北海道の料理人情報 | 日本料理・懐石・割烹

北海道でさがす日本料理・懐石・割烹の料理人の情報をまとめた料理人一覧から気になるレストランを選んでください。【ヒトサラ】は、料理人の情報をエリアや専門料理ジャンルから簡単に探せます。

検索条件 エリア:北海道ジャンル:日本料理・懐石・割烹

1 ~ 20件を表示 / 全20

一期一会の瞬間を大切に日々精進を続ける

[ 函館 和食 ]

うに むらかみ 函館駅前店

JR函館本線 函館駅 徒歩3分 地図

佐々木 健一 氏

1980年、北海道函館市生まれ。幼い頃から家族で釣りを楽しんでいたという佐々木氏。釣った魚をいつか自…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
24年

佐々木 健一 氏

日々勉強をすることを止めず、進化を続ける店主

[ 円山公園/西28丁目 日本料理・懐石・会席 ]

割烹 三徳六味

札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 徒歩7分 地図

大畠 亮介 氏

1975年、埼玉県生まれ。高校卒業後、大阪でサラリーマンを経験。その後、郷里へ戻り親友の父が経営する…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
28年
自慢の一品
会席料理
こだわりの食材
スッポン

大畠 亮介 氏

北海道の食材を輝かせる、京都と東京で磨いた日本料理の技

[ 西11丁目/18丁目 日本料理・懐石・会席 ]

壽山

札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩2分 地図

高橋 秀人 氏

1970年、北海道生まれ。「とにかく東京に憧れた」という青春時代、18歳で上京し、たまたま求人のあっ…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
26年
自慢の一品
京料理

高橋 秀人 氏

和食とフレンチとこだわりの手打蕎麦で魅了

[ 円山公園/西28丁目 日本料理・懐石・会席 ]

坂 (和仏料理 手打蕎麦)

札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 徒歩5分 地図

坂 宜則 氏

1967年、東京都生まれ。東京恵比寿に【丁未坂】を開業し、食べログ星3.5以上を獲得。2019年に満…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
28年

坂 宜則 氏

北海道の旬の幸を吟味し、“香り”を大切にした季節の和食を披露

[ 西11丁目/18丁目 和食 ]

風香

札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩4分 地図

竹澤 哲也 氏

1973年、北海道生まれ。【風香】店主。札幌の焼鳥店でのアルバイトを契機に、料理の楽しさと奥深さに惹…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
31年
自慢の一品
会席料理

竹澤 哲也 氏

職人歴30年超。本で日本料理の奥深さに魅了され、料理人の道へ

[ 千歳/恵庭/北広島 和食 ]

ゆず亭

JR千歳線 千歳駅 徒歩10分 地図

牛島 忠昭 氏

1962年、大分県生まれ。元々料理をつくるのが好きだったが、京都【懐石 辻留】の辻嘉 一氏の著書に出…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
42年

牛島 忠昭 氏

高級料亭の味わいを気軽に楽しめるスタイル&雰囲気で披露する

[ すすきの 和食 ]

かっぽう 泰月

札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩3分 地図

工藤 聡 氏

1974年、北海道出身。【泰月】店主。子供の頃から料理づくりが好きで、自然にプロの道を志す。東京の老…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
31年
自慢の一品
鍋料理

工藤 聡 氏

最上の美味しさを届けたい

[ 中島公園/山鼻 日本料理・懐石・会席 ]

茶寮 瀧乃家

札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩3分 地図

新舘 卓郎 氏

国内外のホテルで日本料理に携わり、'07年より当店へ。'10年北海道観光振興・日本料理コンクール最優…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
47年
自慢の一品
懐石料理
こだわりの食材
鮮魚全般

新舘 卓郎 氏

生まれも育ちも北海道、地元の味を知り尽くすベテラン和食料理人

[ 網走 和食 ]

あみさい

JR各線 網走駅 徒歩10分 地図

高畑 敏之 氏

1977年、北海道生まれ。幼い頃から料理好きで、中学生の頃から料理を開始。生まれ育った北海道の素材を…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
31年

高畑 敏之 氏

熟練の技とセンスが光る一皿を生み出す、料理人兼アーティスト

[ すすきの 日本料理・懐石・会席 ]

日本料理 秋水

地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩5分 地図

田安 透 氏

1975年、北海道生まれ。20歳の時に料理の世界に入り、日本料理一筋に腕を磨く。名だたるホテルで料理…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
29年
こだわりの食材
昆布

田安 透 氏

その土地の『旬』をとどける

[ 千歳/恵庭/北広島 日本料理・懐石・会席 ]

京都 下鴨茶寮 北のはなれ

JR千歳線 新千歳空港駅 徒歩10分 地図

横山 健二 氏

1978年北海道生まれ。18歳で料理の道へ。北海道のホテルを経て、日本料理の歴史や文化に根ざした料理…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
28年
自慢の一品
京料理
こだわりの食材
アユ
ちりめんじゃこ
ハモ

横山 健二 氏

四季折々の素材を活かし大胆に且つ美しく伝統料理の中にも新風を

[ 中島公園/山鼻 日本料理・懐石・会席 ]

別邸 仲じま

札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩2分 地図

仲田 和弘 氏

1969年、北海道生まれ。生家は飲食店を営んでいたため躊躇することなく料理人の道へ進む。1988年、…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
39年
自慢の一品
和食全般

仲田 和弘 氏

料理上手な祖母と母の存在に魅せられて、料理人として真摯に歩む

[ 函館 和食 ]

炭火割烹 菊川

函館市電2系統線 五稜郭公園前駅 徒歩4分 地図

菊池 隆大 氏

北海道・函館出身 平成28年 第五十三回 北全調日本料理技能コンクール 銅賞受賞 平…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
21年
自慢の一品
うなぎ料理
こだわりの食材
ウナギ
トラフグ
伊勢海老

菊池 隆大 氏

地元を愛し、料理を愛する気持ちは人一倍。熱意溢れる若き経営者

[ 旭川 和食 ]

弐乃雪屋

JR各線 旭川駅 徒歩7分 地図

哘崎 恭寛 氏

1980年生まれ、北海道旭川市出身。調理師であり、料理屋を経営していた祖父の跡を継ぐため料理の世界へ…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
18年
自慢の一品
和食全般

哘崎 恭寛 氏

この道一筋。料理の世界で走り続け、「和食」を極めた料理人

[ すすきの 日本料理・懐石・会席 ]

板前料理 渥美

札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩3分 地図

渥美 信幸 氏

1965年、北海道生まれ。少年の頃から料理をつくることが好きで、自然と料理人の道を志す。寿司店にて6…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
44年

渥美 信幸 氏

だしで旨みを引き出した山海の恵みを多くの人に堪能してほしい

[ すすきの 居酒屋 ]

酒、銀シャリ、おだし やちよ 札幌狸小路3丁目店

札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩3分 地図

足立 文亮 氏

1978年、北海道生まれ。元々料理をすることが好きだったという。古典的な日本料理の基礎を学びたいと思…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
22年

足立 文亮 氏

 

[ 小樽/余市/積丹 和食 ]

和食「入舟」

JR函館本線 小樽駅 徒歩5分 地図

吉田 平志郎 氏

 

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
18年

吉田 平志郎 氏

親族の還暦祝いの宴席コース料理に魅了され、料理人の道に

[ 小樽/余市/積丹 和食 ]

和食「入舟」

JR函館本線 小樽駅 徒歩5分 地図

吉田 匡助 氏

1984年、北海道小樽市生まれ。家族の還暦祝いに【入舟】で宴席をもったとき、本人のみならず家族・親族…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
21年

吉田 匡助 氏

季節の食材の美味しさを追求

[ すすきの 日本料理・懐石・会席 ]

酒家 かっぱ庵

地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 徒歩1分 地図

諸田 淳 氏

1963年、北海道生まれ。ホテルにて飲食業の修業を始め、その後様々な和食店で経験を積み重ねる。河豚・…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
42年

諸田 淳 氏

幼少の頃から、料理人としての祖父・父の姿を見て憧れ・・・

[ すすきの 和食 ]

まつ久ら

札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩3分 地図

松倉 和明 氏

大学卒業後、北海道で2年、京都の名店で5年、鎌倉の名店で1年、日本料理の経験を積んだのち、待つ二代目…[ 続きを見る ]

専門ジャンル
日本料理・懐石・割烹
経験年数
9年

松倉 和明 氏

1 ~ 20件を表示 / 全20

ページトップ

いま注目の料理人

シェフのヨコガオ

いま旬の料理

至福の逸品
  • ヒトサラ 公式facebookページ
  • ヒトサラ 公式ツイッター
ヒトサラスマートフォン
アンドロイドアプリ iPhoneアプリ


Back to Top