日本料理の粋を、厳選の日本酒とこだわりの器とともに楽しむ銀座の名店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
銀座の地に36年。厳選された旬の食材をこだわりの日本酒、器とともに楽しめる【銀座ささ花】。店名の「ささ」は公家言葉で日本酒を意味し、日本酒好きの店主が日本全国の酒蔵を回って、自分の舌で吟味した銘酒が50種近くも揃っています。器もまた、店主自ら作家展などに通い取り寄せた、こだわりの備前焼や織部焼などを中心に、季節と料理に合わせた最高のバランスをもたらすものを使用。春には芽吹く野山、夏には川面を吹く涼風、秋には色づく山の木々、冬には降り積もる雪の静けさ、といった移ろいゆく日本の四季の美しさを、料理・酒・器から味わえます。日本料理の粋を、心地よいおもてなしの中で楽しめる和食の名店です。
銀座ささ花
これだけは食べてほしいベスト3
渓流のように清々しく、繊細な味わい『賀茂ナスの冷し煮物』
車海老と鮑、カボチャ、ミニオクラ、ずいきを賀茂ナスの揚げ煮にのせ、一番だしのゼリーをかけています。夏山の渓流のような清々しさと繊細な味わいを持つ一品。
香ばしい穴子としっとりした揚げナスが織りなす極上の味わい『焼き穴子利久あん』
特製ダレでパリッと香ばしく焼いた穴子を、しっとりとした揚げナスに重ね、ゴマを使ったくずあん=利久あんでいただきます。織部焼の深い緑に花穂じその紫が散り、ワサビの辛みとともに味の奥行きが楽しめます。
さっぱりした鴨の脂と肉の旨みを堪能『田野畑鴨の塩焼き』
岩手県北三陸産「田野畑鴨」をじっくりと炭火焼にし、田野畑鴨特有のさっぱりした脂としっかりした肉の旨みを揚げゴボウ、九条ねぎ、とろりとした玉子の黄身とともに味わいます。大地の恵みを感じる備前焼の器で。
料理人 / 土佐 孝幸 氏 (トサ タカユキ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
旨い料理の花を銀座で咲かせ続けて36年
1954年、奈良県生まれ。幼い頃に母親と一緒に食べたハンバーグの旨さに感動し「大きくなったらこんな料理をつくってお母さんに食べさせてあげる」と料理人になることを決意する。16歳の時に上京し、洋食店で料理人の修業を開始。その後日本酒の旨さを知り、和食へ転向。1984年に【銀座ささ花】を開店。姉妹店【並木ささ花】とともに旨い酒と料理の花を銀座に咲かせ続けている。
銀座ささ花の店舗情報
基本情報
店名 | 銀座ささ花 |
---|---|
TEL |
050-5384-3606 03-3561-3761 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩2分 JR山手線 有楽町駅 徒歩3分 |
アクセス | 東京メトロ銀座駅から徒歩2分、JR有楽町駅から徒歩3分、銀座一丁目駅から103mです。 |
住所 | 東京都中央区銀座1-4-9 第一田村ビルB1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
感染症対策 |
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員の手指の消毒を徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や食器の消毒を徹底しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 28人 ( 宴会・パーティー時 着席:12人 ) |
---|---|
席数形態 | 半個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
前日までに要予約。松花堂弁当(4000円)のみ |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | http://www.sasahana.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-3606 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都中央区銀座1-4-9 第一田村ビルB1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員の手指の消毒を徹底しています
・従業員にマスクの着用を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・調理器具や食器の消毒を徹底しています