地元客に人気の洋風居酒屋が移転リニューアル。新たに鉄板焼きを導入し、個室も完備
お店の写真を募集しています
写真追加
宮城県産の食材をふんだんに使った料理と、ワインから日本酒まで種類豊富なお酒を楽しめる【味工房いわさ】が、すぐ近くのビル4階に移店&リニューアルオープンしました。『自家製牛舌カレー』や『自家製ブイヤベース』といった人気料理はそのままに、新たに鉄板焼きも導入。また、洋食だけでなく中華や和食のメニューなどもあり、お酒と一緒においしくいただけるものばかりです。食材は仙台産の黒毛和牛や宮城県角田市の野田鴨、県内の漁港で揚がった魚介類に新鮮な野菜など、地元のものを中心に厳選して使用しています。店内は以前の店を踏襲するシックで落ち着いた雰囲気。個室も完備され、よりくつろいで食事を楽しめる店になっています。
味工房いわさ
これだけは食べてほしいベスト3
旨みの濃いラム肉を絶妙な火加減でしっとりと仕上げた『ラムロースト(タイム風味ガーリック添え)』
スチームコンベクションオーブンでブロックのまま焼き上げることで、表面は香ばしく、中はしっとりロゼ色の仕上がりに。タイムの香りも爽やかで、ラムの骨つきロース肉のおいしさが最大限引き出されています。
トロ~リチーズと濃厚なデミグラス、サクサクのカツのハーモニーが絶妙な『ポークカツレツ ミラノ風』
豚の肩ロースを薄く伸ばし、キツネ色になるまでコンガリと焼き上げ、下にひいた自家製のデミグラスソースと、トロトロのチーズと一緒にいただきます。たっぷり盛り付けられた野菜のおいしさも格別です
フランス料理で培った技を駆使した、手の込んだ一品。臭みがなく旨みたっぷりに仕上げた『エスカルゴ』
煮詰めた赤ワインとニンニクと玉葱、自家製デミグラスソースを合わせたソースでエスカルゴを煮込み、臭みを消して独特の風味と歯ごたえを残しています。添えられたガーリックバターバケットとの相性も抜群です。
料理人 / 岩佐 勝 氏 (イワサ マサル)
専門ジャンル: 洋食全般
ホテルでのフランス料理などの修業を経て、自らの店をオープン
1964年、宮城県生まれ。母親が居酒屋を営んでいたことから、自然と料理に興味を抱く。高校卒業後、当時オープンしたばかりの「三井アーバンホテル仙台」に入り、料理人としての修業をスタート。10年ほど経験を積み、知人とイタリアンの立ち上げに携わり、5年ほど勤務。その後、カウンターのみの洋風居酒屋を、さらに2005年【味工房いわさ】をオープン。2020年3月に現在の場所に移転し、リニューアルオープン。
味工房いわさの店舗情報
基本情報
店名 | 味工房いわさ |
---|---|
TEL |
050-5870-8865 022-261-5576 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩5分 仙台市地下鉄南北線 広瀬通駅 徒歩5分 |
アクセス | 仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」南出口3より徒歩5分、同線「広瀬通駅」西出口より徒歩5分 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-12-7 MORIX翠ビル4F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 29人 ( 宴会・パーティー時 立席:40人 着席:29人 ) |
---|---|
席数形態 | 個室あり カウンター席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |