丁寧な調理で繊細に盛り付けた一皿を、原点回帰となる京町家より届ける
お店の写真を募集しています
写真追加
「よねむらさん」と気軽に声を掛けられそうな雰囲気が漂う【新門前 米村】では、星付きシェフの米村氏が市場に出向き、こだわりをもって仕上げられた逸品をいただけます。メニューは「おまかせコース」のみとされ、料理の内容は季節が移るごとに変わります。店内には、使い込むほどに味の出る一枚板のカウンター席、座り心地を最優先に考えられた椅子、手馴染みの良いカトラリーなど、ゲストがゆったりと過ごせるように整えられています。一階のカウンター席はオープンキッチンのため米村氏の動線を全てを追え、二階にはワインセラーを併設した8名様までの個室をご用意。ゆったりとした食事の中で、日常とは違う時の流れを刻むことができます。
新門前 米村
これだけは食べてほしいベスト3
食べやすく、それでいて個性的『季節のオードブル4種』
一皿の中に、生ウニ、キャビア、自家製カラスミなど存在感の強い食材が使われていますが、それぞれ主張しすぎることなく全体のバランスが保たれた逸品となっています。
※画像は一例です。季節に応じて変わります。
ふぐのあらゆる部位を堪能できる『ふぐのサラダ』
ふぐを食べ尽くすために考えられた、サラダ仕立ての一品。3種類の皮は、それぞれ揚げたり炭火で焼いたり。白子や骨周りの身は炭で焼き、白身は刺し身でいただきます。
※画像は一例です。季節に応じて変わります。
木箱の中に隠された、甘い贈り物『デザート』
食事の最後に、大人の女性が思わずはしゃいでしまいそうになるデザートが登場。アイス、チョコ、生菓子、焼菓子などさまざまな種類を一度に愉しむことができます。
※画像は一例です。季節に応じて変わります。
料理人 / 米村 昌泰 氏 (ヨネムラ マサヤス)
専門ジャンル: フランス料理
緩急つけた一皿に、自身のこだわりを添えて
1963年京都生まれ。高校卒業後の上京を経てから【祇園おくむら】で約10年間勤め上げ、1993年独立。京都木屋町【レストランよねむら】を開店させ、2001年には京都・祇園へ移転。2004年には、東京・銀座へも進出。2018年、思うところあり順風満帆な2店舗を閉め、2019年5月【新門前 米村】を開店。「ミシュランガイド東京」「ミシュランガイド京都・大阪」にて1つ星を獲得。「ミシュランガイド京都・大阪2020」では2つ星に昇格。
このお店が紹介された記事
-
食トレンド
「ミシュランガイド京都・大阪2024」セレクション発表! 15周年となる京都・大阪の掲載数は過去最多の440軒に!
-
デート・会食
特別な日にこそ使いたいハイクラスフレンチのお店5選|京都
-
食トレンド
「ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022」発表! 飲食店500軒を掲載|三つ星9軒、グリーンスターは14軒に
-
食トレンド
「ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021」発表|京都・大阪の三つ星は10軒、アジア初の新評価「グリーンスター」も掲載
-
食トレンド
京都吉兆に比良山荘。地方の名店が続々お取り寄せを発売! おうちで贅沢グルメ三昧
-
連載
ニュースな新店| 移転再開! 独創的な料理で人々を虜にした京都の人気店【新門前 米村】
新門前 米村の店舗情報
基本情報
店名 | 新門前 米村 |
---|---|
TEL |
050-5870-5884 075-533-6699 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅 徒歩7分 京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分 |
アクセス | 三条京阪駅より徒歩7分。花見小路通りより東側、新門前通り沿いにあります。 |
住所 | 京都府京都市東山区新門前通花見小路東入梅本町255 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 火・水曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 20人 |
---|---|
席数形態 | 会食向け座席あり デート向け座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://r-yonemura.jp/ |