地場の味をたっぷりと堪能。金沢おでんや能登牛と地酒が自慢、駅直結の居酒屋
お店の写真を募集しています
写真追加
金沢駅から徒歩3分、ポルテ金沢内地下にある【金沢風土研究所】。金沢おでん、能登牛や地酒が、リーズナブルに楽しめるお店です。優しい味わいのだしが特徴の金沢おでんは30種類ほどを用意。石川県外ではなかなか味わえない能登牛は、繊細な味わいを堪能できるステーキがオススメです。また料理と共に楽しみたい地酒は定番から希少銘柄まで取り揃えています。落ち着きのある店内はカウンター席もあり、会社帰りや一人旅でもふらりと入れる雰囲気が魅力的。地下通路を通じて駅直結のため、悪天候の日でも気にせず立ち寄れます。お一人様はもちろんのこと、会社帰りに仕事仲間と利用するにもおすすめしたい一軒です。
能登牛&金沢おでん 金沢風土研究所
これだけは食べてほしいベスト3
じっくり煮込んだ優しいだしが、口の中でじゅわっと広がる『おまかせおでん盛り合わせ』
昆布と鰹節のだしで優しい味の金沢おでんを、おまかせで8種類食せます。だしと一緒に別茹でした大根は柔らかく、口の中で旨みがじゅわっと広がり絶品。からしにつけて食べるのがオススメです。
石川県産の希少素材に舌鼓!甘みがあってジューシーな『能登牛サーロインステーキ(100g)』
石川県産の銘柄牛である能登牛は、甘みがあり、きめ細かく上品な脂が魅力的。ステーキにすることで柔らかくジューシーで、口の中でとろける味わいがたまりません。塩コショウで食べても、ワサビで食べても◎。
店長 / 高橋太一郎 氏 (タカハシタイチロウ)
専門ジャンル: 和食全般
「おいしい味」を追求し、料理人として研鑽の日々
1972年、石川県生まれ。小さい頃から食べるのが好きだったことから、料理人を志す。20歳の頃に料理の道へと進み、居酒屋など、さまざまな和食店で25年以上修業を重ねる。素材を活かした料理を得意とし、料理人として腕をあげる。修行時代の縁から、2018年【金沢風土研究所】オープンの際に、店長兼料理人として就任。「おいしいものを食べてもらいたい」と日々追求し、努力を重ねている。
能登牛&金沢おでん 金沢風土研究所の店舗情報
基本情報
店名 | 能登牛&金沢おでん 金沢風土研究所 |
---|---|
TEL |
050-5384-5615 076-225-8647 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR北陸本線 金沢駅 徒歩3分 |
アクセス | JR金沢駅東口下車徒歩3分、ポルテ金沢地下1階 |
住所 | 石川県金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢B1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 27人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |