私がオススメします
渋谷にあるフレンチレストランです。オーナーシェフ・石井さんの手による料理は、伝統を重んじながらも「いま」を感じられる……と言いますか、いつ訪れても貴重な経験ができ、勉強させていただいてます。
240件
私がオススメします
渋谷にあるフレンチレストランです。オーナーシェフ・石井さんの手による料理は、伝統を重んじながらも「いま」を感じられる……と言いますか、いつ訪れても貴重な経験ができ、勉強させていただいてます。
JINBO MINAMI AOYAMA
神保 佳永 氏
私がオススメします
JR山手線・渋谷駅、徒歩10分の立地にある【焼肉 ゆうじ】。なかなか予約が取れず1回だけうかがいましたが、めちゃくちゃおいしかったです。奇抜なことをするわけではなく、肉のカットの仕方を工夫したり、様々な努力をされているのかなと思いました。ジャンルが違うので、どういう努力をされているかまでは分かりませんが、無条件においしいと思えるものをつくることは凄いことだと思っています。ここの料理を食べられて幸せだなと思えたので、心からまた行きたいなと思えるお店です。
ドンブラボー(Don Bravo)
平 雅一 氏
私がオススメします
オープンキッチンのカウンターで、調理風景を眺めながらゆっくり食事とお酒を楽しめます。友人や仕事仲間と落ち着いた雰囲気のなかで、和食ベースの創作料理をコースでいただけます。アラカルトも充実しているカジュアルなダイニングバーです。しっとりした雰囲気なのに、活気がある、センスあるお店です。刺身などの魚料理も絶品です。
肉割烹 幹の弐
大須 俊也 氏
私がオススメします
シェフの玉代勢さんは沖縄と中国のハーフの方で、自身のルーツである2つの料理を組み合わせ、提供されています。いちばんのウリはカウンター席! 椅子のない立ち飲みスタイルで、となりのお客さんとも気がねなく楽しめるスタイルはこの店以外ないでしょう。
小竹家 月島店
玉水 慎介 氏
私がオススメします
店主の齊藤輝彦さんの個性がよく反映されたお店です。リーズナブルなお店ですが、料理はとてもおいしいです。
L’AS
兼子 大輔 氏
私がオススメします
イタリア料理と本格ピッツァをいただけるワインバル。値段がリーズナブルで、いつも賑わっています。開店前から並んで、数量限定の『牛フィレとフォアグラのロッシーニ』だけを食べに行くお店。赤ワインソースがアクセントになった一品です。
KATSUO
榎本 薫 氏
私がオススメします
大人数でおいしいものを食べたいときにうかがう店。料理から菰田さんの心意気や勢いが伝わってくる。“お前も負けるな”といわれているようで元気になれます。
青山 いち太
佐藤 太一 氏
私がオススメします
フレンチ出身のオーナーシェフが腕を振るう創作料理のお店です。フレンチの一品に日本酒を合わせたり、カジュアルな雰囲気の中で和洋折衷のおいしい料理を満喫できます。とにかくお店の雰囲気がいいので、デートにはぴったりだと思います。
La mère
黒田 浩二 氏
私がオススメします
鹿、イノシシ、熊などのジビエで知られる表参道のフレンチレストラン【ラチュレ】。ジビエの食材が豊富に揃うすごさに加え、発想が突き抜けています。たとえば、鹿の血の成分が卵白に近いということを利用して、卵白の代わりに鹿の血でマカロンをつくったり。料理人としての表現の仕方がすごく勉強になります。
le sputnik
髙橋 雄二郎 氏
私がオススメします
アレンジをしない伝統的なフランス料理を出すお店。素材にこだわった料理が楽しめます。その日のシェフのオススメコースがオススメです。
ベルマーレ
木津 幸一 氏
私がオススメします
「あたかも海のそばのお店」というキャッチフレーズの居酒屋【開花屋】さん。東京・渋谷にあり、エンターテインメント性の高いお店です。新鮮な魚をたくさん味わうことができます。魚料理全般がとてもおいしく、見た目のインパクトも抜群。接客もすばらしく、言うことなしのお店です。友人たちとわいわい楽しく過ごせる元気になれる居酒屋です。
豚しゃぶせいろ蒸し 豚匠 北浜邸
西谷 宏 氏
私がオススメします
カクテルが豊富だという事もありますが、一番目を惹き付けるのはバーテンダーさんの腕前です。レベルの高いカクテルをいただけます。来日をして時間に余裕がある時は、つい寄ってしまいます。
デイビット・マイヤーズ カフェ
デイビット・マイヤーズ 氏
私がオススメします
渋谷区・井の頭線渋谷駅下車徒歩1分渋谷のガード下にある【森本】は知る人ぞ知る炭火焼・焼鳥のお店です。私は昔からこの店の常連で、仕事仲間などと立ち寄ります。値段は高めですが、焼鳥全般、うなぎ太巻き、とり刺し、小鴨、山鳩などはどれも美味しいです。カウンターに座って食べたいものを注文し、ぱっと食べて帰るスタイルも気に入っています。美味しいものが食べたい時、仕事仲間と美味しいお酒が飲みたい時におすすめな一軒です。
ル・ポアソン ルージュ
本田 泉 氏
私がオススメします
東京で在職中に自宅の近くにあったビストロ。フランスリヨンの郷土料理を中心とした、多種多様な料理をカジュアルに楽しませてくれます。店内はオープンキッチンを囲むように設けられたカウンター席とテーブル席。気さくなシェフが料理を振る舞ってくれます。ゲストとのコミュニケーションを大切にされていて、日々賑わっているリヨンスタイルのビストロです。
La ratatouille
清水 賢 氏
私がオススメします
渋谷にある、和食居酒屋【高太郎】では、いつもおまかせで頼むのですが、〆に『讃岐うどん』が出てきたり、しっかりとお料理も楽しめます。
アロマフレスカ
原田 慎次 氏
私がオススメします
東京に居ながらパリの空気が感じられる店が好きです。がっつり系ビストロの草分けとも言えるこの【リベルタン】は大勢で行くと盛り上がる店ですね。
ラ ピヨッシュ
林 真也 氏
私がオススメします
夏場は鶏が弱るからと1カ月閉店するほどのこだわり店。「名古屋コーチン」、「ロードアイランドレッド」などいろいろな種類の鶏をハイボールと食べるのが最高。
リストランテ アクアパッツァ
日髙 良実 氏
私がオススメします
南イタリアにあるサルデーニャ島。現地そのままの味の小皿前菜、鮮魚のパスタ、子羊や豚のオーブン焼きやグリル、味わい深い料理をリーズナブルに楽しめます。ランチタイム後はカフェとしても利用できます。
ピッツェリア トラットリア ダ・ジェンナーロ
高木 篤 氏
私がオススメします
北参道にある【ボガマリ・クチーナ・マリナーラ】は、気軽においしい魚介をゆったりと味わえるイタリアン。ショーケースに並んだ鮮魚と調理法を相談してから決められるスタイルで、カスタマイズできるところが気に入っています。なんでも相談に乗ってくれて、一緒に盛り上げてくれるのもうれしいところ。どの料理も素材を生かしながら味付けも絶妙で「日本は豊かな水産資源にめぐまれているなあ」と感じさせてくれます。小店なのに「イタリア鮮魚市場(笑)」と思えるほどで、圧巻です。
TRATTORIA CREATTA
古賀 哲司 氏
私がオススメします
ビストロのきちんとした料理を提供しているお店です。いつ食べてもおいしいですね。特にお気に入りはバゲット。粉の香りがはっきり出ている逸品です。
フランス料理 ete(エテ)
藤本 恵史 氏