【個室】で山形の地酒と素材にこだわった和食、串焼き、鴨鍋が楽しめるお店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
素材を活かした地元の味を堪能できる【夜the蔵】。美味しいものを追い求めるうちに山形の食材にたどり着いたという店主による、地産地消にこだわった料理を提供してくれます。自慢の『串焼き』はさくらんぼ鶏や県産牛などの肉や野菜串を、遠赤効果で香ばしくふっくらと焼き上げた絶品メニュー。庄内浜の藻塩で、素材の旨味を引き出したシンプルな味わいが魅力です。店主自ら厳選した地酒は、常時15種類以上がラインナップ。季節と共に移り変わる旬の酒を料理と共に愉しんでみては。落ち着いた雰囲気の店内には、2~25名まで対応可能な個室もあり、接待に、宴会にと幅広いシーンで至福のひとときを過ごせる居酒屋です。
夜the藏
これだけは食べてほしいベスト3
2種類のおいしさを食べ比べできる『馬刺しとレバ刺しの2種盛り』
当店の看板メニューのひとつ。山形県白鷹産の「馬刺し」と「馬レバ刺し」です。馬レバーはしっかりと工場で加工された生食用のものであり、安心して食せます。噛めばかむほど、溢れ出すおいしさをご堪能あれ。
上品な味わいで定番人気の『紅茶鴨と県産ねぎの鴨しゃぶ』
山形県産のネギをふんだんに使用し、合鴨と鰹昆布だしでシンプルにいただく鉄板の鴨鍋。年間を通して入手可能な合鴨は味のバランスがよく、より多くのお客様に食していただきたい逸品です。※値段は1人前です
料理人 / 鈴木 壱幸 氏 (スズキ イッコウ)
専門ジャンル: 和食全般
幼少の頃からの強い思いを実現すべく飲食業界へ
1987年、山形県生まれ。幼少の頃、友達のお弁当が美味しそうで、自分もそんな料理がつくりたいと思った事がきっかけ。料理や飲食業への関心が強くなり、大学を中退後、飲食店で勤務しつつ山形調理師専門学校へ通い、調理師免許を取得。立ち呑み屋、焼肉店、居酒屋、アジア料理などさまざまなジャンルの経験を経て独立。山形の人情と酒、食材に出会い、その素晴らしさをより多くの人に伝えるべく、日々努力を重ねている。
写真
夜the藏の店舗情報
基本情報
店名 | 夜the藏 |
---|---|
TEL |
050-5263-6289 023-616-7355 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 山形駅 徒歩20分 |
アクセス | 山形駅から徒歩20分、山形市役所から徒歩10分。山形駅から循環バスが出ています。(料金100円) |
住所 | 山形県山形市七日町3-2-22 山形やき鳥センタービル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 50人 |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣コインパーキングをご利用ください。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |