魚介も野菜も旬にこだわりあり 四季折々の味わいを五感にうったえる日本料理に舌鼓
お店の写真を募集しています
写真追加
季節の食材を使った風味豊かな日本料理が評判の【魚菜 黒田】。地の物を中心に、各地から取り寄せられた旬の鮮魚を味わえる『刺身盛り合わせ』や、玉ねぎの甘みとトマトの酸味が和牛の旨みを引き立てる『トマトすき焼』など、いずれ劣らぬ逸品揃いです。日本酒は定番が常時3種類と月替りが3種類、その時期の美味しいお酒が用意されています。駅からすぐのところにありながら、ビルの2階にひっそりと佇む隠れ家のような風情も魅力です。木の温もりが心地良い店内は、カウンター席と個室が2部屋のこぢんまりとしたつくり。美味しい料理を食べながらゆったりとお酒を酌み交わすことができ、接待やデート、女子会などに理想的な一軒です。
魚菜 黒田
これだけは食べてほしいベスト3
女性に人気!トマトと和牛、玉ねぎの組み合わせが絶妙な『トマトすき焼』
広島県産の牛肉と玉ねぎ、トマトを使用。和牛の旨みを引き立てる玉ねぎの甘みとトマトの酸味が絶妙です。締めにはチーズをたっぷり入れたリゾットで。
常連の間でもファンの多い人気のメニュー『ポテトサラダのハムカツ』
ポテトサラダをハムで巻き、衣をつけて揚げたもの。シンプルな、昔ながらの懐かしい味わいに一度食べるとやみつきになります。常連さんにも人気の一品。
料理人 / 黒田 康紀 氏 (クロダ ヤスノリ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
自分のつくる料理で人に幸せを届けたい、と料理の道へ
1969年、広島県生まれ。自分のつくる料理で人に幸せを届けることができる料理人という仕事に魅力を感じ、料理の道へ。大阪の辻調理師専門学校を卒業後、広島で広く飲食ビジネスを展開する「ヒロコシグループ」に入社。日本料理の修業研鑽を積む。1996年、【魚菜 黒田】を独立開業。「美味しかったよ」と喜んでもらえることを日々の糧に、その季節にだけ出合える本物の味を伝えたいと研鑽の日々である。
魚菜 黒田の店舗情報
基本情報
店名 | 魚菜 黒田 |
---|---|
TEL |
050-5263-8654 082-247-3103 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 広島電鉄線 胡町駅 徒歩3分 広島電鉄線 銀山駅 徒歩3分 |
アクセス | 電車通りから薬研堀通りに入り2つ目の角を左折、50m左手です。 |
住所 | 広島県広島市中区胡町2-12 広栄ビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日・祝日 日曜・祝日営業可(人数、予算要相談) |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 22人 ( 宴会・パーティー時 着席:22人 ) |
---|---|
席数形態 | ※完全個室、会食向けの座席、デート向けの座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |