GoToイート 対象


四谷 焼肉、韓国料理、居酒屋
四ツ谷駅からすぐにある厳格な佇まいの焼肉店【龍月園】。既製品は一切使用しておらず、タレ、キムチ、ドレッシング、全ての料理を店主自らが厳選した食材で手作りしています。新型コロナウイルスの影響を踏まえ店内環境も改良しました。炭火から溶岩石にし、「遠赤外線・亜鉛・マイナスイオン」の放出によって、肉の旨味を閉じ込めます。 換気状況も店内を約2分10秒に1回と、QSC「クオリティ」「サービス」「クリーンネス」を最高水準にすることを志し営業しております。全てのシチュエーションにマッチすることのできる高級焼肉店です。
1,500円
8,000円
四ツ谷駅 徒歩3分
-
予約カレンダー
本日予約可


四谷 和食、しゃぶしゃぶ・すき焼き、居酒屋

名物料理は豚しゃぶ!珍味でのんびり日本酒を飲むこともできる居酒屋
落ち着いた雰囲気で居心地が良く、毎夜仕事帰りの会社員の方や接待などで賑わう居酒屋。名物料理は豚しゃぶです。たっぷりのネギと一緒に食べるのが三櫂屋流。炭火で熱しながら楽しめるのも情緒があります。店主一押しのドリンクは日本酒。定番のものに加え、季節によって新酒や夏酒、ひやおろしなどが入荷され、常時20種類程度揃えられています。お食事なら豚しゃぶが人気の店ですが、日本酒に合うおつまみも豊富です。生のカラスミ、明太子をフリーズドライさせた干し明太、キビナゴの酢漬けなどの珍味を味わいながら、ゆったりとお酒を楽しむのもオススメです。
8,000円
四谷三丁目駅 徒歩3分


四谷 和食、日本料理・懐石・会席、創作和食

上質な和の空間で、和食一筋の料理人・松尾氏が手掛ける四季折々の料理に舌鼓
白の暖簾をくぐると、落ち着いた和の空間が出迎えます。和食一筋で腕を磨いてきた料理人・松尾氏が旬の食材の持ち味を活かした料理は、四季折々の表情を見せてくれます。中でも人気は『季節の炊き込みご飯』。春は筍、夏は鮎、秋はサンマ、冬は牡蠣と、その季節に味わいたい食材をふんだんに使う炊き込みご飯です。米にもこだわり、炊き込みご飯をはじめとするどの料理ともマッチするよう、その時季においしい品種を味も食感もバランス良くブレンドしています。お酒に合う和のアラカルトも豊富に用意。夫婦での夕食や同僚との「ちょっと一杯」、仕事仲間との会食など、上質な”大人の時間”を過ごすのにふさわしい和食店です。
8,000円
曙橋駅 徒歩3分


四谷 日本料理・懐石・会席、鍋料理、創作和食

お酒と共に楽しめるメニューが揃う。四谷4丁目、路地裏に静かにたたずむ大人の隠れ家
四谷4丁目の交差点すぐ近く、路地裏に静かにたたずむ大人の隠れ家【四谷ふく】。重厚なカウンター席や個室席、半個室席が用意された落ち着いた空間で、リラックスした時間を過ごせます。提供されるのは季節の素材が贅沢に使われた料理たち。ソムリエとしても活躍する料理人、利き酒師や焼酎アドバイザーの資格も持つ女将が料理とも相性抜群のお酒を提案。ペアリングの魔法を存分に堪能することができるでしょう。お店の名物『ふくかつ』をはじめ、季節限定の『トラフグたたき』などお酒と共に満喫できるメニューが揃う一軒。お店の暖簾をくぐってから帰るまで、“口福(こうふく)”なひとときを楽しんでみませんか。
8,000円
新宿御苑前駅 徒歩5分


四谷 そば、和食、居酒屋

「四谷三丁目駅2分」ゆったり座敷で食す。北海道から届いた幻の黑い蕎麦を堪能
北海道で最も人口の少ない村で作られている、幻の黑い蕎麦屋【音威子府TOKYO】新宿、荒木町に上陸。札幌空港から電車で6時間、1日に数えるほどしか電車が止まらない秘境駅の音威子府駅で人気のお蕎麦。旅の目的が「音威子府そばを食べること」という愛好家もいるほど。そんな蕎麦を都内で唯一食べられるのがここ。一番人気は「音威子府ざるそば」。食感、香りと五感で味わえる究極の一品。店内は、お一人様、カップルに人気のカウンター席、ゆったりとした掘りごたつタイプの座敷とシーンに合わせてご利用頂けます。行きつけにしたい一軒です。
1,500円
6,000円
四谷三丁目駅 徒歩2分
-
予約カレンダー


四谷 海鮮料理、居酒屋、鍋料理

全国各地の60種類以上の日本種と創作和食を味わえるお店
全国各地から取りそろえたお酒は、店主自ら毎日仕入れるからこその、珍しい銘柄がずらり。日本酒好きにはたまらない100種の飲み放題コースもおすすめです。お料理は、季節の食材を活かした海鮮料理が特に人気。毎朝店主自らが仕入れ、その目利きによって厳選された旬の魚介や、直送される有機野菜など、素材へもこだわりが。特に、鮮度抜群の【名物 本まぐろかま刺身】は、絶対に食べるべき一品! お席はテーブル席がカーテンで仕切ることが出来るため、プライベートな空間でくつろぐことが出来ます。
4,500円
四ツ谷駅 徒歩4分


四谷 イタリアン、ワインバー

12種のウニを食べ比べ。年間200種以上のウニを扱うパイオニアが営む革命的レストラン
年間200種以上のウニを扱うパイオニアが営む、“ウニのWonderLand”【ウニ専門レストラン unico-co】。「美味しいウニは何もつけなくていい」と語るオーナーの辻田氏は“本物”を提供し続けるウニの伝道者です。産地・育ち方・種類の異なる旬のウニが五感を刺激。地中海風のオシャレな空間で、ランチからディナーまで、ウニ尽くしの“口福”を堪能できます。380種類以上にのぼるワインとのマリアージュも官能的。それだけでなく、ウニココラベルの日本酒などもあり『12種のウニ食べ比べ』の際は、日本酒とのペアリングも楽しめます。「Amazing!」と感動する海外ゲストも多数。国内だけでなく海外からも注目されているウニ専門店です。
15,000円
15,000円
四ツ谷駅 徒歩1分


四谷 海鮮料理、居酒屋

【一時閉店のお知らせ】
当面の間、お店を閉めさせていただくこととなりました。ご迷惑をおかけいたします。 よろしくお願いいたします。
5,300円
四ツ谷駅 徒歩2分


四谷 日本料理・懐石・会席、創作料理、和食

海老や蟹の美味しさを多彩な切り口で楽しめる甲殻類尽くしのコース
全10品からなる【うぶか】のおまかせコース。確固たる日本料理ながら、そのコースの主役となるのが他では珍しい甲殻類。先付けでは牡丹海老にトリュフを散りばめ、続く一品では伊勢海老を和風ビスク仕立てに。椀物では聖護院大根とズワイ蟹を合わせるなど、多彩な調理で甲殻類の美味しさをさまざまに楽しませてくれます。そして、極めつけは揚げ物の定番・海老フライ。海老味噌をアメリケーヌソースにしてプリッとした身とともに包んだ一品は、まさに甲殻類尽くしコースのハイライト。「ミソが溢れる海老フライをつくりたくて、何度も夢に出てきたんです」と笑う店主の加藤邦彦氏。好きこそ物の上手なれ。この店にはそんな言葉がよく似合います。
15,000円
四谷三丁目駅 徒歩3分
-
予約カレンダー
- コース/8,800円~


四谷 和食、日本料理・懐石・会席

静謐なカウンターで器を愛で、日本料理の真髄にふれる
2016年2月に六本木から移転し、ここ荒木町の車力門通りの外れに店を構えた【青華こばやし】。その名から察する通り、この店の魅力のひとつといえば器です。店名の由来となった須田青華をはじめ川瀬竹春などの作品は、店主が料理人を志した18歳の頃からのコレクションだといいます。一方で、ピンポイントで器を合わせ込むという料理は、研ぎ澄まされた洗練の美味。「本当に美味しい食材は限られている」との持論から、産地にこだわらず旬の食材を毎朝築地へ足を運び厳選。それらに最低限にして最大限の仕事だけを施し、素材の持ち味を引き出します。静謐なカウンターで愛でる器と日本料理は、この店でしか楽しむことのできない愉悦といえます。
20,000円
30,000円
曙橋駅 徒歩5分


四谷 中華料理、創作和食、創作料理

和のエッセンスで彩られた中華料理。異なる魅力を湛える日中食文化の未知なる融合
「日本人がつくって、日本の方に提供」をコンセプトとする中華料理店【の弥七】。火と油で重層的に旨みを加える“足し算”の中華料理と、素材そのものの持ち味を活かす“引き算”の和食。まったく方向性の異なる両者の融合を、さまざまな工夫や技術で実現しています。たとえば味のベースとなるスープは、動物性の中華出汁に昆布や鰹を加えたもの。力強い旨みを残しつつ、食材の魅力も引き出す絶妙な配合は、無数の試作を繰り返してたどり着いた自信作です。毎日築地に赴いて厳選する鮮魚や野菜など、素材選びにももちろん妥協なし。ともに素晴らしい食文化を持つ日本と中国。両者の良いとこ取りで仕上げる、次世代の中華料理なのです。
1,500円
14,000円
四谷三丁目駅 徒歩5分


四谷 鮨・寿司、海鮮料理

鮨と日本料理に精通する職人の技。10品以上の酒肴と上質な握りのおまかせコース
上質な握りと繊細な日本料理、その両方を一度に楽しめるのがここ【鮨わたなべ】の魅力です。板場に立つのは店主・渡邉匡康氏。鮨職人としてはもちろん、京都の料亭で磨いた日本料理の技術にも定評がある人物です。おまかせでは、まずつまみが10種以上登場。「せっかく食材に恵まれた国ですから、少しずつでも旬の味を楽しんで頂ければ」との思いから、小さめのポーションで豊富なつまみを仕立てます。つまみを堪能した後は、握り。全国の漁港に足を運んで探す魚介を、惜しげもなく使用します。そんな充実のおまかせをゆったり味わえば、3時間ほどの所要時間もあっという間。贅沢で幸せなひとときは、きっと忘れえぬ感動として心に刻まれるはず。
20,000円
四谷三丁目駅 徒歩4分


四谷 鮨・寿司、海鮮料理

変幻自在の握りとつまみで、日本を代表する江戸前鮨
手の込んだつまみと絶品の握りを交互に繰り出しながら、コース料理のようなストーリーを醸し出し、人気を博してきた【すし匠】。親方・中澤氏が築いたのは、そのような新しい鮨のスタイルだけではなく、人でもあったというのは周知の事実。出身の職人たちは東京の鮨シーンにはなくてはならない存在に成長するなか、本家も時代を切り拓き続けています。中澤氏がハワイに赴き、その後は、勝又氏が現場を取り仕切る新体制。長年の常連が求めるレベルは維持しつつ、若い感性を生かした新機軸も共存しています。代々伝わるチームで勝負するポリシーを守り、手と目の多さでお客様に安定したおもてなしは他の追随を許しません。今後の展開も注目です。
2,000円
25,000円
四ツ谷駅 徒歩4分


四谷 和食、海鮮料理

懐石料理の技術を駆使してつくる穴子料理で「江戸の穴子専門店」を再現!
その昔、江戸にあった穴子専門店を再現しようと、それまで培ってきた懐石料理の技術を生かし、1992年に東京・四ツ谷三丁目に開店した穴子料理【ます味】。ご主人の増井司さんは、店を始める前に全国の穴子を食べ歩き、地域や季節によって異なる特性を研究したそうです。店内は木や緑のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気。特に国内外から高評価を得ているのは、穴子の骨と水だけで煮だして出汁を取り、ネギとゴボウ、穴子、少量の醤油を加えた『穴子の小鍋』です。穴子本来の旨みを堪能し、その後は煮詰めた汁に白焼をつけたり、ご飯を入れて雑炊にしたりと幾通りもの味が楽しめます。先付からご飯物まで、江戸に伝わる穴子尽くしが堪能できます。
10,000円
四谷三丁目駅 徒歩5分
-
予約カレンダー
- コース/5,300円~
GoToイート 対象


四谷 焼肉、韓国料理

肉を味わう醍醐味と幸福感にひたれる隠れ家的焼肉店
四谷2丁目に凛と佇む【極肉不破】は大通りに面しながら、不思議な隠れ家感が漂う焼肉店。赤身肉の旨みがほとばしる極上の牛肉を独自ルートで仕入れております。各種コースもご用意しておりますので初めての方も常連様の方にもおすすめしたいコースになります。家族での食事・デート・接待・女子会など多彩なシーンで活躍。通うごとに味わいが増す、大人のための一軒です。
1,000円
7,000円
四谷三丁目駅 徒歩5分


四谷 居酒屋、焼酎バー、焼鳥・串焼き

17時開店!自家製ダレで炭火焼鳥が味わえる、気軽に立ち寄れる焼き鳥屋
四ッ谷駅前しんみち通り沿いにある、アットホームな焼き鳥屋です。国産の食材にこだわった、鶏肉や野菜などのこだわりの串焼きが味わえます。旬の新鮮な野菜や肉を炭火でじっくりと焼き上げ、自家製ダレで食べる串焼きは絶品です。ドリンクはビール・焼酎・サワーなど種類も豊富。全国各地の日本酒は30種類以上あります。赤と緑を基調とした、どこか懐かしさを感じさせる店内には、テーブル席・カウンター席とあり、1人飲みから大人数の集まりまで対応可能です。17時開店なので、少し早めの時間からゆっくり飲みたい人にもおススメです。仕事帰りに、気の合う仲間と一緒に、日常使いに嬉しい居酒屋です。
3,500円
四ツ谷駅 徒歩4分
-
予約カレンダー


四谷 和食、日本料理・懐石・会席

荒木町で話題の和食店。ボリュームはあっても飽きさせないコース展開が魅力
味を知る大人の町・荒木町で、若き二人が営む和食店。主に料理を担当する北村徳康氏は、鮨店などで研鑽を積んだ人物。日本酒に造詣の深い佐藤正規氏は、飲食店のほかに酒店も経験し酒の知識を蓄積。そんな二人が学芸大学の名店【件】で出会い意気投合し、2018年にこの【荒木町 きんつぎ】の開店に至りました。この店の魅力は、何度通っても飽きさせることがないコース展開にあります。それぞれの料理は正統派和食を踏襲していながら、味付けや素材選びに変化をつけることで、絶妙な緩急が生まれるのです。「若い人は少し背伸びをして、食べ慣れた人は気楽に来れるような店」との言葉通り、幅広い世代がそれぞれの目的に応じて楽しめる一軒です。
10,000円
四谷三丁目駅 徒歩2分


四谷 和食、居酒屋、日本酒バー

四谷三丁目駅6分。だしの旨みと国産食材を気楽に楽しむ、大人のためのカウンター割烹
荒木町の路地裏に2020年11月移転オープンした【和食と和酒 おがた】は、だしの旨みを堪能できる、大人のためのカウンター割烹です。カウンター1本の店内はおひとり様も入りやすく、堅苦しくなりすぎない気楽な雰囲気。毎日丁寧に引いているだしと国産食材にこだわり、その日仕入れた食材に合わせてメニューを変えているため、何度訪れても飽きません。お酒も豊富で、セラーの中には40種類近くもの国産ワインが並びます。全国各地の日本酒も揃い、メニューにないものも多数。料理やお酒の相談ができたり、調理風景を目の前で楽しめるのは、カウンター席ならではの醍醐味です。普段使いでふらっと訪れたくなる、隠れ家のようなお店です。
8,000円
四谷三丁目駅 徒歩6分


四谷 創作料理、和食

コースで楽しむ旬魚の刺身や備長炭を使った炭火焼き。銘酒が揃う日本酒とともに堪能
九十九里から仕入れる旬魚の刺身や、炭火を使った和牛ステーキをコース料理で堪能できる【池真】。生の魚を丸のまま仕入れ、魚に合わせた調理法で提供してくれます。備長炭で焼き上げられる魚や黒毛和牛は、絶妙な火入れ加減でふっくらジューシーな仕上がり。アルコールと一緒に楽しむのもオススメです。季節の日本酒や珍しいもの、全国の銘酒など、その時々で入れ替わる日本酒は常時20種類。純米酒以上の日本酒から選りすぐられた多彩な品揃えは、ゲストを魅了してやみません。カウンター席のみの店内は上品で落ち着きがあり、ゆっくり過ごせる空間。デートや特別な日の利用はもちろん、接待や会食など幅広いシーンで利用できます。
8,000円
四谷三丁目駅 徒歩3分
-
予約カレンダー
- コース/4,500円~
1
数ある和牛の中から店主が徹底的に選び抜いた、純国産の黒毛和牛を堪能できる店