北海道の旬魚介×江戸前の技が生む極上の握りと酒肴。粋なもてなしも評判の札幌の名店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【すし屋のさい藤】は、すすきのに2000年に暖簾を掲げて以来、道内外の魚好きに愛される店。江戸前の技を東京で学び、北海道の風土に魅了されて、20歳で移住した斉藤大将が、旨い鮨と酒肴を繰り出しています。そのままでも旨い道産の旬魚介に、江戸前のひと仕事を施すことで生まれる美味しさは、まさに至福。「気軽に使ってもらえる鮨屋に」との思いから、お好み・おまかせ・おきまりの3スタイルを揃え、幅広いシーンに対応するのも、この店の太っ腹さ。料理・空間ともハイクオリティでありつつ、大将を中心とする粋な接客に心から和め、初めてでも気構えは不要。地元の人はもとより、道外の人が北海道グルメを堪能するのにも格好の一軒です。
すし屋のさい藤
これだけは食べてほしいベスト3
お好み握りではずせない逸品! 旨さにうなる『小肌・とろ』
季節の極上ネタが揃う鮨は、札幌の鮮魚店「永田商店」から届く“今日一番の鮮魚”を粋に握った逸品揃い。なかでも江戸前の酢〆の技が光る『小肌』、その時期最上の本まぐろを味わえる『とろ』は記憶に残る美味しさ。
お得に【すし屋さい藤】の絶品鮨を楽しめる『おきまり握り』
お好み・おきまり・おまかせコースが揃い、その日の気分やシーンに応じて鮨を満喫できるのが【すし屋さい藤】流。気軽&お得に楽しみたいときは、旬の握り10貫+お椀のおきまりがオススメです。写真のネタは一例。
北海道産の旬の鮮魚と酒肴で織りなす『お刺身盛り合わせ』
お好みスタイルで楽しむ人のほとんどが注文するのが、予算に応じてアレンジするお刺身。北海道の海の幸に加え、日本各地の旬魚や酒のツマミも登場。熟練の包丁技で、素材の頂点の味わいを供しています。写真は一例。
料理人 / 斉藤 明 氏 (サイトウ アキラ)
専門ジャンル: 寿司
北海道の最旬の鮮魚を揃え、江戸前の技と心意気で旨い鮨を握る
1966年、東京都出身。【すし屋のさい藤】店主。東京の鮨店で江戸前の技を修行後、北海道の風土と豊富な海の幸に魅了され、20歳で札幌に移る。すすきのの名店【すし屋のやま田】でさらに研鑽を重ね、2000年に今の店を創業して独立。以来、道内各地の漁業者、市場関係者、鮮魚店との絆を紡ぎ、季節ごとの最上の鮮魚を仕入れ、確かな技と丁寧な仕事で旨い鮨と酒肴を繰り出す。粋で温かいもてなしも評判で、道内外にファンが多い。
写真
すし屋のさい藤の店舗情報
基本情報
店名 | すし屋のさい藤 |
---|---|
TEL |
050-5385-7078 011-513-2622 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩4分 地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩5分 |
アクセス | 札幌駅を背に、すすきのの中央を南北に走る駅前通りをまっすぐ南(中島公園駅方面)に向かって徒歩4~5分。 |
住所 | 北海道札幌市中央区南六条西4 プラザ6・4ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 *日祝営業 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 21人 |
---|---|
席数形態 | カウンター7席、テーブル2卓8席、個室1部屋6名様まで |
駐車場 |
なし
*近隣にコインパーキングあり。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.sushisaito.net |
備考 | *お通し550円 |