岩田 建一朗 氏 イワタ ケンイチロウ
地元の食材にこだわり、函館に自らの店をオープン
1969年、北海道生まれ。19歳で料理人を志し、地元・函館の飲食店でアルバイトを始める。24歳で上京し本格的に料理の世界へ。銀座の和食店に入店し、日本料理の基礎をみっちりと学ぶと、その後、箱根の料理旅館に修業の場を移し、研鑽を重ねる。29歳で帰郷、函館市五稜郭町に【四季 粋花亭】をオープン。2009年に現在の場所に移転した。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 35年
自慢の一品
豊富な海の幸に恵まれた函館近海の魚が並ぶ『お造り』
この日はボタンエビとホウボウのほか、アブラコ(アイナメ)の焼き霜、サクラマスの昆布締めなどをひと皿にしました。メジマグロのみ松前産ですが、それ以外はすべて函館近海で揚がったものです。
こだわりの食材
南茅部や噴火湾など、豊かな漁場に恵まれた函館近海の地魚
函館近海には豊かな漁場が数多くあります。季節によって異なりますが、南茅部ではシマゾイ、アブラコ、ヤリイカなど、噴火湾ではイワシやアンコウ、真フグなどが採れることも。地場にはいい野菜もたくさんあります。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
すべては美味しい料理のため、手間をかけ、神経を研ぎ澄ます
料理がおまかせコースだけなのは、厨房をひとりで切り盛りするため。営業中にお客様とあまり会話を交わさないのも料理に集中したいがゆえです。下手な料理を出した方がお客様に失礼だと思っています。
小上がりでゆったりと腰を据えて楽しんでいただけます
カウンターもありますが、せっかくご予約までしていらしていただくのなら小上がりでおくつろぎ下さい。道南の幸をふんだんに使った料理と、厳選した日本酒。函館の夜をごゆっくりとお楽しみいただけます。
四季 粋花亭の店舗情報
基本情報
店名 | 四季 粋花亭 |
---|---|
TEL |
0138-51-1810 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 函館市電2系統線 五稜郭公園前駅 徒歩3分 函館市電5系統線 五稜郭公園前駅 徒歩3分 |
アクセス | 函館市電「五稜郭公園前駅」電亭から254m |
住所 | 北海道函館市本町20-6 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 18人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |