川名 充 氏 カワナ ミツル
鮨に一途。北陸の旬魚介に江戸前の技を生かした粋な鮨を繰り出す
1979年、千葉県出身。飲食店でのアルバイトを通じて出会った、粋な鮨職人に触発され、料理の道へ。東京の鮨店や日本料理店で経験を積み、その後、金沢の風情に惚れ込み、「この街に自分の店の灯りをともしたい」と、2016年春、【小桜】を創業。以来、北陸の旬食材×江戸前の仕事で県内外のゲストを魅了。気さくな人柄を映す接客も評判で、店に掲げた自書「粋」「鮨に一途」の通り、日々精進を続ける。
- 専門ジャンル
- 寿司
- 経験年数
- 27年
自慢の一品
柔らかさにとろける。江戸前の仕事の粋がつまる『煮穴子』
穴子本来の香りと柔らかさに驚く一貫。口の中で煮穴子とシャリがふんわりほどけ、溶けるようなきれいな味わいを楽しめ、余韻もきれい。穴子の骨から煮出したツメの旨みも絶品で、一度味わうと、忘れられない握りに。
こだわりの食材
能登の漁港に水揚げされる旬のとびきりの鮮魚、季節の加賀野菜
輪島・七尾・蛸島などの漁港に揚がった日本海の幸が集う中央市場に、大将が早朝出かけて、一つ一つを丁寧に目利きして仕入れ。加賀野菜をはじめとする旬野菜も豊富で、食材の持ち味の頂点を引き出す料理でご提供。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
カウンターは6席に限定。お客様に応じたオートクチュールの対応
お客様それぞれのスタイルとペースに応じたサービスに徹するため、カウンターは6席にしぼり、夜はお一人のために一席をずっと確保。時間を気にせずに憩え、味・雰囲気・接客とも高い満足感をお届けしています。
旬の味覚と旨い酒で時間を忘れてくつろげる、金沢駅近の鮨処
金沢駅近で北陸の旬魚介と地酒を堪能できる一軒。夜のおまかせコースは、お酒の進み具合などに応じて、カスタムメイドの緩急をつけた流れに。大将の気さくで柔軟な接客も心地よく、季節の美味に心からひたれます。
すし屋 小桜の店舗情報
基本情報
店名 | すし屋 小桜 |
---|---|
TEL |
050-5263-1687 076-213-8558 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR北陸本線 金沢駅 徒歩3分 |
アクセス | JR北陸本線「金沢駅」東口より徒歩3分 |
住所 | 石川県金沢市昭和町15-21 ステーションステイベル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 木曜日はランチお休みとなります。祝日の場合は変更となる可能性御座います。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 8人 ( 宴会・パーティー時 着席:8人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |