函館、そして北海道の魚介の美味しさ、寿司の楽しさをカウンターで満喫!
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
函館と言えば魚介の宝庫。目利きに自信を持つ大将森山氏が市場へ出向き、上質な素材のみを厳選。握りをはじめ、さまざまな料理で海の幸を満喫できます。カウンターに座り、大将との語らいを楽しむのが【鮨処 森山】流。好みやその日の気分を伝えると、その日一番のネタでとびきりの「握り」を提供してくれます。「イカ」の美しく透き通った身やコリッとした食感、ほんのりと感じる甘みは新鮮の証。脂ののった旬魚は、口いっぱいに旨みが広がります。握りに限らず、機会が好ければタラバガニの外子と内子と言われる珍味を楽しむことも。温かい雰囲気と大将の人柄も魅力のひとつ。会話から生まれる信頼と確かな腕で、至高の逸品をいただけます。
鮨処 森山
これだけは食べてほしいベスト3
大将おまかせ。その日の良質な魚介を堪能できる『握り鮨』
函館産の魚介を中心に、大将自ら市場へ出向き仕入れを行うそう。脂ののった旬魚のとろけるような旨みや、貝のコリッとした歯ごたえは新鮮の証。四季折々の海の幸を満喫できます。
皮はパリッと香ばしく、身はふっくらやさしい味わい『あなごの白焼き』
シンプルながらも素材の魅力を最大限に引き出した逸品。口に含めばふっくらとした食感と凝縮した旨み、焼いた皮の香ばしさが良いアクセントに。素材を知り尽くした大将の技が光る一皿です。
料理人 / 森山 智 氏 (モリヤマ サトシ)
専門ジャンル: 寿司
素材もお客様も一期一会。出会いと語らいを大切にする鮨職人
学生時代、両親の紹介で始めた鮨店でのアルバイト。接客をはじめ、魚の魅力や和食の奥深さに惹かれ、料理の道を歩み始めた。「津軽海峡の新鮮な魚介を多くの方に味わってほしい」と、2006年、函館に【鮨処 森山】を開店。お客様との出会いを大切に、その日の良質な素材をお客様に合わせて握る“おまかせ”で、多くの舌を魅了している。
鮨処 森山の店舗情報
基本情報
店名 | 鮨処 森山 |
---|---|
TEL |
050-5263-6420 0138-27-7711 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 函館市電各系統線 松風町駅 徒歩1分 |
アクセス | 松風町駅より徒歩1分。函館自由市場より徒歩1分。浅草通り沿いにあります。 |
住所 | 北海道函館市松風町17-19 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 【2月の営業日について】2月2日、3日、9日、11日、16日、24日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 28人 ( 宴会・パーティー時 着席:28人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
店横に5台 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
事前にお電話にてご連絡をくださいますと大変助かります。ご予算などお気軽にお問い合わせください。 【デリバリーあり】
函館近郊のお客様でしたらデリバリーも承ることが出来る場合がございます。まずはお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 |
カウンター×9席。 小上がりテーブル 4名様用×3卓 個室小上がり 最大12名様くらいまで ※バリアフリー対応(店舗までお気軽にご相談下さい。) お店からご予約の確認のご連絡をいたします。お電話がつながってお話しできた時点でご予約の成立となります。 2日前までにお電話が繋がらない場合は自動キャンセルとなります。ご了承くださいませ。 ※貸し切りなども承っております。お気軽にご相談ください。 |