藤原 哲也 氏 フジワラ テツヤ
礎を築いたスペイン修業時代。師の教えが今のシェフを形作る
1974年、大阪府生まれ。実家は、1935年創業の【ふじ家】。料理人一家という環境で育つなか、料理人を目指す。調理師専門学校卒業後、ホテルに務め、24歳で渡伊。その後訪れたスペインで先進的な料理に魅せられ、バルセロナ近郊にある【レスグアルド】にて修業。脳神経外科医でもあるシェフのもとで、技術はもちろん料理に対する哲学などを学んだ。2003年帰国。【洋食 ふじ家】の名を継承し、【Fujiya1935】をオープンした。
- 専門ジャンル
- スペイン料理
- 経験年数
- 31年
自慢の一品
フキノトウのソースで春を演出した『本ミル貝 三島独活』
3月初旬からの1ヶ月ほどしか収穫できない三島独活に、軽くスチームしたミル貝を合わせました。独活の香りと食感、ミル貝の優しい旨み、さらに下にはフキノトウのソースを忍ばせ、春らしさを演出しています。
こだわりの食材
味わえるのはわずか2週間ほど。幻ともいうべき三島独活
食材は産地にこだわらず、メッセージ性の強いものを使います。お気に入りは、春先にしか収穫できない大阪の伝統野菜、三島独活。藁を自然発酵させ、その熱で育てる日本ではここでしか作られていない独活です。
おもてなしの流儀
記憶や経験を呼び覚ますための【Fujiya1935】の世界観の演出
人は、舌で感じた味に記憶や経験が結びついて、はじめて美味しいと感じます。ゲストのその感覚を研ぎ澄ますためにも、ウェイティングルームを設けるなど、入店から料理を味わうまでの演出にはこだわります。
席につき、料理を味わうまでのアプローチで世界観を演出
2階にあるテーブル席へは、ほの暗いウェイティングルームでお茶をいただき、オープンキッチンを通ってから案内されます。席に着いて料理を味わう頃には、誰もが【Fujiya1935】の世界観に浸っているはずです。
Fujiya1935の店舗情報
基本情報
店名 | Fujiya1935 |
---|---|
TEL |
050-5263-4707 06-6941-2483 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 大阪市営地下鉄各線 堺筋本町駅 徒歩7分 大阪市営地下鉄各線 谷町四丁目駅 徒歩8分 |
アクセス | 大阪市営地下鉄谷町線・大阪市営地下鉄中央線「谷町四丁目駅」3番出口より徒歩8分 |
住所 | 大阪府大阪市中央区鎗屋町2-4-14 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 第1月曜 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 16人 ( 宴会・パーティー時 着席:16人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり/半個室あり/会食向けの座席あり/デート向けの座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |