- プロフィール
- 私がオススメするお店
堂本 靖二 氏 ドウモト セイジ
身につけた技術と研究を発揮し、新時代の鉄板焼を提案する
1981年東京都生まれ。イタリアンレストランでキャリアスタート。肉料理中心のトスカーナ料理に惹かれ、和牛の勉強をしようと札幌市内の老舗鉄板焼店で料理長兼店長を務めた。鉄板焼を学ぶうちに思い入れが深まり、業界をもっと発展させたいと願うようになる。2017年に鉄板焼店【YANAGI】をオープン。4年半の営業で人気店になり2021年10月15日に鉄板焼きのガストロノミー【YANAGI TePPaN UNBORN GASTRONOMY】を移転オープンさせた。
- 専門ジャンル
- 鉄板焼
- 経験年数
- 24年
自慢の一品
シェフ堂本の独自のメゾットで火入れをする『ヒレの向こう側』
シェフの堂本氏がこれまで培ってきた経験と研究を重ねて編み出した技術で施したこぶ黒和牛のヒレ。様々な旨味成分を結合させながら多種の調理法や下処理を施し3時間以上かけ火入れをしてから焼き上げるヒレステーキ
こだわりの食材
日高昆布を食べて育つ、赤身に旨みたっぷりの黒毛和牛「こぶ黒」
黒毛和牛「こぶ黒」は、新ひだか町のまつもと牧場で育てられている特別な和牛です。日高昆布を餌にすることで赤身の旨みが増し、オレイン酸が豊富に含まれます。脂肪の融点が低く、さらっと食べられるのが特長です。
- こだわり食材
- 牛肉全般 、 牛ヒレ肉 、 牛サーロイン
おもてなしの流儀
リラックスして楽しめる食体験で心から元気になってもらいたい
「特別な食体験をして、心から楽しんでお食事してもらいたい」と願う堂本氏。劇場型ライブキッチンは、リラックスして楽しめるよう工夫しています。食材を紹介してゲストと生産者を繋ぐことも心掛けています。
劇場型鉄板焼きで提供される北海道産食材の鉄板焼ガストロノミー
まるで劇場のような空間で、ライブパフォーマンスとともに提供される鉄板焼は新感覚。長年の技術と最新の調理器具がコラボレーションし、北海道産食材の魅力が余すところなく発揮された特別なコースが堪能できます。

パフォーマンスに裏打ちされた徹底した仕事と探究心
北海道の生産者が手がけた特別な食材を活かす為、新旧問わず様々な施しをして新しい感動を追求しております。熟成、発酵等古くからある技術や減圧浸透等新しい技術を組み合わせ食材のポテンシャルを引き出します。
YANAGI TePPaN UNBORN GASTRONOMYの店舗情報
基本情報
店名 | YANAGI TePPaN UNBORN GASTRONOMY |
---|---|
TEL |
050-5871-3699 011-215-0296 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩3分 |
アクセス | 地下鉄南北線「すすきの」駅から徒歩3分、「大通」駅から徒歩7分 |
住所 | 北海道札幌市中央区南四条西5-8 F45藤井ビル8F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 18人 ( 宴会・パーティー時 立席:18人 着席:18人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター席12/個室4~6名様 一室 |
駐車場 |
なし
※近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.yanagi-teppan.com/ |