- プロフィール
- 私がオススメするお店
泉 貴友 氏 イズミ タカトモ
自分の感覚の中で共鳴した【じき】との運命の出会い
1985年、滋賀県生まれ。調理師学校卒業後、京料理の名店【天喜】に入店、腕を磨く。飲食店を経営している実家へ戻ろうか迷っていたところ、【じき 宮ざわ】で食事し、衝撃を受ける。お店の空間、料理、器、すべてが自分の感覚の中で共鳴し、店主宮澤政人氏のもとで働きたいと直接交渉。以来、その夢をかなえ、現在に至る。2014年、15年、『ミシュランガイド京都・大阪』で1つ星獲得。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 20年
- 師匠
- 宮澤政人氏
- 修業したお店
- 【じき 宮ざわ】
自慢の一品
表面はカリッと、中はとろりとした食感の名物『焼胡麻豆腐』
葛を長時間練って、しっかりした豆腐をつくり、片栗粉をまぶして焼いた当店の看板メニューです。外はカリッと、中はとろりとした食感で、練りごまとはちみつ、塩を使ったソースでお楽しみいただけます。
こだわりの食材
季節ごとの食材は、なるべく天然の新鮮なものを
旬の食材は、なるべく天然ものにこだわるようにしています。例えば、蟹は京都の丹後から、ボラは三重の尾鷲から、その時々の季節を感じる新鮮なものを仕入れています。
おもてなしの流儀
口にせずとも察する「日本人のおもてなし」の感覚を大切に
お客様が言おうとなさっていることを、口になさる前にサービスできるよう心がけております。器や調度品、店内の雰囲気など、すべてを含めて「日本料理」なので、日本人のおもてなしの感覚を大切にしています。
緑が見えるカウンター席で、目の前で仕上がる料理を楽しむ
緑を眺められるカウンター席で、気持ちよく召し上がっていただきたいと思いながら、お客様の目の前で料理を仕上げております。デートや会食など、大切な方と同じ景色を眺めながら、食事をお楽しみいただけます。
じき 宮ざわの店舗情報
基本情報
店名 | じき 宮ざわ |
---|---|
TEL |
075-213-1326 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩3分 阪急京都線 烏丸駅 徒歩3分 |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線四条駅、阪急京都線烏丸駅14番出口より徒歩3分 |
住所 | 京都府京都市中京区堺町通四条上ル東側553-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 不定休あり |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底してます 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 空気清浄機を設置しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 9人 |
---|---|
席数形態 | 今まで最大11名様まででしたが、カウンター3組様までのご案内とさせて頂きます。 |
駐車場 |
なし
近くにコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.jiki-miyazawa.com/index.html |
備考 |
キャンセルポリシー 前日50% 当日100% |