伝統、かつ自由で革新的。日本のフレンチシーンを牽引する銀座のグランドメゾン
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
ESqUISSEとは“素描”という意味。束縛のない、自由な感性を表しています。フランス料理の伝統と技術に根ざしながら日本の食材や技法を取り入れた、先進的かつ優しい独自のお料理をお届けしています。 南仏に育ったエグゼクティブ シェフ、リオネル・ベカの料理の原点は地中海に吹く風「ミストラル」がもたらす香り。ハーブや柑橘を効かせた味わい豊かなお料理をお楽しみ頂けます。 2012年6月オープン。「ミシュランガイド東京」2013年度から継続して二つ星の評価を得ています。
ESqUISSE
これだけは食べてほしいベスト3
鰆 姫レモン オリーブと帆立醤のソース
深い味わいとふんわりした絶妙な感触 の鰆。シンプルな見た目から想像つかない複雑で長い工程を経ている。
昆布塩水で水分を抜きフロマージュブランで下味、低温調理ででしっとりと。そして仕上げの火入れに至る。
素材の香り - 苺のマリネ、グリーンピースとアーモンドのムース、シェーヴルのアイスクリームとカモミール
子どもの頃の私の香りの記憶、爽やかな苺、甘いグリーンピース、力強いシェーヴル。3つが味わいとして混然一体となったデザートです。
鳩 -バナナのロティ&クローブ – マルサラ&干草
鳩は手羽骨、焼いた干草、マルサラと共にポシェ。パースニップのピューレ、プチベールのソテー、レンコンのバリグール、緑豆、サルミソース、バナナのロティ、自家製発酵きのこパウダーをあしらっています。
料理人 / リオネル・ベカ 氏 (リオネルベカ)
専門ジャンル: フランス料理
師の任命で来日。そして燦然たる経歴とともに【ESqUISSE】へ
1976年生まれ。フランス・コルシカ島出身。20歳を過ぎて料理の道を歩み、2006年、【キュイジーヌ[s]ミッシェル・トロワグロ】オープンの際、ミッシェル・トロワグロ氏に任命され来日を果たす。5年半、同店のシェフを務め、2012年に【ESqUISSE】エグゼクティブ シェフ就任。Gault&Millau 2018年度「今年のシェフ賞」を受賞
このお店が紹介された記事
-
食トレンド
2023年「アジアのベストレストラン50」全リスト発表|【SEZANNE】が2位の快挙!
-
食トレンド
[速報]『ゴ・エ・ミヨ 2023』発表|新たな「食」と「時間」の感動と出会うきっかけに
-
食トレンド
ミシュランガイド東京 2023 発表 18軒の新たな星獲得レストランが発表される
-
食トレンド
「ミシュランガイド 東京 2022」発表|個人を評価する「メンターシェフアワード」「サービスアワード」が新設
-
食トレンド
「ミシュランガイド東京2021」発表|【茶禅華】が日本初の中国料理三つ星店に! 持続可能な取り組みを評価する「グリーンスター」6軒選出
-
デート・会食
絶対に外さない! ヒトサラ編集部厳選の「口説き・口説かれレストラン」11選
-
食トレンド
「ミシュランガイド東京2020」発表|東京は星付き店226軒で世界一! すきやばし次郎、外れる
-
旅グルメ
17年の時を超えた絆から生まれた、究極のコラボレーション|銀座【エスキス】x台北【RAW】シェフインタビュー
ESqUISSEの店舗情報
基本情報
店名 | ESqUISSE |
---|---|
TEL |
03-5537-5580 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩1分 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」B6出口より徒歩1分 |
住所 | 東京都中央区銀座5-4-6 ロイヤルクリスタル銀座9F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 不定期にお休みを頂くことがございます。 ご予約の際、お電話でご確認下さい。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 46人 ( 宴会・パーティー時 着席:46人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.esquissetokyo.com/index.html |