スシフカガワ

寿斗 ふかがわ

050-5384-8009

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

鮨職人深川氏の真摯な姿勢によって生まれる京の鮨、脈々と受け継がれていく京の味

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

昔の鮨を京都で継承していきたいと考える職人が握る鮨は、丹波で獲れた米を鰹出汁で炊き、鰹を加えた合わせ醤油をつくることで、一貫にミネラルのまろやかさを含んだ美味しさを生み出しています。信頼のおける仲買人によって得られた旬の鮮魚を使う事で、質を心配することなく目の前の鮨だけに向き合うことが可能。こだわりの鮨を置く付け台は、京都の漆職人に依頼した特注の台。艶やかで上品な赤い色は、鮨の美しさを際立たせています。鮨を形骸化するのではなく、海の恵み、山の恵み、川の恵み、大地の恵みを受け継いでいく一つの料理として完成。お客様を癒す場所でありたいと願う深川氏は、笑顔を絶やすことなく今日も暖簾を掲げます。

寿斗 ふかがわ
これだけは食べてほしいベスト3

ベジタリアンのための、素材の組み合わせ方が深川流『ジジ』

おぼろ湯葉、うに、岩海苔、すじこ、その上からはオリーブオイルを垂らしています。ベジタリアンのリクエストに応えた、遊び心溢れる創作鮨。

メニューを見る

ベジタリアンのための、素材の組み合わせ方が深川流『ジジ』

知る人ぞ知る「川千鳥」を再現『自家製川千鳥(かわちどり)』

シャリと鯛の身を千枚漬で覆うように握られた鮨。通常は白かぶですが、季節によっては赤かぶで。古き良き京都名店の鮨を基につくられています。

知る人ぞ知る「川千鳥」を再現『自家製川千鳥(かわちどり)』

弾力と旨味、白身魚ならではの王道の美味しさを堪能できる『鯛』

皮目を湯引きすることで皮と身の間の脂が溶け出し、上品な甘みが増していきます。口の中には余韻が残り、豊かな風味に酔いしれることが出来ます。

弾力と旨味、白身魚ならではの王道の美味しさを堪能できる『鯛』

料理人 / 深川 龍丈 氏 (フカガワ リュウジ)

専門ジャンル: 寿司

納得の鮨、こだわりの店、ここに来るまで27年

1973年、京都府生まれ。12歳の時、料理人になることを決意。上京し鮨店に勤めることも考えたが、京都の鮨を継承していくため地元で経験を重ねていくことを決意。2005年、独立し祇園の雑居ビルの中にカウンターのみの小さな鮨店【鮨処 ふか川】を構える。瞬く間に人気店となり、その存在が知られることとなる。2016年7月には現在の場所に移転し、屋号も【寿司 深川龍丈】と改め、心機一転店を開く。

プロフィールを見る

深川 龍丈 氏

ユーザー投稿写真

寿斗 ふかがわの店舗情報

基本情報

店名 寿斗 ふかがわ
TEL

050-5384-8009

075-211-0238

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩8分
京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅 徒歩14分
アクセス 京都市役所前駅より徒歩8分。寺町通りから夷川通りに入ってすぐにあります。
住所 京都府京都市中京区松本町576-2 地図を見る
営業時間
ランチ 12:00~15:00
ディナー 16:00~20:00
定休日 不定休

空席確認・予約する

感染症対策 【従業員に対して】
・フェイスシールドやマスク着用の義務化
・手洗い、うがい、咳エチケットの徹底
・出勤前の検温実施ならびに、発熱や体調が優れないスタッフの出勤停止
・手指消毒用のアルコールによる定期的な除菌

【営業及び店内設備】
・入口、店内(トイレなど)に手指消毒用のアルコールを設置
・密閉空間を避けるための扉窓の開放及び換気
・客席数の限定(違う組のお客様のお席は1席間隔を空ける)
・NASAの技術を実感する空気洗浄機やその他最新のものを用意しております
・調理器具や食器の消毒を徹底

【お客様間の感染拡大防止への取り組み】
・グループや個室のご利用は最大人数を限定
・席間隔を十分にとっての営業

お支払い情報

平均予算
【ディナー】
10000円
【ランチ】
6000円
クレジット
カード
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯

設備情報

キャパシティ 13人 ( 宴会・パーティー時 着席:13人 )
席数形態 会食向け座席あり
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり
備考 ※同伴お断り

よくある質問

  • Q.予約はできますか?

    A.電話予約は 050-5384-8009 から、web予約はこちらから承っています。

  • Q.場所はどこですか?

    A.京都府京都市中京区松本町576-2 ここから地図が確認できます。

  • Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。

    A.【従業員に対して】
    ・フェイスシールドやマスク着用の義務化
    ・手洗い、うがい、咳エチケットの徹底
    ・出勤前の検温実施ならびに、発熱や体調が優れないスタッフの出勤停止
    ・手指消毒用のアルコールによる定期的な除菌

    【営業及び店内設備】
    ・入口、店内(トイレなど)に手指消毒用のアルコールを設置
    ・密閉空間を避けるための扉窓の開放及び換気
    ・客席数の限定(違う組のお客様のお席は1席間隔を空ける)
    ・NASAの技術を実感する空気洗浄機やその他最新のものを用意しております
    ・調理器具や食器の消毒を徹底

    【お客様間の感染拡大防止への取り組み】
    ・グループや個室のご利用は最大人数を限定
    ・席間隔を十分にとっての営業

ネット予約カレンダー

202306
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11 TEL
12 13 TEL 14 15 TEL 16 17 TEL 18 TEL
19 20 21 22 23 24 TEL 25 TEL
26 27 28 29 30 1 2
202307
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9 TEL
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 TEL 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 TEL
31 1 2 3 4 5 6
202308
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 TEL 13 TEL
14 TEL 15 TEL 16 TEL 17 TEL 18 19 TEL 20 TEL
21 TEL 22 TEL 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
空席あり 残りわずか × 受付終了
TEL 要問い合わせ 休業日

ヒトサラPOINTが貯まる

dポイント貯まる

寿斗 ふかがわに行った3人の投稿から算出しています。

あなたにオススメのお店

四条河原町周辺/寺町でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

四条河原町周辺/寺町で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2022年7月1日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する