- プロフィール
- 私がオススメするお店
大畠 亮介 氏 オオハタ リョウスケ
日々勉強をすることを止めず、進化を続ける店主
1975年、埼玉県生まれ。高校卒業後、大阪でサラリーマンを経験。その後、郷里へ戻り親友の父が経営する和食店で料理人として修業開始。札幌に憧れ、飛び込みで料亭【杉ノ目】に就職する。温泉ホテルの開業に携わった後、27歳で【割烹 三徳六味】を開業し独立。京都で味わった和食割烹に衝撃を受け、己の技術を高めるため猛勉強。2007年、現在地に移転し割烹料理店として【三徳六味】を再スタート。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 29年
自慢の一品
一瞬のうちに広がる香りと透き通った出汁が自慢の『お椀』
北海道京極の羊蹄山の水、利尻香深の昆布の3年寝かしたもの、枕崎の血合いぬきの本枯節を使い丁寧に引いた出汁は、店主がこだわる大切な一手間。蓋を開ければ、移り変わる四季の一瞬を見事に楽しめます。
こだわりの食材
静岡から直接取り寄せている「すっぽん」
酒と水・利尻香深の昆布、静岡産すっぽんを強火で煮出していきます。冬の時期限定で提供される『丸鍋』は、すっぽんの旨味が余すことなく味わえる一皿。3日前までの予約があれば、コースへのアレンジも可能です。
- こだわり食材
- スッポン
おもてなしの流儀
至福のひと時をもたらしてくれる、丁寧な料理づくりを心がけて
大切な時間を、ゆっくりとくつろぎながら食事を楽しんでもらいたいというのが、店主の願い。心を込めてつくりあげた優しい味わいが、訪れた人の体の中に染み渡っていきます。
和の心意気が随所に溢れる、落ち着きのある空間
美味しいものが食べたい時に、あるいは大切な方とのひと時に、デートや夫婦水入らずの大人の時間を過ごせます。カウンターでは、店主との会話を楽しみつつ、食事やお酒を堪能してみてはいかがですか。
割烹 三徳六味の店舗情報
基本情報
店名 | 割烹 三徳六味 |
---|---|
TEL |
090-1380-2131 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 徒歩7分 |
アクセス | 円山公園駅から徒歩7分、南4西22交差点から西へ50mほどです。札幌駅からは車・タクシーで15分です。 |
住所 | 北海道札幌市中央区南四条西23-1-36 アーバン裏参道1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日・祝日 月曜日が祝日のときは連休でお休みをいただきます。1/1はお休みをいただきます。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 15人 ( 宴会・パーティー時 着席:15人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり 会食向けの座席あり デート向けの座席あり カウンター:6席 掘り炬燵の個室:2~8名 |
駐車場 |
あり
要予約 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://santokurokumi.gorp.jp/ |