築地市場で旨い鮨を気軽に楽しめる! おきまり握りや海鮮丼が充実&嬉しい明朗会計
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
「本物の江戸前鮨を気軽に食べたい」という願いを叶えてくれる店が、2018年春、築地場外市場に誕生。カウンター9席のみの店内はアットホームな雰囲気で、初めてでもほっと和める居心地の良さ。カウンターからフラットに続く美しい木箱のネタケースには、その日の朝、築地場内で仕入れた旬魚介がずらりと並びます。気楽な店&明朗会計を貫くため、品書きは、魅力のネタが集う『おきまり握り』と、海の幸が山盛りの『海鮮丼』が中心。もちろん、お好みやお任せも楽しめ、仕入れの状況に応じて、ウニの食べ比べなどができるのも嬉しい限り。全国の味覚が勢揃いする築地市場の風情も楽しく、“食の旅”に遊ぶようなグルメ時間を満喫できます。
築地 挙母鮨
これだけは食べてほしいベスト3
これぞ江戸前の真骨頂! 酢の〆の塩梅が絶妙な『小肌の握り』
丁寧な江戸前の仕事が光る小肌は、銀細工のようにきれいで美味しく、酢と塩の〆加減とシャリとのバランスが絶品。柔らかく、かつキリッときれいな風味は、まさしく酢〆の魚の真骨頂。築地の粋な味わいをどうぞ!
鮨屋の“華”、まぐろの旨さにもとろける『まぐろの握り』
大トロ・中トロ・赤身・炙りトロなど、鮨の醍醐味であるまぐろも渾身の握りに。適正価格でのご提供に努めているため、あえて産地にはこだわらず、築地のまぐろ問屋との連携で、その日一番の味を繰り出しています。
口の中でふわりと溶ける、インパクトのある旨さ『穴子の握り』
人気が高い穴子の握りは食べ応え満点の大ぶりに。味をふくませて煮た穴子を、握りにする際にふんわりと炙り、最高潮の旨さと食感に仕上げます。口の中でとろける食感と強烈な旨みを楽しめ、きれいな余韻も格別。
料理人 / 星野 秀幸 氏 (ホシノ ヒデユキ)
専門ジャンル: 寿司
全国の旬の味覚が集う築地で、鮨を気軽に楽しく味わってほしい
1978年、愛知県豊田市出身。【挙母鮨】店長。大学時代の鮨割烹でのアルバイトを通して、料理を提供する仕事に魅かれる。卒業後、鮨の道に入り、豊田市や東京・築地の鮨店などで腕を磨く。その間に、築地の街を愛する今の店のオーナーと出会い、全国の旬魚が集う築地に店を開くことを決意。オーナーと自らの出身地である豊田市の旧地名「挙母」を店名とし、2018年春に開業。本物の江戸前鮨の味と心意気を披露する日々。
写真
築地 挙母鮨の店舗情報
基本情報
店名 | 築地 挙母鮨 |
---|---|
TEL |
050-5340-7414 03-6264-2626 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩5分 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩5分 |
住所 | 東京都中央区築地4-11-3 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, AMEX, NICOS, MASTER, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 9人 ( 宴会・パーティー時 着席:9人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5340-7414 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都中央区築地4-11-3 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)