職人が織りなす四季折々の創作和食で、記憶と心に残るかけがえのない和みのひとときを
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
和食を基本としたオリジナルのコースメニューが味わえる日本料理店【料和 大道】。店名には「料理を食べた人の心が和み、少しでも世の中の平和へとつながってほしい」そんなオーナーの思いが込められています。それぞれにストーリーがあり、独自の調理法で仕上げられる品々はまるで芸術。中でもおすすめは『鰹の塩たたき』や『お野菜の八寸』など、選りすぐりの食材を使用した見た目にも美しい一皿です。盛り付けに使われているオーナーこだわりの器が、料理の味をより一層引き立てます。木を基調とした和モダンな店内で、極上グルメに舌鼓。接待や会食、大人のデートなどでぜひ足を運びたい店です。
料和 大道
これだけは食べてほしいベスト3
仕上げの炙りは目の前で。高知直送の新鮮な鰹にほのかな藁の香りが食欲をそそる『鰹の塩たたき』
毎日高知から空輸しているという、その日水揚げされた新鮮な鰹を使った一品。塩職人がつくったこだわりの専用塩と食欲をそそる藁の香り効いていて、厚切りの身も食べ応え十分です。ニンニク、ワサビ、塩で。
彩り豊かな野菜の共演。甘み、辛味、苦味、酸味、塩味など、五味のすべてを一皿で堪能する『お野菜の八寸』
「八寸」とは、酒の肴になる品を少量ずつ盛り合わせた一皿のこと。【料和 大道】では四季折々の旬の野菜を用いて季節感を出し、彩り豊かな仕上がりに。特注の切子細工の器に盛り付け、見た目にも美しい一品です。
絶妙な甘みと香り。南部鉄器の羽釜でふっくら炊き上げた『鹿児島県産「あきほなみ」の羽釜のご飯』
コースの締めは、鹿児島県で地産地消される希少な「あきほなみ」で。一般には出回っていないお米で、甘みと香りに特徴があります。漬け物や煮付けなど、月替わりのさまざまな「ごはんのお供」が付くのもうれしい。
料理人 / 大道 慎吾 氏 (ダイドウ シンゴ)
専門ジャンル: 和食全般
手際の良さと繊細な調理に定評。素材の味を引き出す和食の匠
1977年1月生まれ、兵庫県出身。学生の頃から料理に興味を持ち、高校卒業後に本格的に料理人を志すように。知人の紹介で有馬温泉の料理旅館に就職し、6年間にわたって和食の技術を身に付ける。その後、三宮の町場にある数店の和食店にてさらなる経験を重ね、現在に至る。「素材にこだわり、本来の良さを活かした調理を心掛けています」。素材本来の味や鮮度を大切に、和食ならではの繊細な心遣いで珠玉の逸品をつくっている。
料和 大道の店舗情報
基本情報
店名 | 料和 大道 |
---|---|
TEL |
050-5263-6101 078-200-5583 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 三宮駅 徒歩10分 |
アクセス | JR・阪急・阪神各駅「三宮」駅より北へ徒歩10分。 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区山本通2丁目1-2 岡本ビル1階 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 日曜営業あり |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 19人 ( 宴会・パーティー時 着席:19人 ) |
---|---|
席数形態 | 少人数でもOK |
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.ryowa-daido.com/ |
備考 | 2~8名まで利用可能。 |