四季折々の北の恵みを寿司や和食で味わい、心穏やかに過ごせるすすきのの寿司店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
多くの名店がひしめき合うすすきので、寿司を一筋にキャリアを積み重ねてきた店主が腕を振るう【鮨処 竜敏】。食材は北海道産を中心に、季節感豊かな素材を入手します。漁港や漁師から直接届くものもあり、素材の秀逸さや新鮮さは折り紙付きです。オススメは前菜から寿司・逸品料理までイチオシの料理を網羅できるコース。さらに、アラカルトや寿司の盛り合わせなども充実しており、その時期ならではの旬をしっかりと満喫できます。店内は、メインとなるカウンター席に加え、3つの個室も完備。個室では喫煙でき、愛煙家にとっても希少な場所です。職人技が光る旬の美味を食し、おいしさに心もお腹も満たされる至福のひと時を過ごしませんか。
鮨処 竜敏
これだけは食べてほしいベスト3
【 潮 ‐うしお‐ 】旬のネタ満載の握りや刺身、海鮮茶碗蒸しなどが味わえるプラン
先付けとして登場する小鉢や茶碗蒸し・お椀など、ふんだんに旬の魚介や野菜が使用されています。中心となっているのは北海道の海の幸・山の幸。美味を少しずついただけるのがコースならではの魅力です。
季節の素材をさまざまな調理法で堪能『揚げ物&焼き物』
より幅広い料理を味わいたい時にオススメしたいのが、趣向を凝らした一品料理です。『天ぷらの盛り合わせ』などでこだわりの日本酒を片手に、バリエーション豊富なおいしさを楽しめます。
昆布の程よい塩味とうにの濃厚さが絶妙なハーモニーを奏でる『うにの昆布締め』
獲れたてのうにの味に最も近いとされるのが「塩水うに」。良質な昆布を主食とするうにを昆布締めにすることで、さらなる深い味わいが生み出されています。
料理人 / 廣瀬 秀敏 氏 (ヒロセ ヒデトシ)
専門ジャンル: 寿司
すすきので創業し、四半世紀を超え愛され続ける名店
1973年、北海道生まれ。手に職をつけるための仕事として選んだのが飲食業。地元である札幌市内の寿司店に入り、本格的に職人としての人生をスタート。26歳の時、寿司の名店がひしめき合う小樽で独立する。さらに3年後、小樽店(閉店)からすすきのへと移転し【鮨処 竜敏】を開業。現在は店舗の営業のみならず、全国で開催される北海道物産展においても手腕を振るう。
写真
このお店が紹介された記事
鮨処 竜敏の店舗情報
基本情報
店名 | 鮨処 竜敏 |
---|---|
TEL |
050-5448-0502 011-533-3889 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩5分 札幌市電線 すすきの駅 徒歩5分 |
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」より、地上に出て徒歩3分。ラーメン横丁の入っているビルの1階です。 |
住所 | 北海道札幌市中央区南五条西3丁目8番 Nグランデビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 北海道物産展での出店に伴い、お休みする場合があります。HPなどで休業のご案内をさせていただきます。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 26人 ( 宴会・パーティー時 着席:26人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://tatsutoshi.com/ |