カウンターで静かに贅沢に味わう極上鮨、贔屓を全国に持つミシュラン星付きの店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
「鮨好きの方に来店いただき、とにかくじっくりと味わって欲しい」と料理人の立石氏は言います。長年の修業で体得した「握りの感覚」と魚をはじめとした素材についての深い造詣とだわりが凝縮した一貫が生み出されます。その味は「ミシュランガイド福岡・佐賀 2014特別版」にて一つ星と評価されるほどで【たつ庄】の鮨を目当てに全国からお客が通う程です。お一人で訪れるお客様もいます。料理は、昼はにぎりコース(11000円)、刺身、焼き物などが付くにぎりのコース(22000円)、夜はおまかせコース(33000円)のみとなっております。どちらも予約が必要です。落ち着いた雰囲気のなかでこころゆくまで美味い鮨を楽しんで下さい。
たつ庄
これだけは食べてほしいベスト3
【たつ庄】自慢の『鮨』。産地にこだわり厳選した新鮮素材に舌鼓
コースで提供される鮨の一例です。米や塩は料理人の故郷である長崎県の壱岐から、山葵は伊豆産にこだわって取り寄せています。それぞれの魚の持ち味とともに存分に堪能してください。
椀物の一例『鱧しゃぶ』。味付けは極シンプルに、素材の持ち味を引き出します。
コースで提供される椀物の一例です。淡路の玉葱、徳島沖の鱧、紀州の梅を用いて仕上げる夏の椀物です。こくがあるのにさっぱりとしているのが特徴です。調味料は酒と塩のみで、それぞれ持ち味を楽しむ一品です。
焼物の一例『甘鯛の若狭焼』。【たつ庄】オリジナルの若狭地でていねいに焼き上げます。
コースで提供される焼物の一例です。ひと塩して干し、うろこが逆立たないように丁寧に焼いていきます。仕上げに酒、味醂、醤油の合わせだれ・若狭地をかけて仕上げます。
料理人 / 立石 修二 氏 (タテイシ シュウジ)
専門ジャンル: 寿司
素材にこだわり魚を知り尽くした極上の鮨を生み出す料理人
1970年、長崎県生まれ。幼い頃に観た天皇陛下の料理人に関する番組に感銘を受けて、料理人という職業を意識するように。壱岐という海に囲まれ美味しい魚に恵まれた土地で育ちこの経験を活かしたいと和食の世界へ。福岡県福岡市・西中洲の老舗寿司割烹【河庄】に入店、18年間修業。「握りの感覚」を体得するとともに、魚や素材の造詣を深める。座右の銘は「失敗は成功のもと」。試行錯誤からオリジナルを生み出すことをモットーに。
たつ庄の店舗情報
基本情報
店名 | たつ庄 |
---|---|
TEL |
092-522-3390 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 市営地下鉄七隈線 薬院駅 徒歩7分 |
アクセス | 西鉄・地下鉄七隈線薬院駅より徒歩約7分 「渡辺1丁目交差点」にあります。 |
住所 | 福岡県福岡市中央区高砂1-19-28 エスポワール渡辺通南1階 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
席数形態 | カウンターのみ 9席 |
---|---|
駐車場 |
なし
当店のご用意はありませんが、付近に有料駐車場があります。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県福岡市中央区高砂1-19-28 エスポワール渡辺通南1階 ここから地図が確認できます。