榊原 俊徳 氏 サカキバラ トシノリ
【京星】ならではの天ぷらを守りつつ新しい提案も果敢に
1969年生まれ。祇園に創業した【京星】が東京へ移転したことから自身は東京に生まれ育つ。高校卒業後、兵庫県の有名料亭にて修業。4年ほど後、先代である父の体調悪化により銀座の店に戻り、父のもとでさらに修業を重ねる。22歳で、原点である祇園に開店。代々の味を守りながら、さつま芋の天ぷらをブランデーと砂糖で味わうなど新しい提案で新境地を開いてファン層を広げ、世界も認める1軒へと成長させた。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 38年
自慢の一品
寒い時期なら『ネギ』。試行錯誤を重ねた一品です
ネギを束ねて、さらにネギで巻いたもの。甘さを存分に楽しんでいただけ、歯切れもよいと好評です。使用するのは万能ネギ。ブランドではありませんが、太さも食感も天ぷらには最適なんです。
こだわりの食材
車海老など定番は常にいいものがご提供できるように
自分の目で見て、天ぷらに最適と納得したものだけを仕入れています。なかでも、定番である活けの車海老、京都を代表する魚の「ぐじ」などは、お客様の期待値も高く、それに応えられるよう厳しい目で選んでいます。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
ストレスなくお食事を楽しんでいただけるように
カウンターを満席にしないのは、隣が気にせず、またお着物のお客様に少しでも楽に過ごしていただけるように。加えて、お客様のペースで揚げたてをご提供するためにも、その余裕が必要だと感じています。
天ぷらにさりげなく花街らしい気遣いを
私の代で変えたこととして、カットの仕方があります。芸妓さんや舞妓さんにも召し上がっていただきやすいよう、ほぼ一口大に。さらに形もいろいろ工夫していますので、それを糸口にお話も弾むのではないでしょうか。
京星の店舗情報
基本情報
店名 | 京星 |
---|---|
TEL |
050-5263-4696 075-551-2303 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京阪本線 祇園四条駅 徒歩4分 |
アクセス | 祇園四条駅から384メートル |
住所 | 京都府京都市東山区花見小路末吉町東入ル 双葉ビル 1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 10人 ( 宴会・パーティー時 着席:10人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |