厳しい目で選び抜いたネタが揃う名店。丁寧な仕事に職人の技が光る、江戸前寿司を堪能
お店の写真を募集しています
写真追加
北新地の繁華街、ビル3階にある【鮨ほしやま】。隠れ家のように佇む、常連の方も多い魅力的な鮨店です。おすすめはクラシックで定番な「握り」。シャリからこだわり酒粕を原料とした赤酢を、古米をブレンドしたシャリと合わせています。ネタとなる素材にも仕入れからこだわり、丁寧な仕事を施すことでより旨味が引き出されています。すべてにバランスの良い握りは得も言われぬ美味しさ。一度食べたらやみつきになること間違いなしです。メニューはコースのみで、江戸前スタイルの鮨に明石の蛸や甘鯛なども加え、バラエティに富んだ内容。カウンターのみのお店ですが、女性一人でも訪れやすい雰囲気です。是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
鮨ほしやま
これだけは食べてほしいベスト3
大ぶりな車エビを半分に切って、ぷりぷりの食感はそのままに。お店で評判のネタ『車エビ』
食べるときにほんのり温かいのは、注文を受けてから直前まで泳いでいたものを茹でているからとか。温かさと共に引き立つ風味や旨みがたまらない美味しさです。
光物のネタに相応しくきらっと光る様子が美しい。 塩と酢の加減が絶妙な『コハダ』
天草から届くコハダを築地経由で仕入れるという素材からこだわった一品。 お店で捌いて塩と酢でしっかりと〆ることでさらに旨みがアップ。 煮切りをぬってあり、酢の味だけでない複雑な味わいが口中に広がります。
夏を感じられるネタ。柔らかい中にもしっかりとした歯ごたえの『蒸しアワビ』
千葉産のアワビをじっくりと蒸し上げること3時間半。一番香りが出て柔らかくなるという最良のタイミングを見極めるため、 でき上がるまで目が離せないという店主こだわりのネタです。
料理人 / 星山 忠史 氏 (ホシヤマ タダシ)
専門ジャンル: 寿司
中学時代の思いをそのまま実現。丁寧な仕事ぶりが評判の寿司職人
1981年7月生まれ、大阪府出身。中学生の時にふと感じた「料理人ってカッコイイ」という思いと、カウンターの仕事に魅力を感じていた事が現在の仕事に繋がっている。高校卒業後、【築地 寿司清】で修業を始め7年、京都祇園【まつもと】に5年勤め研鑽を重ねる。2012年、独立し現在の店【鮨ほしやま】を開業。翌年には早くもミシュランの星を獲得した。自ら厳選した素材と日々真剣に向き合い評判の店となっている。
このお店が紹介された記事
鮨ほしやまの店舗情報
基本情報
店名 | 鮨ほしやま |
---|---|
TEL |
050-5263-6552 06-6361-1622 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 大阪メトロ堺筋線 北浜駅 徒歩5分 |
アクセス | 北浜駅から徒歩5分です。 |
住所 | 大阪府大阪市北区菅原町1-16 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 火曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
駐車場 | なし |
---|
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |