料理メニュー
(税抜価格)
酒粋 醍醐 金沢店でこれだけは食べてほしいベスト3
ジューシーで旨みが濃厚。ゲストの目の前でバーナーを使い、表面を炙って仕上げる『炙りとろしめサバ』
いわゆる刺身のしめサバよりも、長い時間しめることで、サバの旨みがより濃厚に。また、炙ることで脂がしっかりと感じられておいしさが倍増! 目の前で炙ってもらえるので、パフォーマンスとしても楽しめます。
850円
冬の大人気メニュー。大根とぶりの甘じょっぱい味付けがお酒にもご飯にも良く合う『ぶり大根』
トロトロになるまでじっくり煮込まれた大根と、脂がのって旨みが濃厚なぶりの組み合わせはまさに王道。ぶりは絶妙な火入れで、しっとりと仕上げています。少し甘めの味付けで、お酒もご飯もどんどん進みます。
-
お造り盛り合わせ
1800円
-
じっくりとお酒を楽しみたいときに。濃厚な味わいの酒肴を3種類盛り合わせた『醍醐名物酒のあて三兄弟』
画像左から『甘エビとサーモンの塩麹づけ』『カニ身とカニ味噌』『ニシンの麹漬け』と、お酒と相性抜群の人気の「あて」の盛り合わせ。生でも食べられる鮮度の魚介類を丁寧に仕込んであり、そのおいしさは格別です。
1000円
◇本日のおすすめ
-
香箱の酢の物
1500円
-
香箱茶碗蒸し
700円
◇北陸冬の味覚 ~カニ
-
ぶり刺身
900円
-
冬の大人気メニュー。大根とぶりの甘じょっぱい味付けがお酒にもご飯にも良く合う『ぶり大根』
トロトロになるまでじっくり煮込まれた大根と、脂がのって旨みが濃厚なぶりの組み合わせはまさに王道。ぶりは絶妙な火入れで、しっとりと仕上げています。少し甘めの味付けで、お酒もご飯もどんどん進みます。
-
ぶり塩焼
1500円
~ぶり~
-
白子ポン酢
800円
-
白子の松前焼き
1000円
~白子~
-
ジューシーで旨みが濃厚。ゲストの目の前でバーナーを使い、表面を炙って仕上げる『炙りとろしめサバ』
いわゆる刺身のしめサバよりも、長い時間しめることで、サバの旨みがより濃厚に。また、炙ることで脂がしっかりと感じられておいしさが倍増! 目の前で炙ってもらえるので、パフォーマンスとしても楽しめます。
850円
-
茶豆
450円
-
冷奴
400円
-
真いかの肝和え
600円
-
鮪酒盗
700円
-
ホヤ塩辛
650円
-
たたみいわし
550円
-
鯖のへしこ
650円
-
漬物盛合せ
600円
-
能登もずく酢
500円
-
なまこ酢
600円
-
はまぐりの酒蒸し
700円
-
だし巻玉子
400円
-
甘エビグラタン
750円
-
鴨の治部煮(郷土料理)
1000円
◇一品料理
-
特大ほっけ開き(3~4人前)
1400円
-
特大ほっけ開き(半身)
800円
-
鯵いしる焼き
900円
-
銀鱈西京焼き
900円
-
本ししゃも焼き
950円
-
いかぽっぽ焼き
850円
◇魚料理
-
霜降り和牛の牛串(2本)
880円
-
鴨ロース塩焼き
950円
-
熊本産霜降り馬刺し
950円
-
ぼんじり串(2本)
480円
-
なんこつつくね串(2本)
480円
-
厚切りベーコン焼き
700円
-
豚の角煮
900円
-
牛すじ煮
700円
◇肉料理
-
シーザーサラダ
500円
-
魚介トマトサラダ
500円
-
ポテトサラダ
650円
-
もろきゅう
500円
-
加賀しいたけバター焼き
650円
◇野菜料理
-
白海老唐揚げ
700円
-
タコ唐揚げ
550円
-
蓮根肉はさみ揚げ(4個)
550円
-
特製海老クリームコロッケ
850円
-
カキフライ
750円
-
カマンベールフライ
600円
-
フライドポテト(ガーリック味)
680円
◇揚げ物
-
金澤らーめん
-
魚介スープの旨潮味
各900円
-
牛テールスープの醤油味 ハーフサイズ
-
挽肉たっぷり味噌味
各600円
-
挽肉たっぷり海老味噌味
-
へしこ茶漬け
700円
-
梅茶漬け
600円
-
鮭茶漬け
650円
◇お食事
-
バニラアイス
450円
-
季節のアイス
450円