原点であり頂点。銀座の地で輝き続ける、日本フランス料理界のトップランナー
1973年、銀座の地に誕生したフランス料理店【ロオジエ】。伝統と革新が調和する上質な料理、気品漂うラグジュアリーな空間、そして最高のサービス。日本におけるフランス料理の最高峰といえる、まさに名店中の名店です。さらに40周年を迎えた2013年には大幅なリニューアルを経て再スタート。新たなシェフに就任した若き才能オリヴィエ・シェニョン氏による“培われた伝統と革新的発想が調和した料理”で、新たな伝説の一歩を踏み出したのです。贅を尽くした最高の素材、緩急を織り交ぜたドラマチックなコース展開。訪れる誰しもを驚かせ、そして感動させる最高の時間を、この店では過ごすことができるのです。
L’OSIER
これだけは食べてほしいベスト3
ラカン産ピジョン オレンジとエピスのクルート もも肉のコンフィ
コンフィやブーダンなどいくつもの調理法で作られたピジョンの様々な食感と味わいを楽しめる一皿。くせのない、繊細は味わいのフランス・ラカン産のピジョン。
黒鮑のバターポッシェ 花紫蘇添え 岩海苔入りブルグールのリゾット 生雲丹のブイヨンソース
多くの人の心を捉えてきた料理のひとつ。黒鮑の旨みを最大限に引き出しながら蒸し上げ、貝のジュとバターにゆっくり絡めながらポッシェ。岩海苔や雲丹のソースと絡み合って磯の香りと旨みが何層にも重なり合う一品。
甘鯛のうろこ焼き 蕪のデクリネゾン«赤と黄» カラメリゼした魚のジュ シトロンコンフィ入り
甘鯛に油をかけながら揚げ焼きし、鱗から甲殻類の殻に似た濃厚な味・香りを引き出した一皿。甘鯛はシェニョンシェフが好む日本の食材の一つ。
料理人 / オリヴィエ・シェニョン 氏 (オリヴィエ・シェニョン)
専門ジャンル:フランス料理
若くして才能を開花させたフランス料理界の新星
1978年生まれ、フランス出身。8歳から知人のパティシエの仕事を手伝い、14歳で1つ星レストランの厨房を体験。16歳から本格的に料理の道に入ると、2年後には早くも料理コンクールで優勝を果たし、その才能を世界に知らしめる。その後、パリやロンドンで修業を積み、2005年来日。「ピエール・ガニェール・ア・東京」「ピエール・ガニェール」の総料理長を務めた後、2013年「ロオジエ」エグゼクティブシェフに。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
L’OSIERの店舗情報
基本情報
店名 | L’OSIER |
---|---|
TEL |
0120-156-051 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩7分 JR各線 新橋駅 徒歩5分 |
アクセス | JR山手線・東京メトロ銀座線「新橋駅」3番出口より徒歩5分、並木通り沿い。 |
住所 | 東京都中央区銀座7-5-5 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月・日曜日 祝日不定休 |
お支払い情報
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
---|
設備情報
駐車場 | あり |
---|
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://losier.shiseido.co.jp/losier/ |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都中央区銀座7-5-5 JR山手線・東京メトロ銀座線「新橋駅」3番出口より徒歩5分、並木通り沿い。 ここから地図が確認できます。