魚を知り尽くした店主が紡ぐ旬の和食と酒肴。大人がゆるりと憩える恵比寿の隠れ家
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【和食 ととや】は店名のごとく、美味しい魚(おとと)が自慢の店。鮨職人として腕を磨いた店主の増田さんが確かな目利きと調理の技で、旬の鮮魚の旨さを引き出した多彩な皿を披露しています。その真骨頂が『お刺身盛り合わせ』。一人前で5種以上を盛り、量も多い気っ風のよさ。「日本酒に合う料理」もモットーであることから、酒肴の愉しみへの気配りが絶妙です。栃木産コシヒカリのごはんの美味しさも評判で、名物『あなご押し寿司』は外せない逸品。日本酒・焼酎を中心に料理に合うお酒が集い、太っ腹な試飲セットも用意。恵比寿駅徒歩8分の隠れ家感も楽しく、通うほどに味わい深く、大切な人を伴ってまた帰ってきたくなる魅惑の一軒です。
和食 ととや
これだけは食べてほしいベスト3
しみじみ美味しい魚のあら炊きも人気『鯛かぶと牛蒡の炊き合せ』
日本酒によく合う、関東風のこっくりした味と奥行きのある煮方が持ち味の炊き合せ。牛蒡の風味と食感もお酒を進めます。季節や仕入れに応じて、金目鯛や黒ムツなどの魚も登場。酒肴の愉しみが尽きません。
旬の鮮魚が旨い! 店主の目利きが冴える『お刺身盛り合わせ』
【ととや】の店名通り、魚が美味しい和食店。なかでも店主が豊洲で目利きして仕入れる旬魚介で織りなす刺身は自慢の品。お酒と一緒にゆっくり愉しめるよう、種類・量とも多め。一人前から注文OKで、写真は二人前。
お酒に合う逸品! 『京風出汁巻き玉子』&『江戸前厚焼き玉子』
水を使わずに日本酒と鰹節だけでひく酒出汁でつくる、究極の出汁巻き玉子。まさに、酒のアテにぴったりの大人の味わい。出汁とみりんの京風、砂糖をきかして甘くした関東風の2種をご用意。写真は京風出汁巻き。
料理人 / 増田 弘樹 氏 (マスダ ヒロキ)
専門ジャンル: 和食全般
ほのぼのと美味しい和食と酒肴の愉しみを恵比寿の隠れ家で供する
1971年、大分県出身。【和食 ととや】店主。料理とモノづくりが好きなことから食の道を志し、中野の鮨店【三河屋】で修業を始め、7年研鑽を積む。銀座と桜新町の鮨店でも腕を磨いた後、2005年に今の店の先代との縁を得て、料理長として恵比寿で和食店を営む。2012年、店の暖簾を受け継いで独立し、恵比寿1丁目の現在の場所に移転。旬の鮮魚を中心とする季節の和食を丁寧な手仕事で繰り出し、大人の粋人を魅了する。
写真
このお店が紹介された記事
和食 ととやの店舗情報
基本情報
店名 | 和食 ととや |
---|---|
TEL |
050-5870-1633 03-5422-8136 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 恵比寿駅 徒歩8分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩9分 |
アクセス | JR各線「恵比寿駅」東口より徒歩8分/東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩9分 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1-33-8 キャストスビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 21人 ( 宴会・パーティー時 着席:21人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.totoya-ebisu.com |