松本 未来 氏 マツモト ミキ
江戸前の伝統を大切に独自の発想を加えた「温故知新の鮨」を握る
1974年、東京都生まれ。手に職をつけるべく、料理の世界へ。1993年より和食修業に入る。修業中は志を高く持つ仲間に感化され、料理と自身との真剣勝負を決意。面白さと難しさに魅了される。その後もホテルの和食部で腕を磨き、2000年にオーストラリア・シドニーの和食店へ出向。そこで出会った寿司職人の凛とした仕事ぶりに影響を受ける。帰国後、千葉や東京の寿司店で約10年修業。2012年【鮨 松もと】をオープンし独立を果たす。
- 専門ジャンル
- 寿司
- 経験年数
- 32年
自慢の一品
これぞ江戸前。店主自ら市場で目利きした“一番”の『穴子』
長崎県対馬産の“一番”の穴子を市場で吟味。皮目を炙った香ばしさ、とろけるほどふっくら炊いた白身の柔らかさに至福を感じられるはず。穴子の煮汁を詰めた継ぎ足しの甘いタレの深みはどんどん増してゆきます。
こだわりの食材
四季折々の異なる味わいを楽しむ「鮪」(名仲卸「やま幸」より)
「季節によって全く違う味わいなので、春夏秋冬の鮪を楽しんでほしいです」と熱く語る店主。個体の状態を見極め熟成しています。春夏はあっさりとした味わいの中に旨味を感じ、秋冬は濃厚な脂のコクを堪能できます。
- こだわり食材
- マグロ
おもてなしの流儀
「温故知新の精神」で古典的な江戸前鮨を守り伝える、ザ・職人
近年開店した鮨店には珍しい、古典的な江戸前にこだわる【鮨 松もと】。「温故知新の精神」を大切に、食材選びから仕込み、握り提供に至るまで、200年以上続く日本の食文化に令和風を加え、現代に伝えています。
貸切可能な、和みの上質空間で大切なお相手をもてなす接待を
木の温もりを感じる、落ち着いた雰囲気の上質空間。手間ひまかけた江戸前鮨と、素材本来の味わいを楽しむ一品料理を堪能できます。7名以上で貸切可能なので「完全個室」のように利用することもできます。
鮨 松もとの店舗情報
基本情報
店名 | 鮨 松もと |
---|---|
TEL |
050-5263-6092 03-3260-0102 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 飯田橋駅 徒歩5分 東京メトロ各線 飯田橋駅 徒歩5分 |
アクセス | 地下鉄B4出口右、スターバックス方面の坂を下り突きあたり右/JR東口どこも横の軽子坂を下り突きあたり右 |
住所 | 東京都新宿区津久戸町4-1 ASKビル1B 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 9人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |