ブレンドした米と酢から生まれたシャリが絶品のネタを引き立てる極上鮨に舌鼓
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
北海道近海のものはもちろんのこと、日本全国から上質な魚介類を仕入れている寿司屋です。にぎりをメインで食べてほしいという店主の思いから、米を3種類ブレンドしたシャリはネタに合うようにしっかりめに炊いています。米を炊く水も専用の浄水器を使うこだわりようです。赤酢をベースに、食べやすいように酢もブレンドしています。『大間のトロ』や『閖上の赤貝』、『松輪のサバ』など、一流品と呼ばれる食材もふんだんに取り入れているのが特徴です。『大将のおまかせ』は、旬の食材のものをメインに刺身、一品料理、焼き物、握りと食べられます。酢飯に合う日本酒やシャンパン、ワインなども豊富で、ゆっくりとお酒も楽しめます。
鮨 三上
これだけは食べてほしいベスト3
霜降り状の細かな脂が入った部位を厳選している『大間のトロ』
『トロ』や『マグロ』は、時期によって産地が変わります。冬は大間、それ以外は一番美味しいものを築地の専門業者から仕入れています。部位にもこだわってカマ先部分の「ハラカミ」という濃厚な部分を厳選します。
九州全域から品質のいいものを直送で仕入れている『アジ』
『アジ』は、その日獲れた一番いいものだけを仲卸業者に厳選してもらい、九州全域から直接毎日取り寄せています。脂ののりがよく、プリプリとした弾力が楽しめるのは、鮮度抜群の『アジ』を使っているからです。
料理人 / 三上 節男 氏 (ミカミ セツオ)
専門ジャンル: 寿司
鮨を極めるために各地で修業を重ねた料理人
1969年生まれ、北海道出身。鮨屋をメインに、日本料理店など10数店舗で修業を積んできた料理人。北海道に留まらず、本州のさまざまな地域でも研鑽を重ねた。日本料理店の名店で働き、日本料理の技法も積極的に学んだ。2016年11月に独立し、現在のお店をオープンさせた。鮨の美味しさにはもちろんのこと、一品料理にも定評がある。「お客様に落ち着けると言っていただけるような店づくりを心掛けています」。
写真
このお店が紹介された記事
鮨 三上の店舗情報
基本情報
店名 | 鮨 三上 |
---|---|
TEL |
050-5263-8533 011-532-2626 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩3分 市営地下鉄東西線 豊水すすきの駅 徒歩5分 |
アクセス | すすきの駅5番出口より徒歩3分、豊水すすきの駅7番出口より徒歩5分 |
住所 | 北海道札幌市中央区南六条西4-5-10 第21桂和ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日・祝日 2022年9月5日(月)は、ケータリング業務の為、店内営業を休業致します。 |
感染症対策 |
新型コロナウィルス対策として、スタッフの体調管理及び、 次亜塩素酸水による店内加湿・消毒を徹底しておりますので、安心してご利用下さいませ。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 14人 ( 宴会・パーティー時 着席:14人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-8533 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.北海道札幌市中央区南六条西4-5-10 第21桂和ビル1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.新型コロナウィルス対策として、スタッフの体調管理及び、
次亜塩素酸水による店内加湿・消毒を徹底しておりますので、安心してご利用下さいませ。