私がオススメします
すべての焼きとんの火入れに間違いがありません。加熱を突き詰めることの素晴らしさが、料理から伝わってきます。料理や働く方たちの気持ちが、お店のもつ“勢い”となって表れているような気がします。
220件
私がオススメします
すべての焼きとんの火入れに間違いがありません。加熱を突き詰めることの素晴らしさが、料理から伝わってきます。料理や働く方たちの気持ちが、お店のもつ“勢い”となって表れているような気がします。
日本料理 晴山
山本 晴彦 氏
私がオススメします
外苑前にあるカウンター30席の名店【焼鳥 今井】。落ち着きのある店内で、地鶏やフランス産の鳩を使用した焼鳥が楽しめます。軍鶏をはじめ、バスク地方古来の品種であるキントア豚やフランスのシャラン鴨など、世界各国の上質な素材が揃うのが特徴。焼鳥だけでなく一品料理も堪能できる、コースメニューが用意されているのも魅力です。ちょっと特別な日の食事にもオススメ。
焼肉 はなび
田中 久貴 氏
私がオススメします
まっすぐで謙虚、そしてぶれがないところが大好きです。とくにトロトロの状態で出てくるレバーは、同じ炭を扱う職人としてその凄さに圧倒される逸品です。
炭火焼肉なかはら
中原 健太郎 氏
私がオススメします
ふだん魚を触っているせいか、最近は焼鳥にはまっています。予約はできないですが、並ぶ価値がありますよ。
魚まみれ眞吉 恵比寿店
山川 和也 氏
私がオススメします
焼き鳥全般、どれを食べてもおいしいのが魅力的。味付けや焼き方が丁寧で、塩加減もとても良いと感じました。また食べに行きたい、自分にとって一番おいしいお店です。
焼き鳥 貴
細永 貴志 氏
私がオススメします
赤坂のビルの地下1階にある【鳳】は串焼きがおいしいお店です。店主の大沼正明さんとは、全国の蔵元が集まる日本酒の会でお会いしたことがご縁です。若くてとても勢いのある方で、料理に対する情熱をお持ちです。日本酒に造詣が深く、蔵元にも足を運ばれて、お店には、よいお酒がたくさん揃っています。
かさね
柏田 幸二郎 氏
私がオススメします
部位ごとの肉の旨みにバラエティがあり、焼鳥一本一本が、まるで一品料理のような気さえしてきます。肩肘をはらない居心地のよさも魅力です。
日本料理 晴山
山本 晴彦 氏
私がオススメします
ワンランク上の焼き鳥をコースで味わえる【中目黒いぐち 本店】。おすすめは、ピンチョススタイルという新しい焼き鳥の食べ方だと思います。女子受け抜群のスタイルでデートにもぴったり。落ち着きのある大人の雰囲気の中、ゆったりと過ごせる一軒です。
焼き鳥バルIGOSSOU~イゴッソウ~
栗林 紀帆 氏
私がオススメします
渋谷区・井の頭線渋谷駅下車徒歩1分渋谷のガード下にある【森本】は知る人ぞ知る炭火焼・焼鳥のお店です。私は昔からこの店の常連で、仕事仲間などと立ち寄ります。値段は高めですが、焼鳥全般、うなぎ太巻き、とり刺し、小鴨、山鳩などはどれも美味しいです。カウンターに座って食べたいものを注文し、ぱっと食べて帰るスタイルも気に入っています。美味しいものが食べたい時、仕事仲間と美味しいお酒が飲みたい時におすすめな一軒です。
ル・ポアソン ルージュ
本田 泉 氏
私がオススメします
荒木町にある、カウンターのみの雰囲気のいいお店。店主の人柄がよく、店の中でも外でもよく会話する仲です。普段はストイックな面もある店主だからこそ生まれる、こだわり抜いたおいしい焼き鳥をぜひ味わってみてください。
匠 進吾
高橋 進吾 氏
私がオススメします
八王子市・京王線高尾山口から送迎バス利用もできる【うかい鳥山】は懐石料理・会席料理・鳥料理・ろばた焼きのお店です。私は6月下旬から7月頃、蛍が見れる時期に予約して夫婦や家族で訪れます。個室から見える日本庭園がすばらしく、蛍の美しさにも魅了されます。こちらは鶏肉から牛肉まで食べられるので、ステーキや炭焼きを注文しますが、料理人なので、自分の好みの焼き加減でいただくことができるのも気に入っています。記念日にご夫婦やご家族で行かれるのをオススメできる一軒です。
ル・ポアソン ルージュ
本田 泉 氏
私がオススメします
夏場は鶏が弱るからと1カ月閉店するほどのこだわり店。「名古屋コーチン」、「ロードアイランドレッド」などいろいろな種類の鶏をハイボールと食べるのが最高。
リストランテ アクアパッツァ
日髙 良実 氏
私がオススメします
オススメはジューシーで皮がパリパリのネギマと、揚げたての厚揚げ豆腐。この2つはマストです。ほかのお店ではなかなか見ない部位も楽しめます。
DAL-MATTO 西麻布本店
平井 正人 氏
私がオススメします
恵比寿にある焼鳥店【喜鈴】は、以前働いていたお店。仕事で行きづまったときにお店に行って、元気をもらってきます。京都「丹波黒どり」をメインに、職人が備長炭で焼き上げる串が約30種。なかでもレバーがおいしくてオススメです。恵比寿駅西口から徒歩1分という利便性のよさも魅力。焼き台を囲むカウンターや個室があり、接待などのおもてなしにも使えます。
焼鳥と水炊き 櫛田
櫛田 利之 氏
私がオススメします
同じく神楽坂にある【鳥伸】は、萩原氏と同い年のオーナーが切り盛りする焼鳥店。焼鳥の味はもちろん、居心地のいい雰囲気もお気に入りです。
小割烹め乃惣
萩原 淳二 氏
私がオススメします
自分へのご褒美と勉強のため、恵比寿にある【焼鶏 松本】に通っています。新鮮な野菜やお肉、その日のオススメなど何度行っても楽しめます。サイドメニューも豊富にそろっています。
郷味
中村 司 氏
私がオススメします
焼鳥の商品価値を上げていただいた第一人者です。串もすべて、おいしく焼くために考えて打つ。だから焼きあがりが綺麗で、味も凄くいいんです。
鳥茂(とりしげ)
酒巻 祐史 氏
私がオススメします
マスターのカリスマ性が料理などに出ている炭火焼き鶏の店です。一串一串かなり大ぶりで満足度の高い焼鳥がいただけます。こだわりのたれとの相性も抜群で、ワンランク上の“絶対に旨い焼鳥”を堪能できます。炭にも鶏肉にもこだわっているので、焼鳥通にも自信をもって紹介できます。なかでも『つくね』、『なんこつ』、『ネギマ』がお気に入りです。全体的に店内の照明は暗めですが、それがとてもいい雰囲気を醸し出しています。
高円寺 お好み焼き アンジュ
高比良 昌典 氏
私がオススメします
平井駅近くの【炭火厨房・鳳】さん。とても居心地がよいアットホームな居酒屋さんです。串の種類が多く、ビールや焼酎とともにいろいろ楽しみながら過ごせます。友人との飲み会でワイワイと使うのはもちろん、一人で飲むにもいい店だと思います。なかでも、炭火焼きの焼鳥のおいしさは秀逸で、香ばしさとジュワッと広がる鶏の旨みがたまりません。何度も通いたくなるお店です。
個室居酒屋 湊や‐Minatoya‐小田原店
川部谷 勉 氏
私がオススメします
修業を積んだ場所でもあり、大塚エリアでワンランク上の焼鳥の世界を堪能できる焼鳥店です。場所は、大塚駅南口から徒歩3分ほど、巣鴨中学校を越えた路地に佇む粋な店構えが目印。扱っているのは4種類の地鶏で名古屋コーチンやホロホロ鳥など、希少な鶏肉を味わえます。また、一品料理も絶品で和酒だけでなく、ワインとの相性もいい味付けで、どれもお酒がすすむものばかり。混み合うことが多いので、事前の予約がオススメです。
炭火焼鳥 上野広小路 鳥恵
小澤 俊正 氏