名店譲りの技と知恵を糧に、フレンチの新しい価値観を創造するレストラン
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
四谷の名店【北島亭】で16年、スーシェフを務めた大石義壱氏がオーナーシェフとして、2019年に開いたフレンチレストラン。独立の理由を「もっと気軽にフランス料理を楽しんで欲しかった」と話す大石氏は、オープンキッチンのカウンターにこだわり、銀座のフレンチでありながら気軽さを追求しました。それゆえ、そのサービス精神は圧巻の一言。おまかせコースの全15品というボリュームもさることながら、食材や料理について説明するシェフの流暢な語り口も大きな魅力。料理では【北島亭】で培った技と知恵をベースにしながら現代的な知見も加味し、新しい世界観を構築しています。フレンチとは何たるか、その本質を快活に伝える名店です。
銀座大石
これだけは食べてほしいベスト3
名店譲りのおいしさをブラッシュアップした『生うにとカリフラワーのムース コンソメゼリー寄せ』
【北島亭】のスペシャリテを、塩水漬けの生ウニに替え、さらなるおいしさを追求。生うにの食感に合わせ、ゼリーも柔らかく仕上げています。穂ジソも添えて香りもプラス。今はさらに蒸しアワビとエビも添えた仕様に。
カウンターの目の前の炉で丁寧に焼き上げる『飛騨「飛び牛」ランプの炭火焼』
炭火で焼き上げることで、外はカリッと、中はジューシーに仕上げたランプは、赤ワインのソースとともに。噛み締めるほどに肉汁があふれる“焼きのグラデーション”に思わず唸る一品です。
王道フレンチに欠かせないテリーヌを各種盛り付け、料理人としての矜持をも示した『八寸』
塩分を控え、アルコールも香り付け程度に留めたテリーヌは、余分な火入れを施さず、保存食を現代の料理として再考。この日は「尾長鴨のテリーヌ」などが登場。毎日仕込み、出来立てを提供する点も新しい一品です。
料理人 / 大石 義壱 氏 (オオイシ ヨシカズ)
専門ジャンル: フランス料理
偶然の出逢いで道が拓けたフレンチの世界を真っ直ぐに突き進む
1981年、福岡県生まれ。四谷にあるフレンチの名店【北島亭】の北島素幸氏の後輩がシェフを務める、地元のホテルでキャリアをスタート。2003年に上京し、【北島亭】に入店すると、2年後の2005年よりスーシェフに抜擢。2006年の一年間はサービスも担当し、ワインのことを一から学ぶ。その後も、北島シェフの右腕として活躍。2019年9月、自身の名を冠した【銀座 大石】でオーナーシェフになる。
このお店が紹介された記事
銀座大石の店舗情報
基本情報
店名 | 銀座大石 |
---|---|
TEL |
050-5870-5484 03-6278-8183 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 |
東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩2分 |
アクセス | 都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」より徒歩3分/東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」より徒歩2分 |
住所 | 東京都中央区銀座2-10-11 マロニエ通り銀座2F(WINS銀座横) 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
席数形態 | 会食向けの座席あり/デート向けの座席あり |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://omakase.in/r/uq829934 |
備考 |
ランチのみお子様連れ可能です。 タイ語対応も可能です。 |