔術師」との別名を持つレジス・マルコン氏に師事し、氏直伝のキノコを使ったフォンのほか、地元の野沢菜を使った出汁を使うなど、長野の魅力を、フランス料理の技法で表現する。美意識の生きた緻密で繊細な料理は、仕込みから全てシェフ一人で行い、サービスはソムリエでもあるマダムが担当。実際に蔵を訪れて自ら選んだ、長野産ワインのラインナップも幅広い。
- 15,000円
- 15,000円
- 中軽井沢駅
Lunch/Dinner
14520円
-
-
-
-
軽井沢の自然と恵みが集うダイニング。信州産食材のグリル料理と温かなもてなしに憩う
【Grill & Dining G】は、中軽井沢のリゾートホテル「軽井沢マリオットホテル」のメイン・ダイニング。2016年夏にOpenし、宿泊やドライブのお客様に加え、地元の人にも愛され、早くも中軽井沢の人気スポットになっています。自慢のメニューは、店名が示すように、信州の新鮮食材を用いたグリル料理。なかでも、3種の肉の饗宴『信州グリルコンボ』は、ぜひ味わいたい逸品です。アールを描くガラス張りの壁面、木目と緑を基調にしたインテリアなど、自然に温かく包まれるような空間も大きな魅力。高級感漂う雰囲気ながら、肩肘張らずに楽しめ、朝から夜まで、好きな時間とシーンでゆっくりくつろげます。
- 3,000円
- 6,500円
- 軽井沢駅
HEALTHY MENU
4000円
-
-
自然の温かさに溢れた店内。季節で変わる旬の食材をつかったフランス料理が味わえる
森の中に居るかのような、非日常的な空間。【無彩庵 池田】では、季節の移ろいを感じながら、こだわりのフランス料理が味わえます。シェフが見極めた野菜は、すべて生産者の顔が見えるもの。生産者達との交流で生まれる、食材の組み合わせなど、遊び心も大切にしている一皿はどれも絶品です。中でも、とろける美味しさが特徴的な「信州サーモン」をつかった『八千穂・佐々木さんの信州サーモンの低温コンフィ 山のブイヤベース』は、しっとりとした食感と共に広がる魚の美味しさがたまりません。200種類はあるワインと味わえば、上質なマリアージュが訪れます。陽光が弾ける温かな空間は、結婚式二次会にも好評。デートにも最適です。
- 10,000円
- 13,000円
- 中軽井沢駅
Le menu du jour
8250円
-
-
軽井沢で料理も空間も満喫。素材の持ち味を活かしたイタリアンが評判のくつろぎのお店
軽井沢の【イタリア料理&バール チェント・ドゥエ 102】は、“パスタの神様”と称された巨匠の愛弟子であるシェフが織りなす本場イタリアンが評判。朝食の『ポトフ』から、ディナーの『信州野菜のバーニャカウダ』や『信州和牛 もも肉のタリアータ』まで、旬の旨味と素材が持つ本来の味わいを存分に堪能できます。中でも、様々な食材とソースが織りなすパスタは必食の一品! また、ワインはイタリア全土から厳選された品々で、料理や気分に合わせて楽しめます。店内は「モダンレトロ」をテーマとしたくつろぎの空間。様々なシーンで利用でき、お気に入りの一軒になること請け合いのお店です。
- 1,575円
- 2,100円
- 軽井沢駅 徒歩15分
鉄板バル ばんざい庵のシェフがオススメしています
軽井沢にあるイタリア料理のお店です。オーナーシェフは、私が南青山の【リビエラ】で働いていた当時、グランシェフだった鈴木康司シェフ。鈴木シェフの旬の食材やその地元ならではの素材選び、シンプルで本当に美味しい料理に仕立てる、味の持っていき方やメニューづくりなどは私の原点でもあります。そんな姿勢に裏打ちされた料理はどれも間違いない美味しさ。店内はこぢんまりとして上品な雰囲気、朝食、ランチ、ディナーと様々なシチュエーションで利用できます。
ランチコース 2940円~
2940円
-
-
半個室6テーブルと御座敷4テーブルをご用意。気の合う方や家族との語らいの場に好評!
2021年旧軽井沢の本店『厨』が『馳走亭』の場所に移転し『厨 馳走亭』として生まれ変わりました。 旨い酒と肴はもちろん気軽に食事を楽しめます。 安心できる価格でバラエティー豊富な料理とプレミア焼酎、森伊蔵、村尾、魔王など、日本酒は、十四代、飛露喜、新政、而今など、ウイスキーは山崎、響、白州、マッカランなどやワインも各種取り揃えております。店内広々としており、コロナ禍にも対応した半個室や座敷での貸切りによるパーティーも可能です。
- 2,800円
- 中軽井沢駅
【¥2750】スタンダードコース
2750円(税込)
飲み放題付 ・ 4名~20名
-
1