私がオススメします
オープンキッチンのカウンターで、調理風景を眺めながらゆっくり食事とお酒を楽しめます。友人や仕事仲間と落ち着いた雰囲気のなかで、和食ベースの創作料理をコースでいただけます。アラカルトも充実しているカジュアルなダイニングバーです。しっとりした雰囲気なのに、活気がある、センスあるお店です。刺身などの魚料理も絶品です。
804件
私がオススメします
オープンキッチンのカウンターで、調理風景を眺めながらゆっくり食事とお酒を楽しめます。友人や仕事仲間と落ち着いた雰囲気のなかで、和食ベースの創作料理をコースでいただけます。アラカルトも充実しているカジュアルなダイニングバーです。しっとりした雰囲気なのに、活気がある、センスあるお店です。刺身などの魚料理も絶品です。
肉割烹 幹の弐
大須 俊也 氏
私がオススメします
仕事終わりによく行かせていただいている【旬炉 あわい】。厳選された食材が使われており、中でも『お刺身盛り合わせ』はぜひ食していただきたい。全国から仕入れられている鮮魚を思う存分に堪能できます。
爆香房
服部 暁彦 氏
私がオススメします
気軽に入れて、イタリアンバルのような雰囲気もある居酒屋。ここで新鮮な食材を味わうと元気になれます。
ダイニングダーツバーBee銀座店
梶 賢一 氏
私がオススメします
素敵なお店が軒を連ねるなかでも、秀逸な料理と豊富な日本酒で楽しませてくれるお店です。東京メトロ各線・中目黒駅から目黒川沿いに歩いた大通り沿いのビル1F。粋な店構えが目印の和風居酒屋です。『新政』や『而今』など人気の日本酒を含め約30種類以上のお酒が用意されています。料理は旬の走りから名残まで替わっていくおいしさをそれぞれ堪能できる逸品ばかり。あまり席数が多くないので、事前の予約がオススメです。
目黒 日本酒バル いと。
服部 弘宣 氏
私がオススメします
赤坂のビルの地下1階にある【鳳】は串焼きがおいしいお店です。店主の大沼正明さんとは、全国の蔵元が集まる日本酒の会でお会いしたことがご縁です。若くてとても勢いのある方で、料理に対する情熱をお持ちです。日本酒に造詣が深く、蔵元にも足を運ばれて、お店には、よいお酒がたくさん揃っています。
かさね
柏田 幸二郎 氏
私がオススメします
池袋や新橋にある【魚金】によく行きます。魚の鮮度がよく、お刺身がとてもおいしいです。にも関わらずお値段はリーズナブル。『3点盛り』は実際には5~6点、『6点盛り』は実際には12点くらい盛ってあるんですよ。オススメです。
馬刺し居酒屋 竜ノ介
関 隆之輔 氏
私がオススメします
日本酒の品揃えが凄い居酒屋。鮨の名店が仕入れているような極上の食材でつくる料理がどれもおいしいし、コスパがいい! 大将が気さくで寛げます。
ENGINE
松下 和昌 氏
私がオススメします
日本酒つながりでお世話になる機会がある「ザ・酒処」です。お燗の種類が多くて美味しいので、日本酒好きの方なら、きっと“面白い”と思えるお酒に出合えると思います。単品でもコースでも、色いろ楽しめるので気軽に足を運べるところも魅力です。「ちょっといいもの食べに行こうよ!」なんて時にオススメです。鮮魚と燗酒と肉を楽しめる、知る人ぞ知る新橋の隠れ家です。
酒斎 伊とう
伊藤 卓也 氏
私がオススメします
同じような業態ですが、手のこんだお料理がおいしくオススメです。
ワイン懐石 銀座 囃shiya
林 マサル 氏
私がオススメします
大将のやさしさが染みる和食処です。日本酒やワインなど、厳選されたお酒も豊富です。料理との相性を楽しみながら、オススメの美酒に酔いしれるのもオススメです。カウンターでは、大将との会話も楽しめるので、少人数で訪れるにもいいと思います。四季折々の旬の食材を使った料理に、心が豊かになる思いです。
タンしゃぶ亭
長野 淳一 氏
私がオススメします
居酒屋やカフェなど、北千住で愛されるいくつかの店を経営する一歩さんの一号店です。美味しい料理に惹きつけられて、いつも賑わっている居酒屋です。
炙縁
今井 将貴 氏
私がオススメします
酒肴と呼ぶのが正しいのか不安になるほど質の高い、和洋折衷の料理が楽しめるお店。ドリンクは日本酒に加えワインも充実しており、選定銘柄などからも店主のお酒への愛情が十分に伝わってきます。
和酒バー 庫裏
竹内 徹平 氏
私がオススメします
コストパフォーマンスが抜群のビストロです。店内の活気に満ちた雰囲気と料理が絶品! ボリュームたっぷりの肉料理から、バルメニューまで揃っています。お酒は、ソムリエ厳選のワイン、定番のビールやハイボールなど種類も豊富。何度でも訪れたくなります。
肉ビストロ灯
深瀬 一輝 氏
私がオススメします
渋谷にある、和食居酒屋【高太郎】では、いつもおまかせで頼むのですが、〆に『讃岐うどん』が出てきたり、しっかりとお料理も楽しめます。
アロマフレスカ
原田 慎次 氏
私がオススメします
日本酒好きな方にぜひ利用してもらいたいのが、東京都武蔵野市にある【にほん酒や】です。日本酒の専門店なだけあり、その季節ならではの一本から、日頃親しまれている一本まで多彩なラインアップ。スタッフの対応も素晴らしく、注文した料理に合う日本酒をお願いすると、丁寧な説明を添えながら絶妙なお酒を紹介してくれます。日本酒初心者の方でも、気軽に訪れることができるのではないでしょうか。料理も独創的なものが多く、日本酒との相性を考え抜かれ用意されたものばかり。私自身、とても勉強になる一軒。一人飲みの夜にどうぞ。
日本酒バル 中野 青二才
小澤 靖久 氏
私がオススメします
一つ一つの料理に心がこもっている【神楽坂 睦】。心からおいしいといえる店です。
焼肉ピン
小林 等 氏
私がオススメします
店主が厳選したお魚の一尾売りがメインお店です。日本酒も常時30本以上完備、人気の定番銘柄から、一風変わった日本酒まで準備されています。
牡蠣海鮮料理 かき家こだはる 新橋店
海鋒 涼介 氏
私がオススメします
店長が面白い人で、楽しく飲めるおでん屋さん。カウンターに座って、店長と会話しながら飲むのが、おすすめです。関西風の「塩おでん」、八丁味噌を使った名古屋風のおでん、トマトおでんなど、変わり種のおでんもあります。おいしい日本酒や「かめだし焼酎」もあり、これがまた、おでんによく合うんですよね。朝までしっぽり落ち着いて飲める、隠れ家的なお店です。
ほっこり居酒屋 莫莫居 鶯
塩森 和宏 氏
私がオススメします
同じく神楽坂にある【鳥伸】は、萩原氏と同い年のオーナーが切り盛りする焼鳥店。焼鳥の味はもちろん、居心地のいい雰囲気もお気に入りです。
小割烹め乃惣
萩原 淳二 氏
私がオススメします
居酒屋風の小料理屋で、気負いなく寛げる空間。鮮魚の刺身や本場の『さばの胡麻醤油和え』をはじめとした、博多料理がふんだんに揃います。
リストランテ アルポルト
片岡 護 氏