函館朝市の人気店。濃密な甘みが広がる無添加生ウニの旨さに感動
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
北海道を代表する海の幸といって真っ先に思い浮かぶ食材がウニ。ただし、ひと口にウニといっても、実は市場に出回るほとんどは、その形を損なわぬようミョウバンという添加物が加えられています。しかし、ここ【うに むらかみ 函館本店】で味わえるのは、正真正銘の無添加の生ウニ。ミョウバンを加えてないため、ウニ本来の濃厚な甘みを楽しむことができます。また、味もさることながら、特筆すべきはその美しさ。生ウニながらふっくらと形が整っているのは、鮮度はもとより、ウニの殻剥きなどの工程を職人の手作業による仕事に徹底するためでもあります。そこには創業60余年の生ウニ加工会社経営によるこだわりが詰まっているのです。
うに むらかみ 函館本店
これだけは食べてほしいベスト3
数ある一品料理の中で不動の人気を誇る『自家製うに屋のウニグラタン』
ホワイトソースにもしっかりとウニを練りこみ、スプーンを入れればウニ殻の容器の底からもウニが現れます。とろりとした食感と甘さは、まるで上質なスイーツのよう。一品料理では不動の一番人気のメニューです。
濃厚な甘みと蕩けるような食感に思わず唸る『無添加生うに丼』
まずは何もつけずにそのままで、生ウニ本来の味をお楽しみください。自家製の出汁醤油をかければさらにその甘さが引き立ちます。セットのガゴメ昆布の味噌汁はお代わり自由。レギュラー:7260円/Sサイズ:4345円
料理人 / 村上 朋子 氏 (ムラカミ トモコ)
専門ジャンル: 和食全般
ウニに慣れ親しんだ幼少期。母親の背中を追い、店を継ぐ
1978年、北海道生まれ。祖父母の家がウニ工場だったこともあり、加工場が遊び場だったという幼少期。専門学校を卒業すると、一時は理学療法士として札幌に勤めていたが、24歳の時に母が立ち上げた【うに むらかみ 函館本店】へと入店。若女将として母が築いた店と、ウニに対する思いを受け継ぎ、13年が経つ。
写真
このお店が紹介された記事
うに むらかみ 函館本店の店舗情報
基本情報
店名 | うに むらかみ 函館本店 |
---|---|
TEL |
0138-26-8821 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 函館駅 徒歩5分 |
アクセス | JR「函館駅」より、徒歩5分。(函館朝市の奥の方) |
住所 | 北海道函館市大手町22-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 ※5/9はお休みとさせて頂きます。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, 銀聯 |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 30人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
混雑時ご対応できない場合がございますので、スタッフにご確認ください。 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | http://www.uni-murakami.com |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.北海道函館市大手町22-1 ここから地図が確認できます。