8,001円~9,000円

私がオススメします
肉と和食を融合したおいしい料理を提供してくれます。なんといっても、バランスよく構成されたコース料理がオススメ。季節感たっぷりの盛り付けに心を引き付けられますし、繊細さを感じる一皿一皿に舌も満足できます。しっかりとした和食と肉料理は接待や会食でも喜ばれると思いますよ。
39件
8,001円~9,000円
私がオススメします
肉と和食を融合したおいしい料理を提供してくれます。なんといっても、バランスよく構成されたコース料理がオススメ。季節感たっぷりの盛り付けに心を引き付けられますし、繊細さを感じる一皿一皿に舌も満足できます。しっかりとした和食と肉料理は接待や会食でも喜ばれると思いますよ。
肉割烹 幹の弐
大須 俊也 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
広島市内で50年以上続く、老舗の日本料理店です。昼、夜ともに接待などにも使われる個室などが完備された落ち着いた雰囲気のお店です。広島では小イワシがよく食べられているのですが、昼のコース料理では名物のイワシ料理がメインのコースや珍しい『鰯の和風ハンバーグ』が手ごろな価格で食べられることで知られていて、特に女性に人気があります。広島ならではの食材をふんだんに使っているお店です。
日本料理 児玉
児玉 一幸 氏
10,001円~15,000円
私がオススメします
広島を代表する、純日本料理店。ミシュラン一つ星を獲得されており、そのおいしさ・おもてなしはお墨付きです。春夏秋冬を素敵な器に盛っていく、色彩豊かな料理を味わえます。料理をいただく前に、香りや視覚でまず楽しませてくれる繊細さが素晴らしい。大好きな日本らしさを存分に五感で堪能できます。記念日や大切な人と一緒に、ぜひ予約して訪れてみてください。きっと一生の思い出に残る、いい時間を過ごせると思います。
小料理屋 永山
永山 龍之助 氏
私がオススメします
瀬戸内海の魚介をメインにした日本料理店。店を切り盛りしている料理長は一流ホテル出身で、料理の盛り付け方一つとってみても、ゲストへの気遣いを感じられます。たとえば、カウンター席に二人で座ってメニューを一皿注文すると、二人で食べやすいよう横長の皿に、左右対称に盛りつけくれるといった配慮や、グランドメニューにはない料理やお酒のリクエストにも応えてくれるフレキシブルなところなど。同じ料理人として見習いたいです。
ベジモ野菜食堂/BISTROベジモ
川合 政也 氏
私がオススメします
広島市内の懐石料理店です。それぞれの料理の味はもちろん素晴らしいですが、きめ細かい接客(ホスピタリティ)や清潔感あふれる空間演出など、飲食店のあるべき姿を学ばせてくれるようなお店です。和食と焼肉とジャンルは違いますが、とても勉強になります。
焼肉Dining白李 LUNA
産賀 友揮 氏
私がオススメします
旬の食材を使用したすべて手づくりのおいしい料理を堪能できるお店です。その日仕入れた新鮮な食材が並ぶので、まさにここでしか味わえない味を楽しめます。落ち着きがある店内で、至極の料理とお酒を楽しみたいときに利用しています。
華ごころ
宮岡 睦尚 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
当店からも3分というご近所の和食【にかいのおねぎや 笹木】さんには、2か月に一度ほど、仕事の帰りを利用して同僚と行きます。つきだしから刺身まで、県産中心の旬の素材を使ったオススメコースをいつも注文しています。スタッフの対応や店の雰囲気もよく、カウンターだけでなく個室もあるので、ファミリーにもオススメのお店です。
Restaurant be(レストラン ビー)
石田 詠司 氏
6,001円~7,000円
私がオススメします
3000円のおまかせコース料理は、コストパフォーマンスがひじょうに高く、この値段で十分に楽しめます。季節によって旬の食材を使用して提供してくれる料理が私のお気に入りです。また、マスターの仕事に対する姿勢がとても好きで、学ぶことも多いお店です。
八昌
片山 義邦 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
知り合いの料理人がやっているお店です。仕込みが大好きな人で、ひとつひとつの料理に手を抜かずにていねいに調理されています。季節感の取り入れ方もうまく、食材だけではなく見た目でも楽しませてくれます。
時喰 一具
本田 具之 氏
10,001円~15,000円
私がオススメします
広島のミシュラン2つ星の品格を味わえるお店です。ミシュランガイドに載った和食の真髄を味わえる店として、その味が記憶に残っています。同じ広島の飲食業界において、食のジャンルは違いますが、この店が提供する日本料理は伝統にオリジナリティを加えた点で、イタリアンで私も目指しているところ。高級和食店ならではのトータルで洗練されたもてなしを客としてもちろん享受し、オーナーシェフとしても見習うべきものがある貴重なお店です。
Bottega del 29
石田 周平 氏
私がオススメします
【つるま】さんの代名詞とも言える〆に釜で炊き上げたごはんは、非常にふっくらとしていて美味しく、こだわりが感じられて私もいつも楽しみにしています。高級な懐石料理店ながら、ランチ営業もしているので、女性客も多く見られます。カウンターとテーブル5~6席のお店ですが、接客が行き届いていて、気持ちよくお食事をすることができるお店です。
日本料理 児玉
児玉 一幸 氏
15,001円~20,000円
私がオススメします
最近、リニューアルした【懐石わたなべ】は、白木をふんだんに使った店内は落ち着いた雰囲気で、とても情緒のある素晴らしい店構えです。昼、夜ともに数種類のコースから選べますが、いずれも四季の食材を使っているので、何度でも足を運びたくなる料理の数々です。どの一皿もしっかりと手間ひまかけてつくっているのが感じられる、正統派の日本料理のお店です。
日本料理 児玉
児玉 一幸 氏
私がオススメします
「ミシュランガイド広島2013 特別版」で唯一の三つ星を獲得した地元でも有名なお店です。最近、完全にリニューアルをされて、ますます素晴らしいたたずまいのお店に生まれ変わりました。店主は、まだ40代と若いのですが、とても素晴らしい料理を作る方で特に魚料理が絶品です。テーブル席が6席、カウンターが8席で、店主の目がお店の隅々まで行き届いています。
日本料理 児玉
児玉 一幸 氏
私がオススメします
旬にこだわった会席料理や、職人技の光る江戸前鮨、食材が主役の鉄板焼きといったメニューが充実しています。日本食ならではの職人技による飾り切りや料理を彩る器にも気遣いが感じられ、見て食べて楽しめるお料理がいただけます。
Bridge(ブリッジ)
橋本 直樹 氏
私がオススメします
私の出身店でもある、「ANAクラウンプラザホテル広島」内の懐石料理店【雲海】では『お刺身』がおいしくいただけます。近海、遠海問わず新鮮な魚を仕入れているため素材にもこだわりが感じられ、また、見た目も非常にきれいに盛りつけられているので、目でも舌でも楽しめる料理です。庭園を眺めながらの食事は、日本の風情を感じられ、格別な時間を過ごすことができます。
貫路
貫名 宏 氏
私がオススメします
独自の想像力を生かし、遊び心を取り入れた料理を満喫できます。JR「福山駅」から徒歩10分ほど、中央公園の北側にある和食料理店です。一方的な商いではなく、美味しいものを日々追求していく姿勢に感銘を受けます。何度訪れても新しい発見があり、つい食べ過ぎてしまうほど。季節ごとにかわるアラカルトは、旬の彩りを丁寧に映してくれる逸品です。友人や大切な人と、肩肘を張らない一席にいかがでしょう。
遊心美膳 高木
髙木 研吾 氏
私がオススメします
高級感のある和室でおいしい料理とお酒をゆっくり味わいたいときに利用しています。『フグコース』はボリュームもあり、なによりフグを味わい尽くせるのでオススメです。ぜひ、一度訪れてみてください。
華ごころ
宮岡 睦尚 氏
私がオススメします
【庭園と料亭 半べえ】は、広島市南区にある懐石料理店です。料理長の川村氏とは、広島県の日本調理技能士会の役員を務める同士というご縁があり、いつも勉強させてもらっています。料理は地元の農家直送の食材を使い、ていねいに引いただしで風味豊かに仕上げた逸品揃い。四季の移ろいを映し出す美しい日本庭園を眺めながら、本格懐石を味わう贅沢を体験できます。
広島鉄板焼炭火焼 八黒
森田 寿文 氏
私がオススメします
JR線福山駅のほど近くにある、季節感あふれる日本料理を堪能できる【海厨】。瀬戸内海でとれる魚をふんだんに使った料理や、ていねいな仕事が施された和食を楽しむことができます。とくに鮮度を保つのが難しいとされる『しゃこの刺身』は、職人の技が光る希少な逸品。ほかにも火加減が難しい『黒毛和牛の山椒焼き』や味噌風味の『茄子のグラタン』など、多彩なメニューが揃えられています。また4店舗の酒屋と連携しながら銘柄を考慮するという日本酒も魅力の一つ。季節ごとに種類の変わるラインナップに何度も足を運びたくなります。
焼肉まるせん
船津 良太 氏
私がオススメします
ゆっくり食事を楽しみたいなという気分なら、選ぶのはこちら。和食のお店で、なにを頼んでもおいしいのでいつもおまかせにしています。食べたいもの、気分に合うものが登場しますね。地元素材のものを使った一品は、仕入れによってメニューが変わるので一期一会。訪れるたびに新しいメニューと出会えます。カウンターのほかに、小上がりの個室もあるのでグループでの食事もOK。落ち着いた空間で時間を忘れて食事が楽しめます。
酒楽処 しん
前島 進 氏
1