「八坂の塔」の静けさ、パリの華やかさ。五感が喜ぶ贅沢な一皿
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
歴史に彩られた京都に佇む【ブノワ 京都】。フランスの伝統的なビストロを大切にしながら旬の食材を巧みに取り入れ、洗練されたモダンなアプローチで仕上げるコース料理が魅力です。店内に足を踏み入れると、フランスから取り寄せたアンティークのダイニング家具や印象的な赤いソファが目を引き、パリのビストロに迷い込んだかのような空間が広がります。大きな窓越しには、京都を象徴する「八坂の塔」が美しくそびえ、昼は開放的な雰囲気の中でデートや女子会に最適なひとときを、夜はシックで大人のムードが漂い、記念日や接待など特別な時間を演出。料理、空間、そしておもてなしのすべてにこだわり、訪れる人に心に残る時間を届けています。
ブノワ京都 アラン・デュカス
これだけは食べてほしいベスト3
春の”苺と桜”アフタヌーンティー
2/15~4/15限定「春のアフタヌーンティー」ブノワ定番の「サヴァラン」をはじめ、奈良県特産苺”古都華”をふんだんに使用した苺のスイーツや桜餡のマカロン等、春限定のアフタヌーンティーをお楽しみくださいませ。
鴨むね肉のロティと京かぶら ソース・ドルチェフォルテ
鴨の旨味を逃すことなくゆっくりと低温で時間をかけてローストした鴨は、柔らかくジュージーに。無農薬の京かぶらとラディッシュを添えて、赤ワインと蜂蜜、生姜を煮詰めた甘酸っぱいソースで仕上げます。
繊細なパイ生地が織りなす心地良い歯触りと共に、ホロホロとほどけるような口どけが広がる『ミルフィーユ』
幾層もの薄いパイ生地にフィユタージュ・アンヴェルセ(逆さ折りパイ)を用い、軽やかで奥行きのある食感に。芳醇なバニラの香りを纏ったクレーム・パティシエールの滑らかさと深い味わいが、パイと調和しています。
料理人 / 秋田 秀樹 氏 (アキタ ヒデキ)
専門ジャンル: フランス料理
フランス料理の技術と師のエスプリを基に、新たな料理を創造
1976年、大阪府生まれ。TV番組でフレンチの魅力に触れ料理人を志し、大阪あべの辻調理師専門学校に進学。【神戸北野ホテル】でベルナール・ロワゾー氏に感銘を受け、パリの【ル・ムーリス】やマルセイユの【ル・プティニース・パセダ】で研鑽を重ねていく。2020年【MUNI Kyoto Alain Ducasse】のオープニングに携わることで、アラン・デュカス氏から深い影響を受ける。2023年7月、【ブノワ 京都】のエグゼクティブシェフに就任。
このお店が紹介された記事
ブノワ京都 アラン・デュカスの店舗情報
基本情報
店名 | ブノワ京都 アラン・デュカス |
---|---|
TEL |
050-5384-5243 075-541-0208 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 |
京阪本線 清水五条駅 徒歩20分 |
アクセス | 「京都駅」より車で約15分・バスで「清水道」バス停留所下車徒歩約5分 |
住所 | 京都府京都市東山区清水2-204-2 The hotel seiryu Kyoto kiyomizu 内 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 76人 ( 宴会・パーティー時 立席:100人 着席:76人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.benoit-kyoto.com |