六本木の街中にある安らげる大人の隠れ家、その日だけの季節の味を会席料理で満喫
まるで旅館のようにゆっくりとくつろげる一軒家の日本料理店。季節の料理と、気さくな女将のあたたかなおもてなしが魅力のお店です。供される料理は料理長のおまかせコース。春にはたけのこを使った前肴など季節感あふれる会席料理を味わえます。また調理に使う水にパナジウム水を採用し、体にやさしい料理を心がけているそうです。お酒は、焼酎や日本酒、ワインとさまざまな銘柄が種類豊富にそろいます。季節の料理に季節のお酒を合わせることも。静かで落ち着いた店内には2階、3階に個室が完備され、プライベートや大切な接待、お祝いの席などに最適。日々異なる料理を目当てに、季節の移ろいに合わせて訪れたくなる一軒です。
六本木 小の半
これだけは食べてほしいベスト3
焼きを極めた料理人の技が光る『いさきの塩焼き』
皮目はパリッと、身はふっくら。魚の美味しさを堪能できる一品です。皮と身の間にある旨みを逃さずに、余分な脂を落とすことで際立つ魚の旨み。焼きを極めた料理人ならではの逸品です。
海の幸の美味しさを煮付けで堪能『のどぐろの煮付け』
良質な魚を丸ごといただく「煮付け」。例えば「のどぐろ」はほろりとほぐれるほどに柔らかい身と、濃厚な脂が甘辛い煮汁と相性抜群。海の幸を心ゆくまで愉しめます。
料理人 / 竹内 久晴 氏 (タケウチ ヒサハル)
専門ジャンル:日本料理・懐石・割烹
食材を見極め滋味深い料理へと誘う、和食を極めた料理人
1957年。青森県出身。かねてから食べること、料理をつくることが好きだった竹内氏。調理師学校で和食の基本を学び、卒業後は和食店へ入店。その後【六本木 桜庵】をはじめ、都内のさまざまな和食店で経験を重ね、某和食店では料理長として腕を振るった。その後【小の半】の料理長に就任。食材の仕入れから献立を組み立て、日々異なる料理でお客様をもてなしている。季節感あふれる料理を目当てに訪れるゲストが後を絶たない。
六本木 小の半の店舗情報
基本情報
店名 | 六本木 小の半 |
---|---|
TEL |
050-5340-7806 03-3423-5288 ※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩2分 都営大江戸線 六本木駅 徒歩2分 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線六本木駅4b出口下車徒歩2分。大江戸線六本木駅7番出口徒歩2分。六本木西公園となり |
住所 | 東京都港区六本木7-17-2 大きな地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
土・日・祝日 ※土・日・祝日は御予約のみの営業となります。ご希望の方は3日前22時迄にお電話でお問い合わせ下さい。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 50人 ( 宴会・パーティー時 立席:50人 着席:35人 ) |
---|---|
席数形態 | 1階:カウンター3席 2階:18名まで/貸切(個室2名様~) 3階:12名まで/貸切(ベランダ付き個室2名様~) |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※喫煙をご希望の方は、ご相談ください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.onohan.com/ |