ほっと心が落ち着くアットホームな空間で、趣向を凝らした“小料理フレンチ”を味わう
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
駒沢通り沿いにありながら、どこか隠れ家的な雰囲気が漂う【五本木 AKIMOTO】。国内外のフランス料理店で腕を振るった秋本さんが奥様と二人で開いたお店です。こちらでいただけるのは、伝統的な技法に和の要素を取り入れた“小料理フレンチ”と呼べる料理の数々。和牛のモモ肉を使って一から手づくりする『コンビーフ』や基本に忠実につくられた『田舎風パテ』は、ぜひ味わいたい一品です。料理に合わせるお酒は、ワインや日本酒などバラエティ豊か。ランチ限定で登場するコース料理も人気です。清潔感あふれる店内にはゆったりとした時間が流れ、まさに大人の隠れ家。普段使いはもちろん、大切な人と過ごすシーンにもオススメです。
五本木 AKIMOTO
これだけは食べてほしいベスト3
『鶏レバーのムースと季節のフルーツジャム』
新鮮な国産鶏の白レバーを使用した一品は、しっとりとなめらかな口当たり。ブルーベリー、パイナップル、イチゴなど旬の果物を使った手づくりジャムが濃厚な旨みをいっそう引き立て、ワインのお供にぴったりです。
和の風味を感じる『カンパチのカルパッチョ』
一皿ごとに趣向を凝らし、和の要素をプラスするのがこの店流。新鮮なカンパチは昆布で締めて、旨みをギュッと閉じ込めました。夏のある日はドライトマトとレモンの爽やかなドレッシングでいただきます。
脂の旨みを存分に味わう『和牛コンビーフの最中』
厳選した牛モモ肉を使用して一から手づくりする自家製のコンビーフ。和牛ならではの上質な香りを包み込むのは、さっくりと軽い食感の最中。“お通し”として提供される一品には、確かな技術とセンスが光ります。
料理人 / 秋本 恭孝 氏 (アキモト ヤスタカ)
専門ジャンル: フランス料理
自分自身が楽しみつつ、ゲストにも“楽しい時間”を提供したい
1977年、千葉県生まれ。調理師専門学校を卒業後、都内にある複数のフランス料理店で経験を積む。その後27歳のときにフランスに渡り、現地のレストランで2年間腕を振るった後に帰国。地元・千葉県のビストロで7年、オープニングから関わった二子玉川の【L'AVANT-GOUT】では8年にわたり料理長を務める。自身が45歳を迎える2022年7月、【五本木 AKIMOTO】をオープンして現在に至る。
写真
五本木 AKIMOTOの店舗情報
基本情報
店名 | 五本木 AKIMOTO |
---|---|
TEL |
050-5385-7643 03-6303-0553 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東急東横線 学芸大学駅 徒歩7分 |
アクセス | 東急東横線「学芸大学駅」より徒歩7分、東急東横線「祐天寺駅」より徒歩10分 |
住所 | 東京都目黒区中央町2-37-2 Kukai Terrace学芸大学1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 (不定休あり) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER (※但し、金属製カードのご利用は出来かねます。) |
設備情報
キャパシティ | 15人 |
---|---|
席数形態 | ※誠に申し訳ございませんが、20歳未満の入店はご遠慮いただいております。 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |